CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 4
1 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/19 11:51:16
J2ME CLDC+MIDPベースの携帯電話用Java(主にEZアプリ、Vアプリ)に関するスレッドです。
質問でも議論でも何でもこい、と。

前スレ:
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1091798483/


過去スレ
携帯JAVAのスレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1011977260/(DAT落ち)

CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070858996/


--
Java一般に関しては:
【初心者】Java質問・相談スレ51【大歓迎】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1091770298/

NTT DoCoMoのiモード携帯電話用Java(iアプリ)については:
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1091286071/

>>2-5あたりにリンク集

2 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/19 11:52:17
調べものはまずGoogleへ
http://www.google.co.jp/

Java 2 Platform, Micro Edition (J2ME)
http://java.sun.com/j2me/
Reference Documentation(仕様書やAPIリファレンス)
http://java.sun.com/j2me/docs/
J2ME Wireless Toolkit
http://java.sun.com/products/j2mewtoolkit/

EZアプリ技術情報
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezplus.html
Vアプリ技術情報(Vodafone Developers Support Site)
http://www.dp.j-phone.com/dp/


3 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/19 15:44:03
>>1
乙!

Vodafone 3GのVアプリ仕様公開マダ〜?


4 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/19 16:19:40
>>1
http://developers.vodafone.jp/dp/


5 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/19 18:21:56
>>1乙。
現行スレに修正。それと、スレ立ててもらった後で言うのもなんだがアオリ追加案。

--
Java一般に関しては:
【初心者】Java質問・相談スレ62【大歓迎】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1108389742/

NTT DoCoMoのiモード携帯電話用Java(iアプリ)については:
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1102844217/
--

J2ME CLDC+MIDPベースの携帯電話用Java(主にEZアプリ、Vアプリ)に関するスレッドです。
質問でも議論でも何でもこい、と。質問は公式資料をよく読んでからにしましょう。

6 名前:追加案 [sage] 投稿日:05/02/19 18:38:46
EZアプリ(BREW(R))については:
BREW(Binary Runtime Environment for Wireless) 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1096006023/

7 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/19 22:29:43
>>1-6
超乙彼夏

前スレでVのバージョンを変えろと教えてくださった方ありがとう。

8 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/20 01:33:26
P6型で3Dアプリを作っているのですが、1〜2秒おきに処理がとまってしまいます。
これって何が原因かわかりますか?(ウェイトをはずしても変わらない)

9 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/20 01:34:27
sage

10 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 02:23:49
すごい基本的なことかもしれないんだけど。。
JSCL1.2を使ってるアプリって、JSCL1.1しか対応してない端末でもロードできるの?
もちろん最初に機種判定して、JSCL1.1端末の場合は、
JSCL1.2の固有機能を使うルーチンは呼ばないようにはするけど、そもそもロードできるの?


11 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 02:45:56
V601SHを使っています。

timer.scheduleAtFixedRate(task, 1000, 1000);
このようにタイマーをセットして、
taskのrun()で経過時間をカウントして経過時間を描画しています。

1秒おきに経過時間が1ずつ増えていくのですが、
たまに2秒増えるときがあります。
どのようにしたら解決できるのでしょうか?

12 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 03:38:05
>>10
「ロード」ってのが何を示しているのかは知らんが、実行時エラーになるんじゃないかと思う。
MIDlet-OCLなりアプリゲット登録時の端末チェックなりをしとけば、ダウンロード時にはじいてくれると思う。
プログラムの組みようによっては混在もできると思うけど。

>>11
「1秒後に呼んでくれ」とタイマーに頼んでも、1秒後きっかりに呼んでくれる保証はないぞ。
説明読む限り、scheduleAtFixedRateは呼ぶ回数と長期的な時間のずれは問題ないようにしてくれるが、
常に1秒きっかりで毎回呼んでくれる保証はない。(gcにとられる時間など)

13 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 09:56:47
>>9
メモリの使い方が悪かったみたいです。JAVAの基礎からやりなおしかな・・・。

14 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 14:04:05
P5型用の画像を表示するVアプリを作成しています。
とりあえず画像(JPEG、PNG)をそのまま表示する所
までは作れました。そこで、表示した画像を自由に拡大、
縮小できるようにしたいのですが、JPEG画像を簡単に
拡大、縮小する方法はないですか?
BMPならデータ構造が単純だから拡大、縮小する処理
ぐらい自力で作れそうですけど、やはりJPEGはそんな
簡単に拡大などできませんか?



15 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 14:08:49
Vで質問です。
アプリのバージョンアップで、前のセーブデータを引き継がない場合、どうすればいいんでしたっけ・・?
Midlet Data Size を変えれば良かったんだっけなって思って増やしてみたけど引き継いじゃいました。

16 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 15:23:23
EZアプリの質問です。
Javaアプリが走る携帯で、アプリを使っての通信と
その携帯に搭載されているブラウザを使っての通信とを
見分ける方法はありますか?お分かりになる方おられましたら
ご回答、よろしくお願いいたします。

17 名前:15 [sage] 投稿日:05/02/22 15:26:39
すいません、減らしたらできました。

18 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 17:20:35
>>16
サーバ側の話だよね。ヘッダ見て判断して。詳しくは>>2のEZアプリ技術情報

19 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 17:44:45
>>14
その質問はP5のVアプリとかそういうの関係なしに、画像加工の面から調べることだな。
携帯アプリの画像の変形について一般に言えることは次の通り。

1.まず画像の変形用のAPIがあるか確認し、あれば使う。

2.任意サイズの拡大縮小や任意角度の回転といった場合も、
そういったAPIがあるか確認し、あれば使う。

上記2つがない場合

3.描画済みの画像に対してピクセル単位で色情報を取得できるAPIがあれば
それを使って色を取得しながら、自力で変形や色計算を行う。とても遅い。

4.元にする画像ファイルのフォーマットが簡単なピクセル並びの色情報で
できているなら、3.の方法が使える。3.より速い。

5.変形後の画像をあらかじめ用意しておいてそれを描画する。

---
P5のVアプリでJPEGの任意サイズの拡大縮小は「3.」。自分は実際にやった。

20 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 18:02:33
>>16,18
今の開発ガイド読んだら「ブラウジングと同一」って書いてるよね。
実際自分でやってみたら(5403)少なくともUser-Agentは同じだった。
自分で作るアプリならヘッダに適当なパラメータつければいいけど
多分アプリで設定するヘッダが優先されるから、偽装可能な希ガス。
まぁ普通そこまで(端末毎のパラメータを用意)しないかもしんないけど。

・・もしかして僕勘違いしてます?

21 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 18:18:21
>>18, 20
ご回答ありがとうございます。
サーバー側の問題なんですが、Javaアプリで定期的にアクセスされて
アタックのような状態で困ってるんです。それでもしJavaアプリ
のアクセスならはじければありがたいんですが・・・。

22 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 18:22:37
追記です。
技術情報にはそれらしいことは何ものっていませんでした。
KDDIにも聞いてみたのですが、技術的な事はお答えできないと
言われました。質問した部署が悪いのかもしれませんが・・・。

23 名前:14 [sage] 投稿日:05/02/22 18:59:04
>>19
ご回答ありがとうございます。
やはりP5のVアプリでJPEG画像を素早く
拡大、縮小することはできないんですね。
3.の方法でとりあえず試してみます。


24 名前:20 [sage] 投稿日:05/02/22 19:10:27
>>21
アプリの話じゃなくなるんだけど、ブラウザにしろアクセス集中は困るわけだから
鯖で同一アドレスからのアクセス回数に制限かけたら?
ApacheならMaxKeepAliveRequestsとか。

25 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 19:16:52
>>24
うーん、そうするとほかの携帯ユーザーにも迷惑がかかるので
それは避けたいんです・・・。

26 名前:20 [sage] 投稿日:05/02/22 20:18:11
>>25
いや、他のユーザーはアドレス違うじゃん。
携帯は固定IP(ネットは)だったとおもうけど・・。

27 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/22 20:44:02
「Javaアプリからアクセスされて」ってのは本当か?どうやって確認したんだ?
アプリなのかブラウザなのかは区別できないんだろ?

