ホームへ戻る
最新の日記へ
過去の日記へ
管理者メニュー
コメントついた日記

らるるんちの日記

2002/10/31(Thr)


研究室でノートパソコンを配布してもらえそう。

研究室内に数ヶ月前からDynaBookSSが数台使われずに転がっているという、現実じゃあり得ない環境をしばらく味わってましたが、ようやく話が動いてノートパソコンが研究室メンバーに配布されることになりました。

マシンの数は5台(+DynaBookSS以外のが1台)、で配布待ちメンバー数は8人。ってことは、、・・・・足りないやん。2人分。ってことで、最近自腹で個人でノートPCを買ったHくんと私が候補からもれてしまいました。ああぁぁ、、、、



・・・と思ってたら「予算があるので足りない分は追加購入」という教授のツルの一声。やっぴ〜、もっといいマシンをおねだりできる♪

まぁ、ノートパソコンが転がってたり「予算が余ってる」と言い切る状況もなんだか変だ。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/28(Mon)


ぅ、知らない間ににとよんのところの日記からリンクされてる。ろくに日記書いてないのにありがたや。

研究室での研究とバイトとレポートと、ちょっとてんてこ舞いな日々を送ってます。帰るのが夜遅くなった時に思う、ここ最近急に寒くなったねぇ。

・・・みすてぃっく☆ばる〜んの移植作業もちょこちょこやっております。。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/22(Tue)


特急に乗って、降りるはずの駅で気づかずにそのまま乗り過ごす。大阪まで行って来ました。・・・すぐに戻ってきたんだけど。

ここんとこ疲れてるのかなぁ。怪しいゲーム作りとか怪しい会話システムとかに興味があるくらいだから、疲れてもいないんだろうと思いたい。まだまだ若いはず!!

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/20(Sun)


うずら」なる人工知能システムを発見。

「人工知能」って言葉自体も使うのがなかなか難しいですが、ここでは広義の意味で。つまり「知的っぽいことをする」というもの。そんな人工知能の会話システムとしては人工無能っちゅう、立派な一つの分野があるわけです。ホントに立派かどうかは知らんけど。

で、人工無能ではどちらかというと辞書的なアプローチで、辞書に載ってる単語・応答が問いかけられたときに、辞書通りの応答をする、時々ランダムで変なことをする、程度。実際、たいていの人は人工無能ってあんま役に立たんと思うでしょう。身近なところだとアイフルの自動応答システムが有名かな。

で、私も人工無能なんて役に立たないとか思ってるときに、この「うずら」をみたわけです。このサイトに乗っている例を見ている限りは、おもしろそう。まぁ部分抜粋なのでほとんどはドンデモな会話なんでしょうが、こういう例をみると自分もなんかやってみたくなってきた。

ソース・アルゴリズムが公開されてないのが残念。ん〜、似たようなシステム作るのどれくらい大変なんだろう・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/18(Fri)


昨日からまじめに、基本情報処理技術者試験対策の勉強をやってるわけですが、なんか問題読んでて半分以上が「常識」で答えるものだなぁとか思った。

中にはいやらしいIT用語(アルファベット3文字とか)の意味を問うものもあって暗記力が試されますが、なんかやっててばからしい問題の多いこと多いこと。車運転免許の筆記試験に通じるものを感じる。

・・・とかバカにしといて落ちたらどうしよう・・・プログラム問題むずいやん。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/17(Thr)


基本情報処理技術者試験が近づいてきました。いつしかの日記に「直前にならないと勉強しないかも」とか書いてたけど、見事にほとんど勉強せずにやって参ってしまいました。(なんか日本語変だ)

周りには「簡単簡単♪」とかいって余裕をかましていただけに、これで落ちたらしゃれにならん。・・・今からでも遅くない、勉強しよう・・・あ、でも「みすてぃっく☆ばる〜ん」の移植が楽しい・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/14(Mon)


最近日記書いてないなぁ、、前からすでに「日」記じゃなくなってはいるけど。

みすてぃっく☆ばる〜んていうWindows向けのアクションパズルゲームがあるんですが、数ヶ月前にこれにはまったことをきっかけにこのソフトをケータイ向けに移植できないかなぁとか勝手に考えてます。

もちろん最終的にリリースしようと思えば作者さんに了解などなどとらなきゃいけないけど、それ以前の「ゲームを作る技を身につける」みたいなものも目標として。

で、作り始めたのはいいものの画面サイズが小さいのが致命的だ・・・

上の「みすてぃっく☆ばる〜ん」自体は、頭を使う本格アクションパズルゲームに仕上がっているので、ヒマつぶしにぜひぜひプレイしてみてください。・・・わたしゃヒマじゃなかったのにはまってプレイし続けてしまったけど。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/06(Sun)


研究室のサーバ構築がひとまず終了。

結局、Apache/MySQL/PHP/Sambaが入りました。。つくづく思うけど、ソフトを入れるだけなのに結構大変だわな。Winのようにダブルクリック一つで、とはいかんのかな。そういったらいったでまた問題なのかなぁ。

というような疑問を持ちながら、今日は最後のSambaの設定をしてたんだけど、Sambaのツール「SWAT」がすごくいい。なんか特殊部隊チックな名前だけど、要はSamba用の設定ファイル(smb.conf)を書き出すためのツールで、しかもその操作をブラウザ(HTTP)で行うことができる。すごい、便利。

というわけで、私はWindowsをクライアントマシンとしてこよなく愛する人種となりそう。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/03(Thr)


ATOK14から「ATOK Sync」という機能がついていて、インターネットディスクを利用した複数マシン上での辞書の同期が可能となってます。登録語(自動登録語もダメ)だけってのがちょっともの足りませんが、それでも便利に使わせてもらってます。。

で、最近ちょっと気になること:IME(漢字変換システム)の誤字について。いくらATOKが賢く変換してくれると言ってもそれでもそこそこ間違った変換をしてくれます。もしそういう場合、あなたならどうします?

私は、数回ほど間違った変換に出くわしたならすぐにIMEの辞書に登録しておきます。で、ここで重要になってくるのが品詞。たとえば「〜のねん。」という語尾をちゃんと変換したいなら終助詞で、「2限目の授業」の「限目」をちゃんと変換したいなら助数詞で、てな具合です。何でもかんでもただ登録すればいいだけでは、あんまりIMEも賢くなってくれないので。

で、そんなめんどくさいことをいちいちやってるからには、複数使ってるマシン上での辞書の同期がかなり重宝になってくるわけです。・・で、自分で登録して作った言葉によりどんどん言葉が崩れていき、果てには漢字も忘れていき・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2002/10/01(Tue)


今日から授業が始まりました。

なが〜い夏休みの生活になれてしまったせいもあって、1限にあわせて起きて大学に行くのはつらい・・・とか弱音吐かずにちゃんと大学に行きましょう。。でないとまたしても留年してしまう・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:


切って出し日記Ver1.2(CGI-PLANT) with rarul edit.