ホームへ戻る
最新の日記へ
過去の日記へ
管理者メニュー
コメントついた日記

らるるんちの日記

2003/12/30(Tue)


電車でGO!Pro2修理が完了して帰ってきたので、これで遊んでた。・・・修正版でもまだバグ多いのね・・・

221系の快速で山科から大阪までの区間で遊んでたんですが、本物なら120kmで爆走している区間なのにゲーム内では最高でも80kmくらいってちょっと萎えます。てかなんで快速が長岡京を通過するのよ・・・

結論:電GO!Pro2は細かいことを気にしない人向けのゲームです。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/28(Sun)


今日は高校時代の同窓会。懐かしい顔ぶれやら懐かしい教師の顔を拝むことができました。

思ったこと:5年たったのに働いている人が1人しかいなかったこと。他の人は浪人やら留年やら院やらでなんだかんだでまだ学生やってる人ばっかだった。まぁそんな子という私も留年ですが・・・

てか男子校なので(ry

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/27(Sat)


ネトゲでも私はBF1942ばっかりやってるもんでなんかもったいないなぁと思ったので、SealOnlineをやってみることにした。今はβテスト期間中なのでタダなので(ぉ)

やってみた感想。なんか移動がだるいなぁ。ちまたじゃ加速器といわれるソフトウェアの動作速度を上げてしまうチートツールを使うのが流行ってるみたいだけど、それを使いたくなってしまうほど移動に時間かかりすぎ。これじゃ逆に時間が無駄に使われている気がしてならない。

・・・ってことで結局BF1942に舞い戻ってしまいそう(ぉ)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/26(Fri)


SoftEtherおもしろそう。ファイアウォール(ルータ)の後ろにあるマシン同士であっても、Winのファイル共有やらができる巨大LANが作れそう。でも中途半端に使われると研究室内のネットワークセキュリティもやばそう。。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/25(Thr)


Sambaを使って、Windowsのクライアント向けにプリントサーバを作ろうと思った。このへんのページとか参考にして、/etc/printcapに以下を記述
dj955c:\
:lp=/dev/usb/lp0:\
:sd=/var/spool/lpd/dj955c:\
:lf=/var/log/printer:\
:sh:sf:
で、SambaツールのSWAT上から先ほど入れた名前「dj955c」にてプリンタを追加と。でSambaとlpをおもむろに再起動。
/etc/init.d/smb restart /etc/init.d/lpd restart
そしたら、lpdからこんなエラーが
Starting lpd: Warning - dj955c: sf (suppress form feeds) is ignored. Use 'ff_separator' if you want FF between job files

hpのプリンタの場合最後に余計な空白紙を吐くのを防ぐために「sf」を入れるのがよいらしいのでこれをまねたが、どうもUSB接続の場合は関係ない?ってことで削除。

で、後はWindowsから該当プリンタに接続して印刷・・・と問題なく完了。
Linuxマシンから印刷せずSamba経由で共有するだけなら、Linuxのドライバはいりません。Linuxにプリンタを登録する作業は上の通りでよく、Windowsクライアントから認識させるときにWindows向けのドライバが必要になります。ちなみに、hpプリンタはLinux向けGhostScriptドライバをオープンソースにしています。Linuxからも問題なく使えることでしょう。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/24(Wed)


電車でGO山陽新幹線編でもそうだったが、電車でGO!プロフェッショナル2でもまたも、ユーザからの苦情が多く修正版に交換対応故障品修理対応となったようだ。この知らせを聞いて、ヤフオクでPro2を安値で落札して早速送る予定。。


・・・てか苦情来て直すくらいなら、最初からちゃんと作れっちゅうに。しかも2回も。これに懲りたか、もうこんなん出してるくらいだし電GOシリーズは作らないのかも・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/22(Mon)


疲れる1日だった・・・やっぱサーバの移動とかは計画的にやった方がいいよね.

電源入れ忘れてたり電源容量が足りなかったりHDDが意味不明なエラーをはき出したり云々・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/21(Sun)


ヤフーオークションの落札者が新規・ケータイアドレス(ドコモ)だった。やばい・・・

ケータイなので逆に即レスが期待できるけど、返事がないところを見るとドメイン指定受信拒否されている可能性もある。そもそも、もともとは全角250文字までだったのを8分割最大全角2000文字まで受信できるようになってはいるが、そんな設定にしてくれているとも期待できない。

とっととキャンセルした方が無難な気がしないでもない。・・・でFOMAだったら笑う・・・

らるる > とりあえず返事は来た、けど深夜に遅れないなど問題も多い・・・何よりメールが途中で切れるのが非常に怖い。(03/12/22(Mon)01:25:22)
らるる > と思ったら予想に反して意外にスムーズに取引できてます。あとちょいで取引終了。(03/12/23(Tue)21:04:42)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/17(Wed)


> define(`confDOMAIN_NAME' `example.com')
だと、サーバ自身がexample.comドメインの主だと思う。実は内部でちゃんとした別メールサーバがある、なんてときは@example.comのメールがちゃんと届かなくなってしまう。こんな場合は、
> define(`LOCAL_RELAY' `smtp:mail.example.com')
とすることで、基本的にメールはすべてmail.example.comのサーバにRelayし代わりに送ってもらうようにすればよい。

・・・例えばの話ですよ・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/16(Tue)


RedhatでSendmailを使っててReturn-pathがおかしい(「root@localhost.localdomain」など)のが原因でRelayがRejectされた場合の話。・・・例えばの話ですよ、例えばの架空の話。

# vi /etc/mail/sendmail.mc
> define(`confDOMAIN_NAME' `example.com')
# m4 /etc/mail/sendmail.mc > /etc/sendmail.cf

ちなみに、Return-path <root@localhost.localdomain> とかでRelayしようとしたときにRejectしないサーバのなんと多いこと・・・おかげで気dk(ry・・・例えばの話ですよ。

noise > このページは Mozilla では正常表示されないことが発覚しますた(ぉ)どこに問題があるんだろう。(03/12/17(Wed)04:39:33)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/15(Mon)


今日は、某ネットコミュニティの忘年会。

普段はネットでのみ、実際にはなかなかあわない&会えない人たちと楽しーひとときを過ごしてきました。写真とかは勝手に公開すると肖像権の侵害でうったえられそうなので公開しませんが、皆さん相変わらずいろんな意味で元気ですよなぁ。

これからはいろんなとこの忘年会が続いて、財布がピンチ〜胃腸もピンチ〜    かも。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/10(Wed)


robot.txtってなんですか?robots.txtじゃないんですか?

ひの > 最近日記手抜きだね・・(03/12/11(Thr)14:46:39)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/05(Fri)


Twinkle Joyo城陽市総合運動公園にて。12/25日まで。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/12/02(Tue)


MPMeisterを某関連で使うことになったが、これって使いやすいのかどうかがよくわからない。

ソフトウェアの目指している機能はPowerPoint+Movieでインタラクティブなコンテンツを作ろうってことで結構おもしろそうだけど、実際のソフトがまだまだ完成度が低いなぁというか処理が重いというか融通が利かないというか、無理矢理使うようにし向けられているというか・・・

あんま悪口いうと就職に影響しそうなのでこの辺で・・・

ひの > DEWSでもやらされるんやろな・・・・(03/12/05(Fri)15:10:31)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:


切って出し日記Ver1.2(CGI-PLANT) with rarul edit.