28 名前:18 [sage] 投稿日:05/02/22 20:57:11
>>16=21 >>20
説明不足スマン。
ブラウザからのアクセスはリクエストヘッダにサブスクライバIDが含まれる。
Javaアプリでは含まれず、プログラム内部で付与することもできない。
これで判定できると思う。具体的なやり方は公式サイトになかった、これもスマン。
「サブスクライバID」でググるといくつも出てくる。

29 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 21:12:44
>>27
ログを見るとアクセスのタイミングがずっと同じなんです。
(セッションIDで確認しています)人間の手でやるには少し
無理があります。ほぼ24時間動いてますし・・・。

30 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/22 21:16:48
>>28
サブスクライバIDを利用して対策をしたところ、一時期アクセスが
減ったのですが少しすると対処されたのか同じようにアクセスされる
ようになりました。
サブスクライバIDも、Ezアプリの中で設定でき詐称できるようです。

31 名前:18=28 [sage] 投稿日:05/02/22 22:19:24
>>16=30
>サブスクライバIDを利用して対策をしたところ、一時期アクセスが
あのさ、そういうことは最初に言うことでしょ。
今までどんな対策してきたのか挙げたうえで質問しなよ。

サブスクライバID(以下、ID)を取得するAPIはない。
プログラム内で付与してるとすればそれはでっち上げたID。
リクエストヘッダを編集して偽IDを付与してるってこと。

乱数で毎回異なる偽IDを作ってるようなアプリからのアタックで
困っているというなら(そこまでして狙われるサイトって何なのさ)、
メールアドレスや電話番号を登録してもらうような、厳密で明示的に
会員管理するサイトにするしかないだろうね。

32 名前:20 [sage] 投稿日:05/02/23 00:01:33
>>28
なるほど。知らなかった・・。勉強しとこ・・メモメモ。

>>16とか
またオイラが無知なだけかも知れんが、ちょっと気になったので・・
そもそも携帯からかどうか、ってのはどう判断してるの?
ヘッダが偽装可能なのでそこで判断してるってのなら実はPCかも知れないでしょ?
っていうか携帯から何度もアクセスなんか出来ない(WINは回数制限がある)ので
PCで偽装(エミュorシュミレータとか?)っていう可能性の方が高い気がする・・。

33 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 01:01:43
>>20
PCを弾くには>>2のEZアプリ技術情報のIPアドレス帯域のページを参考に。

34 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/23 02:44:10
>>12
常に1秒きっかりで毎回呼んでくれる保証はないのは分かるんですけど、
1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 9のように、7が飛ばされちゃったりするんです。
時計の秒針と見比べていると、たまにきっかり1秒早くなっているんです。
20秒後に1秒早くなるとか、40秒後に1秒早くなるとかで、再現性が無いのです。

schedule()を使うとどんどんずれていくし、
scheduleAtFixedRate()を使うとたまにきっかり1秒早くなるしで困ってます。

DateのgetTime()を使うしかないんですかね。

35 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 03:00:31
>>34
「1秒置き」というのは大げさに言うと「1.1秒置き」なんだよ。
1.0→2.1→3.2→4.3→5.4→6.5→7.6→8.7→9.8→10.9→★12.0
上記だと11が飛ぶわけ。
つまりgetTime()使おうが結果は同じ。
「1秒置き」というところを「0.1秒置き」とかにしてあとは工夫すべし。


36 名前:20 [sage] 投稿日:05/02/23 06:30:44
>>33
いや、まぁ確かにそうなんですけども

僕が言いたいのは、「携帯の貧弱な通信網でアタックが可能なのか?」ってことで、
それが事実なら納得するしかないですが、どこかで勘違いしてる気がします。
例えば
 1.判断をIPで行ってないので、実はPC
 2.本当に携帯だけど、実はアタックというほどの頻度ではない
 3.単に接続失敗して再接続したみたいなログが残ってるだけ
みたいな。
31でも書かれているように、現状がハッキリしないと判断しにくいし、
わざわざそんなアプリ作る物好きがいるとも思えない・・。

37 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 10:15:08
今Phase3専用のEZアプリを作成中なのですが、
ユーザーに文字入力をさせ、その文字列を使いたい場合、どうすればいいのでしょうか?

38 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 10:18:42
なんかちょっとだけスレが進んだと思ったら電波系質問者の登場ですか?
>サブスクライバIDも、Ezアプリの中で設定でき詐称できるようです
?(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)?

そもそもの話の前提の「アタック」て何よ?携帯1台に「アタック」されて何が困るの?
携帯1台に「アタック」されて困るサーバーてどんなんだよ

39 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 11:12:27
読み直したらすごいこと書いてるよこの人
>タイミングがずっと同じなんです。人間の手でやるには少し無理があります。ほぼ24時間動いてますし・・・。
だったら携帯と違うじゃん。携帯のアプリは人間の手で携帯を操作するんですよ。
アプリと名前が付いてるからパソコンのアプリケーションのようなイメージでいるんかな?
auはサブ巣クライバが強制送信だから(※注:不正請求詐欺対策で任意送信に変わるらしい)「.htaccess」で個別denyが一番容易な端末なんですよ。
アクセスしたIPがau端末のIP帯域に該当しないはずですよ、たぶん。
だれかがPCのダウンロード支援ソフトのUserAgentに冗談でKDDIの携帯のUserAgentを入力して時刻設定の自動運転してるだけだろうが。
うまくダウンロード出来ないから自動で再トライをしてるだけだよ。
ダウンロードが目的じゃなくてもアクセスログにエラーを出して相手をびびらせようとしてるだけかも。
どっちにしても「.htaccess」で弾くか、無視して何もしないかですよ、たいした話じゃない。
アクセスカウンタが進むだけで実害ゼロ。

40 名前:37 [sage] 投稿日:05/02/23 12:45:45
すみません。
やり方がわかりましたので、>>37は無視してください。

41 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 17:14:58
vodafoneのeclipseプラグインを使ってるんですが、
antでのproguard連携がうまくいきません。The <proguard> task dosen't support the nested "injar"elementとでます。
どこがおかしいのでしょうか?
<taskdef resource="proguard/ant/task.properties" />
<target name="obfuscate" >
 <proguard overloadaggressively="on" defaultpackage="" allowaccessmodification="on" printseeds="on">
  <injar file="${basedir}/${bin}/${jarname}.jar"></injar>
  <outjar file="${basedir}/${bin}/${jarname}_s.jar" />
  <libraryjar file="${classpath}" />
  <keep access="public" extends="javax.microedition.midlet.MIDlet" />
  <keepclasseswithmembernames>
    <method access="native" />
  </keepclasseswithmembernames>
 </proguard>
</target>


42 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 18:37:01
素人目で見ると
><injar file="${basedir}/${bin}/${jarname}.jar"></injar>
><outjar file="${basedir}/${bin}/${jarname}_s.jar" />
対になるこの2行で行末が違うなーと

43 名前:43 [sage] 投稿日:05/02/23 19:01:28
<injar file="${basedir}/${bin}/${jarname}.jar" />に直しました。
その後、antを最新版の1.62にしたところproguardが動くところまではいけましたが、
下のようなエラーが出ました。

[proguard] Warning: DatViewText: can't find superclass or interface java.lang.Object
[proguard] You may need to specify additional library jars (using '-libraryjars'),
[proguard] or perhaps the '-dontskipnonpubliclibraryclasses' option.
[proguard] If you are sure the mentioned classes are not used anyway,
[proguard] you could try your luck using the '-ignorewarnings' option.


44 名前:43 [sage] 投稿日:05/02/23 19:24:14
stubclasses.zipをstubclasses.jarにしてから設定したら成功しました。
[proguard] ProGuard, version 3.2
[proguard] Reading program jar [C:\eclipse\workspace\TextMemo\bin\TextMemo.jar]
[proguard] Reading library jar [C:\V-appli_SDK_122\lib\stubclasses.jar]
[proguard] TextMemo
[proguard] Preparing output jar [C:\eclipse\workspace\TextMemo\bin\TextMemo_s.jar]
[proguard] Copying resources from program jar [C:\eclipse\workspace\TextMemo\bin\TextMemo.jar]


45 名前:43 [sage] 投稿日:05/02/23 19:38:06
連投すみません。zipとかjarとかは関係なくてただ設定が間違ってただけでした。

46 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/23 20:31:11
VODAFONE3Gはいつ仕様公開されるんですか?

47 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/23 20:54:53
>>35
説明が悪くて申し訳ないです。
scheduleAtFixedRate()で指定するtaskのrun()で、
count++;のように1ずつカウントしているので、
1.1秒おきにrun()が実行されたとしても、
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7と表示されていくと思います。
なのに、たまに5, 6, 8, 9のようにひとつ飛ばされちゃうのです。

0.1秒おきにgetTime()することにします。

48 名前:12 [sage] 投稿日:05/02/24 04:48:59
>>47
話聞いてる限り、プログラム側のバグじゃないかと思えてきてしまう。
マルチスレッド考えずに値をいじってるとか。

いずれにしても0.1秒おきにSystem#currentTimeMillis() して毎回差分を計算するのが常套手段だとは思う。

49 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/24 14:11:21
256kアプリで使える、テクスチャーフォーマットの詳細を知っている人が
いたら教えてください。(bmpだとサイズが・・)

50 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/24 17:05:23
>>49
フォーマットがBMP(256色無圧縮256×256)だろ?
そのサイズがバイト数を表すのなら、bmpもgifもjarにしたらそう変らんよ。
BMPがどんなフォーマットになってるかってこと?自分で作るの?
僕は下のサイト参考にImageからgetPixelしてBMPバイト列→テクスチャ作れたよ。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/bmp/

51 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/24 17:34:46
リソースフォルダに格納されているjarファイル(txtが圧縮されてます)を
レコードストアに保存したいのですが、どなたか教えてください。
簡単なソースでも、書いていただけると嬉しいです
お願いします。

52 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/25 00:35:18
>>50
そういうやり方があるのね・・。確かにjarにするからたいして変わらないのかも
とりあえず、あり

53 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/25 01:48:29
BMPのランレングス圧縮にすればそれなりに小さくなる


54 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/25 13:14:35
>>51
バリナリとして読み出して、バイナリでレコードストアに書き出せばいいよ。
でもresにjarを入れてビルドすると2重で圧縮かけてことになるよ?
それたっだたtxtのまま入れたほうが面倒でないぞ。



55 名前:51 [] 投稿日:05/02/25 15:41:02
>>54
ありがとうございます。
なんとかできそうです。
ちなみにresにjarを入れてるのは、テスト用だからです。
実際は、通信から取得する予定です。

56 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/25 20:26:46
jargとか使うとstatic final int TEISU = 3;とかは定数に置き換えてくれますか?

57 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/25 20:49:59
>>56 意味がわからない。static final intはSunのコンパイラなら
最初からインライン展開してくれるけど?

58 名前:56 [sage] 投稿日:05/02/25 22:35:10
>>57
それを聞いて安心しました。

59 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 00:24:05
おれは不安になったw

60 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 02:10:52
>59
でーじょーぶだそ。いくつものファイルに渡ってその定数を参照してるならともかく、
MIDPの世界でMIDletのサブクラスとCanvasのサブクラスの二つ以外に
クラスなんて作るはず……ないよな? orz

61 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 02:14:40
結構それの他のクラス作ったことあるけど意外と平気みたい

62 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 05:36:44
昔public static finalそのままでjavac通すとclassファイルがやたらでかくなった記憶が・・・
それでjavacを信用せず自分でプリプロセッサ通してたんだけど、最近のは大丈夫になったの?

定数展開されるなら、今度は逆に、
TEISU=3でコンパイルしたclassとTEIS=4でコンパイルしたclassを混ぜれないことになるのか。
依存関係をいちいち書くのもめんどいんで、毎回全部リコンパイルしなきゃいけなくなるなぁ、まぁ知れてるけど。

63 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 07:37:05
インライン展開されるが、クラスファイル中にstatic final intは残る

static final int a=1;
System.out.println(a);

static final int a=1;
System.out.println(1);

だめじゃんw


64 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 11:39:03
Vodafone用のJAVAアプリについて質問です。
携帯折り畳み時、スリープ等を用いて電池の消耗を
防ごうと思ったのですが、携帯を折り畳むと自動的に
JAVAアプリが停止する(※携帯電話自体の仕様)ので、
携帯折り畳み時に電池の消耗を防ぐようなプログラムを
作成しても無駄ということですか?


65 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 11:47:32
>>64
JAVAアプリを動かすより動かさない方が電池の消耗を防げる。

66 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/26 12:14:23
>>65
え?
というか、JAVAアプリの停止中(※再び再開可能な状態)って、
JAVAアプリは動いていない(全てのスレッドが停止状態)と
考えてよいのですか?




67 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 13:59:05
携帯に既に一時中断する機能があるのに何を作りたいって?
それとvodafone用ならVアプリと表記しろよ。名前が変わってどれだけたってんのよ

68 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 18:03:49
>>64
Thread.sleep()で電池が持つようになるわけない
VM上で動いてるということを理解すべし


69 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 21:12:24
みんな親切だな
こういうのは一言でいいんだよ

>無駄ということですか?
Yes

70 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 22:07:23
>>69
おまえのような奴ばっかだったら何の発展もしない罠

71 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/26 22:26:22
70=質問者

72 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 00:03:24
みなさん、「System.gc()」は使用してますか?

73 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 00:21:48
Runtime.getRuntime().gc()ならたまに使うけど

74 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 00:30:20
同じ事

75 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 10:10:48
>73
CLDC の API 見ると、すぐにGCしてくれるんじゃないかって
期待したくはなるがな。


76 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 11:54:09
GCって自分である程度の間隔でコールした方がいいの?
APIリファレンスとか見てると、Java Virtual Machineが自動的に
やってくれるという事が書いてあったのだが。


77 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 12:21:43
GCの話はこのスレやiアプリ開発のスレでもよく出てくる
もし暇があるならこのスレpart1からざっと眺めてみるといいかも

78 名前:76 [sage] 投稿日:05/02/27 14:56:04
>>77
他のスレも見てみます。

↓それと、GCに関して詳しく書いてあるページもありました。
http://www.netgene.co.jp/java/technicalTerms.html


79 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/27 21:22:28
先生方頼みがある。
WTK2.2でRecordStoreに200KBのデータを書き込んでみるアプリを
作ってデバグしているんだけど、RecordStore#closeRecordStoreで
170秒も止まっちゃう。ハードディスクのアクセスランプはその間真っ赤。
まあ200KB書き込みを見直せというのは置いといて、対処法とか知ってる
人頼む。ほんとどうしたもんか。


80 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 23:10:39
>>79
普通に実行する分には大丈夫なんすか?
デバッガに問題ありそうな気がするので、その辺の環境書いてホスィ。
って自分今始めてWTK22で試してみようと思ったけど
KToolBarのDebugの使い方ワカンネェ・・。Eclipseでブレイク置いてとかしか・・。

81 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/27 23:20:15
MIDlet-Data-Size:はちゃんとしてる?

82 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/28 05:58:54
>>81
してなかったらしてなかったで、例外吐くだけのような気が。


>>76
ガベコレタイミングの問題だと思う。
ガベコレ始まると最悪数秒くらいスレッドが止まっちゃうので、
「んなタイミングですんなボケ」という要求があるときはこまめにgc、
そうじゃないならほっときゃいい、必要なときにやってくれる。

でもgcを記述しても本当にガベコレしてくれるかどうかは結局VM次第。
確実なのはガベコレが必要ないように、
つまりインスタンスはかならず使い回し不必要に新しく作らない、
てな対処しかない。

関係ないかも知れないけど、VのC4型の場合コンパクションしないとか明示されてるんで、
ガベコレでメモリ回収の必要があるようなプログラムを書いてると、
そのうちメモリが足りなくなってしまう可能性があるわな。
まぁそこまで継続して動くアプリなんてケータイじゃほとんどないけどね。
最悪Vアプリを再起動すればおしまいだし。

83 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/28 13:29:41
J-PHONEのコンパイルでこんなエラーが出たのですが対処方法がわかりません

ご教授お願いいたします

C:\mobiledev\VAppli\test>preverify -d classes -classpath c:\J-PHONE-SDK\stubclasses.zip tmpclasses
Error preverifying class test1
java/lang/NoClassDefFoundError: javax/microedition/lcdui/Canvas

84 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/28 15:30:48
>対処方法
1.訳す
2.意味を考える
3.調べる
これで解決

原因不明のエラーじゃないんだからさ
ご丁寧にエラーメッセージ出てくんだからさ

85 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/28 16:19:10
英語なんかよめるかボケ

86 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/28 17:51:09
>>85
ほんならおまいは一生「なでしこ」でも使ってろ!

83のエラーなんか初心者がよくやる
 1.J2SEかV開発ツールのパスの設定間違い(見た感じ怪しい
 2.プロジェクト名とかクラス名とか良く分かってない
だと思うわけで、もう初歩中の初歩で無視されても仕方ないレベル。
何を読みながら作ってるのか知らんが、その過程が分からんと
こっちもどう説明していいものやら。

87 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/28 18:34:48
すいませんありがとうございます。


C:\mobiledev\VAppli\test>javac -d tmpclasses -bootclasspath C:\V-appli_SDK_121\lib\stubclasses.zip src\*.java

C:\mobiledev\VAppli\test>preverify -d classes -classpath C:\V-appli_SDK_121\lib\stubclasses.zip -d classes tmpclasses

C:\mobiledev\VAppli\test>jar cmf C:\mobiledev\VAppli\test\bin\test.jar C:\mobiledev\VAppli\test\bin\MANIFEST.MF -C classes .
java.io.IOException: invalid header field
at java.util.jar.Attributes.read(Attributes.java:383)
at java.util.jar.Manifest.read(Manifest.java:167)
at java.util.jar.Manifest.<init>(Manifest.java:52)
at sun.tools.jar.Main.run(Main.java:124)
at sun.tools.jar.Main.main(Main.java:904)


で、こうなったわけで、、、、、教えてくださいエロい人

正直これは英語斜め読みしてもまったくわかりません。。

88 名前:86 [sage] 投稿日:05/02/28 19:08:50
>>87
とりあえず3つ確認しておきたいのだが、
 1. 83=85=87 なのか
 2. 1だとすれば83とパスが違う気がするが気のせいなのか
 3. 2だとすれば87は何を説明してるつもりなのか
の3つにまず納得のいく説明しろ。
んで、
オイラが86で挙げた原因の2点を確認するために
 1. 開発環境(使用ツール、パス)と、それをどのサイト・ガイドを参考に設定したのか
 2. 作ろうとしているアプリのプロジェクト名・全クラス名
を書け。話はそれからだ。
これも書けない(書きたくない)っていうならカエレ。

89 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/28 19:27:26
1.はいそうです。

2.えっと実際にはアプリの名前が入っているパスなのですが恥ずかしいので
  testに変換して書き込んでます、test1とtestの実際の差異はありません、すいません

3.javacでclassファイルを作れて、それをpreverifyして携帯用のclassを作成できました
  ですが、その事前検証済みのclasファイルからjarファイルを生成できません
  ということを言いたかったのです。

1.開発環境はj2sdk1.4.2_04です
javaコンパイラのパスは C:\j2sdk1.4.2_04\bin\javac.exe
jarのパスは         C:\j2sdk1.4.2_04\bin\jar.exe
stubclasses.zipのパスは C:\V-appli_SDK_121\lib\stubclasses.zip

2.プロジェクト名はtestで統一させてください、すいません、クラス名は
test.class
gameselect.class
getNetData.class
MainMenu.class
Texts.class
bet0.class
bet1.class
bet2.class
bet3.class
bet4.class
bet5.class
bet6_7.class
です、お願いします


90 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/28 19:28:26
追記

test.classの部分に実際のプロジェクト名が入ります

91 名前:86 [sage] 投稿日:05/02/28 20:30:19
>>89
88で聞いたのは、V-appli_SDKに_121が付いてるとか、
そもそも83ではpreverifyなのに87で「jarでエラー」になってる所だ。
同一人物なら何で違うのかなってな。はじめから変えたって書けよ。
で、
開発環境はj2se1.4.2_04,Vツール121,コマンドプロンプト,でいいか?
多分preverifyの記述が87はおかしい。83が○( _121 が無いが)。
そこでちゃんとclassesにクラスが作れてない気がするので
classes、ついでにtmpclassesにちゃんとファイル出来てるか確認して。
あと、
なんやらクラスが多い(通常は2個程度)が、MIDPは素人じゃないの?
とりあえず初歩的なプログラムで環境確認してからの方が楽だと思うよ。

92 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/02/28 20:36:30
すいませんありがとうございました

tmpclassesとclassesを確認して

jarのパスをいじったらjarファイル作成されてました、お手数おかけしました

MANIFESTファイルの設定がどうのってエミュレーターに怒られますが

そんくらい自分で調べてアレします、ありがとうございました、エロい人

93 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/28 20:45:40
俺クラス12個も作ってた ora


94 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/02/28 21:21:08
最終的に容量が収まるなら何ら問題ない。
作業効率が上がるなら10個でも20個でも作る。
それこそ class Point { int x, y; } でも作る。
開発半ばを越えて容量が気になりだしたり、不要かなと思った時点で
クラスをまとめたり配列に置き換える。こんな方針でやってる。

95 名前:92 [] 投稿日:05/02/28 21:26:05
でもコンスタントプール幾らなんでも取りすぎですよね

容量気になりだしたらクラスをくっつけてお引越し

96 名前:86 [sage] 投稿日:05/02/28 21:42:48
>>93
いや別にクラス多いのがダメだと言うつもりは無かったッス。自分も最近は多い。
ただ、Vアプリの開発環境を整えてる段階っぽかったので
そこで複雑なアプリはどうよ?っていう意味です。

あと91でpreverifyおかしいかもとか書いたが別に問題ないかも。
-dが2個あるのが正直アレって感じに見えた。
自分はこの辺ツール(kjxツールとかEclipse)に任せてるからホントは良くシラネ。
とりあえず自分で調べてみる事はすごく重要。超がんがって!

97 名前:76 [sage] 投稿日:05/02/28 22:08:01
>>82
詳しく解説していただきありがとうございます。
できるだけガベコレが必要ないような作りに
して行きたいと思います。

98 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 00:15:40
Vアプリ(JSCL1.2)には、JpegPlayerというクラスがありますが、
このクラスを使うメリットって何ですか?
JPEG画像を表示するだけなら、とりあえず「Image.createImage」を
使っておけばいいと思うですが。

99 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 09:51:45
Vアプリ(JSCL1.2)でFormにChoiceGroupを乗っけて使ってるんですが
V602SH、603SHで(256kVer.2から)挙動が変わって困っています。

具体的にはChoiceGroupにフォーカスがくるとListの一番下がされるようになり
Listの先頭にあるカーソルが消えた(実際には画面外の上部にある)ように見えて
しばらく↓ボタンを押さないとカーソルが画面に出てきません。

ChoiceGroupの項目数が少ない場合はOKなんですが、項目数が増えて画面に全てが
表示しきれない場合に挙動が変わってしまいます。

601SHまではフォーカスがくるとListの先頭からの表示になっていたので全然
問題なかったので、どう対処したらよいのか…

何か対処法はありますでしょうか?複数のうちから1つだけ選択するインタフェース
にしたかっただけなので特にChoiceGroupにこだわってはいません。
アドバイス等よろしくお願い致します。

100 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 10:56:31
>>99
256kVer.2てP6型のことか?だったらSystem.getProperty("microedition.profiles")
でJSCL-1.2.2かどうか見て処理を分ければいいんじゃないかな。
それと「ありますでしょうか?」なのに「致しますです」ではないんだな。

101 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 11:19:26
>>98
ImageのJPEGサポートはMIDPの仕様外だから。

というのと、MediaPlayerで統一的に各メディアを表示するためだな。

102 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/01 21:22:29
始めまして、Vアプリを作成してエミュレータで起動させるテストをしているのですが
エミュレータで起動する瞬間に以下のエラーで強制終了してしまいます

一番最初に実行される場所でSystem.out.print("test");と出力して
どこのステップまで実行されているか確認をしたかったのですが
それすらも表示されず対応方法に困っています。。。

どなたかご教授お願いいたします



************** BOOTED EMU **************
----- MIDlet class name: test
----- MIDlet test creating.
cannot run: test
java.lang.ClassNotFoundException
Application EMERGENCY termination. (-1)

103 名前:102 [] 投稿日:05/03/01 21:36:43
コンパイル時になんらかの失敗をしているとおもうのですが
なにぶん初めてなもので全く原因が特定できません、、、

MANIFEST.MF

MIDlet-Name: test
MIDlet-Vendor: test
MIDlet-Version: 1.0
MicroEdition-Configuration: CLDC-1.0
MicroEdition-Profile: MIDP-1.0
MIDlet-1: test,,test

test.jad

MIDlet-Jar-Size: 29216
MIDlet-Jar-URL: test.jar
MIDlet-Name: test
MIDlet-Vendor: test
MIDlet-Version: 1.0
MicroEdition-Configuration: CLDC-1.0
MicroEdition-Profile: MIDP-1.0
MIDlet-Network: Y
MIDlet-1: test,,test

104 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/01 21:39:01
コンパイルのバッチファイル

javac -d tmpclasses -bootclasspath C:\V-appli_SDK_121\lib\stubclasses.zip src\*.java

preverify -d classes -classpath C:\V-appli_SDK_121\lib\stubclasses.zip -d classes tmpclasses

jar cvfm C:\dev\test\bin\test.jar C:\dev\test\bin\MANIFEST.MF -C classes/ .


105 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 21:58:03
ここは>>83-92をコピペすべきか?

106 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 22:06:27
test.java の中に test クラスが無いんだろう
あるいは test.java のコンパイルに失敗したまま test.jar だけ作ってる
つうーかバッチってなんだよ・・・

107 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/01 22:09:10
test.javaのクラスはこれです

import javax.microedition.midlet.*;
import javax.microedition.lcdui.*;


public class test extends MIDlet{
public void startApp()
{
Main m = new Main(this, 0);
Display.getDisplay(this).setCurrent(m);
}
public void pauseApp(){}
public void destroyApp(boolean b){}
}

クラスは存在するはずなんですが・・・・

108 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 22:14:46
ok

109 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/01 22:15:31
で、コンパイルもOKだと思うのですが、でもClassNotFoundExceptionが出てしまうのです。。

C:\dev\test>javac -d tmpclasses -bootclasspath C:\V-appli_SDK_121\lib\stubclasses.zip src\*.java

C:\dev\test>preverify -d classes -classpath C:\V-appli_SDK_121\lib\stubclasses.zip -d classes tmpclasses

C:\dev\test>jar cfm C:\dev\test\bin\test.jar C:\dev\test\bin\MANIFEST.MF -C classes/ .
マニフェストが追加されました。
classes/./ を追加中です。(入 = 0) (出 = 0)(0% 格納されました)
classes/./test.class を追加中です。(入 = 659) (出 = 356)(45% 収縮されました)
classes/./Main.class を追加中です。(入 = 4173) (出 = 2212)(46% 収縮されました)

C:\dev\test>pause
続行するには何かキーを押してください . . .




110 名前:98 [sage] 投稿日:05/03/01 22:38:30
>>101
なるほど。レスありがとうございます。

111 名前:102 [] 投稿日:05/03/01 22:45:51
誰か助けて。。。。。

112 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/01 22:49:36
>>109
とりあえず確認のため、出来たJar(test.jar)をzipにリネームして解凍してみたら?
解凍すると出来るtestフォルダにtest.classがあれば動くはずってことになるが・・。
つーか、
なんか83と同一人物である雰囲気とか感じちゃうだが・・。キノセイダロウカ。

>>106
バッチは〜.batで、テキスト形式でコマンド書いておけば、
バッチファイルダブルクリックで一連のコマンド実行してくれるシロモノ。

113 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/01 22:58:41
すいません実は>>83と同一人物です。。。。

なんか解凍中にエラーが発生してます。。。
これはコンパイルに失敗してるんですかね


〇 C:\Documents and Settings\ore\デスクトップ\test.zip - 解凍を開始します。
 〇 META-INF\ - 正常に解凍されました。
 × META-INF\MANIFEST.MF - アーカイブファイルが壊れている可能性があります。
 × classes\.\ - 同じ名前のフォルダが存在するため、解凍できません。
 〇 classes\.\bet0.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\bet1.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\bet2.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\bet3.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\bet4.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\bet5.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\bet6_7.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\gameselect.class - 正常に解凍されました。
 〇 classes\.\getNetData.class - 正常に解凍されました。
 × classes\.\test.class - アーカイブファイルが壊れている可能性があります。
 〇 classes\.\MainMenu.class - 正常に解凍されました。
 × classes\.\Texts.class - アーカイブファイルが壊れている可能性があります。
エラーが発生しています。




114 名前:112(実は86) [sage] 投稿日:05/03/01 23:09:27
>>113
やっぱりね(同一人物件と解凍の両方の意味で)。
jarコマンドの最後が classes/ になってるけど / いらないんじゃないか?
「〜を追加中です」の部分が本来のフォルダ名(classes/test.classとか)に比べ
何か(ていうか / ./ の部分)多いから、変にフォルダ構造が出来たんだと思う。

115 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/02 04:39:52
>C:\dev\test\bin\MANIFEST.MF -C classes/ .
>マニフェストが追加されました。
>classes/./ を追加中です。(入 = 0) (出 = 0)(0% 格納されました)
>classes/./test.class を追加中です。(入 = 659) (出 = 356)(45% 収縮されました)
>classes/./Main.class を追加中です。(入 = 4173) (出 = 2212)(46% 収縮されました)

ここがヘン
>(入 = 0) (出 = 0)(0% 格納されました)



116 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/02 07:41:13
とっととテスト用プロジェクトを丸ごとどっかにうぷれ。
あと、テストを動かすなら2個からやれとあれだけいわれてるのにまだやってないのかよ。
その末がメッセージ全部コピペじゃ、まじめに答えてる人が気の毒すぎる。

こんなペースでやってりゃ、まともなの作るのに1年以上かかる。

117 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/02 13:15:49
StorageConnectionでテキストを読みたいのですが
エミュレーターでファイルを指定するときも

StorageConnection conn = null;
conn = (StorageConnection)Connector.open("file:///ms/test/test.txt");

でいいのでしょうか?
また、このように指定した場合どこのフォルダーが基準になるのでしょうか?


118 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/02 13:20:10
なぜ自分で試そうとしない?

119 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/02 13:53:37
掲示板に張り付いてる奴は所詮この程度

120 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/02 23:19:41
P5を3G携帯で動かす方法ってどこかに載ってます?
個人ではまだむりですかね?

121 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/02 23:36:30
■2005/02/02 (水) の日記参照
http://www.diary.ne.jp/user/25178/

ここによると3Gは色々と悲惨みたいね

122 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/03 07:27:39
バッチでてんぱってる人へ。
http://potter.s5.xrea.com/vappli/930.html
ここのは参考になるかな?
批判されまくりだがまぁガンバレ。

123 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/04 05:16:57
java\utilの中見てもList.classがないのですが
携帯アプリでListは使えないの?

使う方法があれば教えてください

124 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/04 07:32:23
>>123
MIDPのドキュメントくらいちゃんと読め。
javax.microedition.lcdui.List

125 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/04 18:22:55
開いたhttpコネクションを閉じずにアプリを続けたらどうなる?
なんかゲームは動いてるのにアプリマークが点滅視点だけど

126 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/04 18:49:48
自己完結、乙。

127 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/05 04:09:37
Vアプリエミュレータから、サンプルを動かそうとすると、
Registry key 'Software\JavaSoft\Java Runtime Environment\CurrentVersion'
has value '1.5', but '1.3'/'1.4' is required.
Error: could not find java.dll
Error: could not find Java 2 Runtime Environment.
とおこられるんだけど誰か対策しらない?
1.5がインストールされてちゃだめなんだろうか
1.4も入ってるんだが、、ちなみにレジストリのCurrentVersionを1.4にしたら、エミュレータ自体が起動しなくなるんだが。


128 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/05 04:54:58
MIDP2.0の仕様書(midp-2_0-fr-spec.pdf。関係ないけど、なんで韓国語版があって
日本語版がないんだ?) を眺めてたんだけど、かな〜り痛いね・・・

>>120
これまではjadファイル中に、
MIDlet-OCL: JSCL-1.0
みたいな記述をしてたけど、3Gではこれが別の書き方に変更されている可能性が大。

[根拠]
MIDP2.0の仕様書の435ページにMIDletの属性の定義に関する仕様が書いてあるけど、そこには、
Any application-specific attributes that do not begin with MIDlet- or MicroEdition-
という記述がある。
つまり、MIDP2.0で定義されていないMIDlet属性のパラメータ名称は、
MIDlet- や MicroEdition- で始まる文字列であってはならない、ということになったみたい。
で、MIDlet-OCLというのはJSCL独自のパラメータなので、MIDP2.0仕様に準拠するために名前を変えたんじゃないかと。


>>121
3Gが悲惨というよりも、MIDP1.0からMIDP2.0への変更に完全上位互換性がないのが問題のような。
たとえば、Canvas.repaint()とかDisplay.setCurrent()が非同期で動作するように変更されてる。
ちょっと凝ったアプリは処理を見直さないと駄目かも。欝だ・・・


129 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/05 08:26:00
>>127
両方入ってるならコンパネのJavaPlug-inで使うランタイム1.4を指定してやれば?

130 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/05 10:35:27
>>128
シャープとNECはその辺の互換がないのを問題と認識していて
902SH,802SH,802NはMIDP2.0とMIDP1.0をデュアルで搭載してる。
だから"動かすだけ"であれば今までのjadで動くはず。

それでも一筋縄ではいかないというのが>>121のお話し

131 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/05 22:01:52
>>127
JREの1.5を削除したら動く。
JDK1.5は残しといて大丈夫そう

132 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/06 17:45:12
>>130
そんなことはしてないって…。MIDP2.0だよ〜。


133 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/06 18:19:38
どっちだよw

134 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/06 20:05:10
>>130
今までのjadで動かないから120のような質問が出てくるのでは?
それに、シャープとNECの携帯にMIDP1.0と2.0がデュアルで載っているという根拠は?


135 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/07 22:09:53
ちょい質問。
J-SH53にデフォで入ってる答えてミッフィーの音声認識って
どうやってんの?
どっかに仕様とか出てんの?

136 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/07 22:25:21
>>135
>>2からダウンできるP5のエミュの中のJAVADOCの中に書いてある

com.j_phone.io.VoiceRecognition
com.j_phone.io.VoiceRecognitionDictionary
interface VoiceRecognitionListener(interface)
あたりを読めば

137 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/09 14:18:04
Vアプリを作成してるのですが、resに格納されているtxtを表示したいのですが、
どうしらいいのでしょうか?どなたか教えてください。

String pass = "resource:///" + filename;
is = Connector.openInputStream(pass);

ここからどうしていいか全然わかりません。

138 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/09 22:21:57
>>137
vodafoneのサンプルのなかにStorageConnectionってのがあるから、
それ見てみましょう〜。

139 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 01:00:54
resって、KToolbarで作るプロジェクトの、jarに同封するリソースファイル類っていう認識でいいんだよね?
getResourceAsStreamじゃダメなの?

ところでresource:///って何?

140 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 01:30:14
結局、130は知ったかぶりが適当なことを言っただけ?
紛らわしいことして何が楽しいんだか。

141 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 02:25:21
ただ、シャープとNECはJSCLに対応してるから、互換性が高いのは確か。

142 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 03:23:28
でもそのままじゃ動かないらしいんだよねぇ。
純粋にMIDP1.0オンリーなら動くらしいけど。

143 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 07:00:08
簡単な文字を表示したり線を引いたりするアプリを作ってみたのですが
エミュ上では普通に表示されるのに実機で動作させると描写するラインが太いです
これを細くする命令とかあるんでしょうか?

144 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 09:50:47
>>143
JADファイルに、
MIDlet-Application-Range: 0,0
を追加。

145 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 11:30:04
>>141-142
MIDP部分の互換性に問題が(ry

>>144
それも3Gでは、ダ(ry


146 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 12:29:01
3GでStrageConnectionみたいのはあるのかい?

147 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/10 22:03:26
>>144
dクス

148 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/11 09:06:27
サーバーから画像を落とす処理を行ってるのですが、画像が化けてしまっています。
エミュ上では問題ないのですが、何が原因かわからないでしょうか・・・

149 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/11 09:11:20
さっぱりわかりません。

150 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/11 12:16:11
>>148
Imageを落とすわけじゃなくbyte[]だろ?
画像云々というよりbyte列を検証してみればいいジャマイカ。
人間の髪の毛が黒かったのが金髪になったとかの変化なら面白いけど
どうせ単に画像生成失敗してるだけだろ?
1度にGETできるサイズは10KB程度だったりする部分じゃない?

151 名前:148 [sage] 投稿日:05/03/11 14:05:31
byte列で確認したところ、エミュと実機では値が違いました。
画像サイズは5KBほどなのでサイズは問題ないと思うのですが・・



152 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/11 15:06:05
3DのVアプリを作成してみたいので、勉強するための書籍やサイトを教えてください。

153 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/11 15:11:00
>>152
ttp://www.google.com/

154 名前:150 [sage] 投稿日:05/03/11 15:46:09
>>148
じゃあアレだ。エンコードかかってるんだ。
自分の場合servlet経由でjpeg送るとき、octet-streamでうまくいってるから、
.htaccessとかでそのファイルにこんなMIMEタイプ指定すればいいと思う。

>>152
3Dはまずツールが高いので手を出しにくいと思う。とりあえずここは読んどけ。
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/mascotcapsule/index.html

155 名前:152 [sage] 投稿日:05/03/11 18:40:21
>>154
どもです。

156 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/12 07:05:40
アプリタイトルを全角にすると???となってしまいます
どうすれば全角文字のタイトルが付けれるのでしょうか?

157 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/12 08:42:30
>>156
UTF-8で保存
XPのメモ帳なら保存時に指定できる

158 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/12 09:01:54
>>157
できましたー。ありがとー

159 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/13 11:41:28
RecordStoreに自身のjarを保存するにはどうすればいいですか?
createImageでjar内のpngが読み出せるのだから方法があると思うのですがうまくいきません

160 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/13 14:23:23
>159
何のために?


161 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/13 20:06:12
>>159
目的のjarをサーバに置いといてダウンロードしてRecordStoreに格納すれば?
それをやったところで>>160が言う通りだけど

「createImageでjar内のpngが読み出せる」ことを引き合いに出してる意味がわからない
「RecordStoreに自身のjarを保存(しようと)する」ことと何の関連があるの?

162 名前:159 [sage] 投稿日:05/03/13 22:08:30
>>160
>>161

根本的に何か間違ってるみたいですね
createImageのようにjar内にデータファイルを格納して
プログラムから読み出したいのです

163 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/13 22:22:15
>>162
質問の仕方が悪いと思うんだが…
どういう手順でどういう結果が欲しいのか
順を上げて書いてくれないとアドバイスしようがないと思われ。
RecordStore内のjarを読み出したいって言いたいの?

164 名前:159 [sage] 投稿日:05/03/13 22:54:48
>>163
えっと、
createImgeのようにプログラムの入っているjarから
データを読み出したいのです

流れは

makeで
jar fu test.jar game.datとしてpng同様に格納し

プログラム側で
InputConnection con = (InputConnection)Connector.open( "jar://test.jar/game.dat",Connector.READ, true );
//InputConnection con = (InputConnection)Connector.open( "/game.dat",Connector.READ, true );//←だとjava.lang.IllegalArgumentException: no ':' in URLとなる
InputStream in = con.openInputStream(); //←ここでjava.io.IOException: Fail to open RecordStore. test.jarが起きる
byte[] buf = new byte[1024];
in.read( buf);
}catch(Exception e){
 System.out.println( e );
}finally{
 if( con != null ){
  try { con.close(); } catch (Exception e) {}
 }
}

こんな風になってます


165 名前:163 [sage] 投稿日:05/03/13 23:19:42
>>164
RecordStore関係なくないかw
リソースへのInputStreamはgetClass().getResourceAsStream()から
取得できるはずだけど…
jar内まで読み出せるかはわかんね。
っていうかjar内にjarを格納するのはどうかと思うが…

166 名前:159 [sage] 投稿日:05/03/13 23:47:02
>>165
in = getClass().getResourceAsStream()で無事開きました!!!
ありがとうございます

RecordStoreは全然関係ないのでしたか・・・・orz

167 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/14 00:04:42
単にjarの中のファイルを読み込みたかっただけかYO!
今すぐMIDPの入門書買って来い

168 名前:161 [sage] 投稿日:05/03/14 00:05:33
ようするに質問は
 「ビルドしたときにjarに入れたgame.datというファイルをプログラム内で読み込みたい
  どうやればいいか」
ということだったのだな。
そして
 「jarに入れたpngはcreateImageで読み込めるけどgame.datは読み込み方が分からない」
ということを伝えたかったのだな。>>163=165乙。

169 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/14 05:20:06
>>128
今まで意識してなかったけど、
MIDP-1.0の時からユーザー定義の属性には
「MIDlet-」から始まる名前は付けられない仕様ですよ??
だから「MIDlet-OCL〜」は別にボダ独自ではないのかも

170 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/14 07:32:30
年齢高くて未経験者は採りづらい。
ってか、スキルに自信あるなら、未経験でも経験者だって嘘ついてもばれないので
実際、面接とか受けるときは、ばれない嘘はついてもよし。
一応、応援してるのでがんばってはみろ。

171 名前:170 [] 投稿日:05/03/14 07:32:52
ごめん誤爆った。

172 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/14 13:13:42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1104378383/623
>V603SHではアプリ1回の起動ごとのレコードストアに書き込むデータが約40kbyte以下
>でないと終了時にエラーが出てしまう。
これって本当ですか?100KBくらいレコードストア使ってるけどCPさんから連絡ないよ?

173 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/15 00:03:34
レコードストアってどのくらいのサイズまでいけますか?

174 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/15 00:05:45
>>173
>>2

175 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/15 10:05:18
先輩方こんにちは。いつもお世話になります。
RecordStore は「任意のnバイトから、nバイト読み込む」のはムリっすか?
(docomo の spad ライクに)。
100K のデカイrecordstoreに任意にアクセスしたいのですが、
丸ごとbyte[]に読んで、いじって、書き戻す、しかないでしょうか。ヒープが不安。



176 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/15 11:18:53
>>175
レコード作る時点で区切っといたら?そこがスクラッチとの違いで利点じゃない?
多分ファイルごとにバイト列があって、結合してるとかだと思うけど、
ファイル毎にレコード作れば特にバイト長とか気にしなくていいし楽だと思うよ。
あと、デカイのはレコードストアじゃなくてレコードでしょ?ミス?マジボケ?

177 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:05/03/15 12:27:23
>>176
>多分ファイルごとにバイト列があって、結合してるとかだと思うけど、
そんな感じです。
結合済みの 100K のバイナリをHttpでダウンして保存、
各ファイルはヘッダのアドレス情報を元にアクセスしてます。
(DoJa から移植なので今のところはこうなってます。)
>レコード作る時点で区切っといたら?
上記の部分を書き直さずに(マクロとか)で済むと幸せだなあ、と。
リニアにアクセスできないものか、と。

Http から落とした時点で別のレコードにして保存するのも考えてみます。
レスありがとう。

178 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/15 20:02:08
ボダでの半透過方法を教えて下さい

179 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/15 20:09:20
>>178
JSCL1.2以上だったらcom.j_phone.util.GraphicsUtilを使おう。
getPixelで色を取得し、色をミックスした後にsetPixelする。遅いのでお勧めできない。

180 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/15 20:36:21
BMP限定になるけどTexture使ったほうがはやいよ

181 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/17 08:45:25
今までJBuilder7 + MobileSet3.01でボダ向けJavaの勉強をしてて、
携帯をV902SHに替えたので、MIDP-2.0をいじる為に、新しいwtkを落として来たのですが、
同じ環境でMIDP-2.0の開発は可能ですか??


182 名前:sage [] 投稿日:05/03/17 19:44:58
Vアプリ作ろうとしたんですが
下のようなエラーがでます。
javaファイルの置く場所ってsdk1.3.1\binの下に置いちゃ駄目なの?

C:\>javac -bootclasspath c:\v-appli_sdk_122\lib\stubclasses.zip -g:none *.java
エラー: *.java を読み込めません。
エラー 1 個

183 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/17 23:20:49
current directoryとは何かから説明しないといけない時代になったのか。

184 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/17 23:52:03
Vアプリですから・・・

185 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/18 00:19:44
>>182
まずはWindowsのコマンドプロンプトの使い方を調べ。
これじゃC:\がカレントパスだから
C:\*.javaが見つからないと怒られている。

186 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/18 00:19:57
>>182
そのエラーの場合で一番簡単な回避方法
C:\に*.javaをおきましょう

187 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/18 07:04:10
>>182
もっと簡単な解決方法
C:\>cd sdk1.3.1\bin
C:\sdk1.3.1\bin\>javac -bootclasspath c:\v-appli_sdk_122\lib\stubclasses.zip -g:none *.java


188 名前:182 [] 投稿日:05/03/18 12:17:17
パス通してるからC:\>javac -bootclasspath…でいいと思ってました。
C:\sdk1.3.1\bin\>javac -bootclasspath…としないとだめなのね。
みなさまありがとうございました、解決できました。

189 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/20 00:53:44
Vアプリでファイル読み込みをしているんですが、大きいファイルで落ちてしまい困っています。
エミュ上のメッセージボックスには
Uncaught exception java/lang/OutOfMemoryError
とあります。
StrageConnectionを開き、サイズを取得、その後空きメモリを調べて
2KBほど余裕があった場合にサイズ分メモリ確保しているのですが落ちてしまいます。
落ちない場合もあります;;
try~catchで囲んでも例外をキャッチできませんし、newの戻り値のnullチェックの前に落ちます。
これ、なんとかなりますか?

190 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/20 01:26:07
>>189
OutOfMemoryErrorって言われてんだから2KBじゃなくて
もっと残りメモリに余裕を持たせればいいだけじゃない。

191 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/20 01:45:50
>>189
> サイズ分メモリ確保
C++とかじゃないんだし、正確に1KBたりとも誤差なしにメモリ確保とか不可能じゃないかと思うんだが。
OutOfMemoryErrorなんだから、おとなしくメモリ減らせ。
あと、catchするのは、例外(=Exception)じゃなくてエラー(Error)ね。

192 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/20 02:03:06
>>190>>191
2KBは間違いで、200KBでした。なんでこれだけ余ってるのに確保できないんですかね。
サイズ分って言うのはファイルサイズ分ってことです。
すいません、例外じゃなくてエラーなんですね;;勉強不足でした。
エラーをキャッチしたところ落ちることはなくなりました。
ありがとうございました。

193 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/20 02:11:07
補足。
(空きメモリ) - (ファイルサイズ) が204800B以上のときでも
ファイルサイズ分確保できないことがあるってことです。
でも、落ちないようにできたのでよかったです。どうもでしたm(_ _ )m

194 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/20 23:31:01
通信で取得したXMLを扱いたいんですが、MIDP用のXMLパーサってあるんでしょうか?

195 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/21 00:27:45
>>194
http://www.nilab.info/resource/project/tibi/

196 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:05/03/21 02:17:35
>>194
http://developers.sun.com/techtopics/mobility/midp/articles/parsingxml/

197 名前:194 [sage] 投稿日:2005/03/21(月) 11:47:40
>>195-196
トンクスです。

198 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/03/21(月) 23:42:46
あげ

199 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/28(月) 00:33:58
3Gまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

200 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/28(月) 18:03:37
else if とswitchってどっちが効率的なんでしょうか?

201 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/28(月) 19:52:13
容量的にも速さ的にもelse if
できればifオンリー
けど作り方によってはswitchの方が便利なときもあるかも

202 名前:200 [sage] 投稿日:2005/03/28(月) 22:41:21
>>201
どもです。勉強になりました。

203 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 05:53:27
>>201
速さはswitchのほうがいいんでない?
とくに数字が連続してる時はテーブルジャンプになるし

204 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 07:01:30
switchの中身はelse if

205 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 13:05:30
容量重視→if オンリー
速度重視→else if

こんなかんじでいい?

206 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 13:52:53
>>205
あと処理コスト一定重視→switch(ただしcase値が連番のときのみ)

207 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 19:40:56
なるほろ。処理コスト一定重視とかもあるのね。

208 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 22:12:38
>>204
違うだろ。
case値が連番のときはtableswitchで
ジャンプテーブル作ってくれるからelse ifで一個ずつ
比較するより速いはず。
連番でなくても
The Java virtual machine specifies that the table of the lookupswitch instruction must be sorted by key
so that implementations may use searches more efficient than a linear scan.

http://java.sun.com/docs/books/vmspec/2nd-edition/html/Compiling.doc.html
ここの7.10 Compiling Switchesでも読んどけ

209 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/30(水) 01:32:34
一番見やすい奴でいいんじゃないの?
初期機種のアプリなんかもう作らないでしょ

210 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/30(水) 12:12:45
700iが30KBだよ

211 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 12:12:04
EZアプリで日本語(UTF-8)のプロジェクト名にするとコンパイルはできるんですがエミュでは動かない

212 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/01(金) 20:06:10
>>211
うんそうだね。ガイドにちゃんと制限書いてるしね。で?

213 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 00:28:59
3Gの仕様公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

214 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 00:50:49
ちょっと見た感じだと
MIDxlet-APIの項目をjadに追加すればいいのかな

215 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 01:01:51
 ・新機能導入の手引き2004
  〜3GC型端末編〜 Ver1.1.0

を見るといろいろ変わってるねえ。


216 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 01:13:03
読み進めていくとorzになるね。
画面の同期とか・・・

217 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 01:27:45
塚さ、ストレージコネクションでのアクセスを推奨するfile:///mc/以下のパスって
SHがOther Documents
NがOther Files
と違うんだが作り分けなきゃいかんの?

218 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 08:16:27
MIDP-2.0の日本語版リファレンスって公開されてる??

219 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 08:30:07
俺の記憶には無い

220 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 11:47:03
jadファイルを書き換えるだけでとりあえずは動くのですか???

221 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 12:14:20
クラスファイル C:\JSCL122_SDK101\lib\jscl.jar(com/j_phone/ui/FEPControl.class) は不正です。

クラスファイルのバージョン 49.0 は不正です。48.0 であるべきです。

削除するか、クラスパスの正しいサブディレクトリにあるかを確認してください。

import com.j_phone.ui.FEPControl;


3GでBuildしなおそうと思ったらこんなエラーが・・助けてください・゚・(つД`)・゚・

222 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =05/04/02(土) 13:30:41
やっぱり通信でエラー出るなぁ・・・<3G

223 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:int 2ch =5年,2005/04/02(土) 17:09:32
MIDlet-Permissions:
とか追加しなきゃダメなのか。面倒だな。

224 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/02(土) 19:14:01
KEY_NUM2とUPがかぶってやがる・゚・(つД`)・゚・

225 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/02(土) 20:38:47
エミュだと通信できるけど
端末だと通信できん・・・

226 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 15:08:32
3G開発環境を作成したが、うまくコンパイルが通らない。

StringBuilderというクラスなんか使用していないのに、
コンパイルすると「ファイル java\lang\StringBuilder.class が見つかりません。」
とかいうエラーが出てきやがる・・・。

StringBuilder.classファイルがどこかにないか探してみたけど、
「cldcapi11.jar」にも「midpapi20.jar」にも「stubclasses_JSCL.zip」にも
入っていません。もう手の打ちようがないので誰か解決方法を教えて下さい。


227 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 16:00:49
>>226
漏れは2Gの開発環境(JSCL1.2.2)でMANIFESTとJADだけを変えたらうまくいったよ。
エミュレータだけ3G用を使ってる。

228 名前:226 [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 16:20:01
>>227
という事は、Vodafoneのクラスライブラリは、2G開発環境で
使用していた「stubclasses.zip」を使用しているのでしょうか?

3Gエミュレータに同梱されていた「stubclasses_JSCL.zip」を
使用したら、>>221のエラー(クラスファイルのバージョン 49.0 は
不正です。48.0 であるべきです)が発生したので、JDK(J2SE)を
Ver1.4.2→Ver1.5.0へバージョンアップしたら、今度は>>226
エラーが発生するようになったので。


229 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 18:02:30
3Gで通信に成功した人いる?

230 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 18:48:29
3GでStorageConnectionに成功した人はいますか?

231 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 20:30:56
3Gで通信とか成功する以前に、エミュレータ上でまともに動作する
所までいってない。エミュレータが起動した直後にすぐ落ちる・゚・(つД`)・゚・

2Gの頃作ったアプリのjad/MANIFESTファイルをいじってみたが
うまく動かなかったので、まずは"Hello World!"を描画するだけの
アプリを動かそうと試みましたが、それでも動かず・・・。

jad/MANIFESTファイルが間違っているのかなぁと思うのですが、
下記のjad/MANIFESTファイルでどこか間違いでもあるのでしょうか?

・jadファイル
MIDlet-Jar-Size: 44172
MIDlet-Jar-URL: Hello.jar
MIDlet-Name: Hello
MIDlet-Vendor: A
MIDlet-Version: 1.0
MicroEdition-Configuration: CLDC-1.1
MicroEdition-Profile: MIDP-2.0
MIDlet-1: Hello,,Hello
MIDxlet-API: JSCL-1.2.2
MIDxlet-ScreenSize: 0,0
MIDxlet-Permissions: javax.microedition.io.Connector.http

・MANIFEST
MIDlet-Name: Hello
MIDlet-Vendor: A
MIDlet-Version: 1.0
MicroEdition-Configuration: CLDC-1.1
MicroEdition-Profile: MIDP-2.0
MIDlet-1: Hello,,Hello


232 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 21:12:26
>>231
MIDlet-1はなぜかjadにかかないとだめ

233 名前:232 [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 21:13:18
ごめんなんでもない

234 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 21:14:00
>>231
2GのときにつくったのだったらMIDP-1.0なんじゃ?

235 名前:231 [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 21:41:32
>>234
MIDP-1.0、CLDC-1.0にしてもだめでした。
ちなみに私はKJX作成ツールを使用していますが、
下記のように、実行ボタンを押した直後に
「execute finished」が出てしまいます。

・実行ボタン押下直後のメッセージ
executing...
C:\JSCL122_SDK101\bin\emulatorw.exe -gui -Xdescriptor:G:\Vアプリ\project\Hello\bin\Hello.jad
execute finished


KJX作成ツールを使用している方で同じ状態に
なった人いませんか?


236 名前:231 [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 23:04:24
C:\JSCL122_SDK101\bin\emulatorw.exe -gui -Xdescriptor:G:\Vアプリ
\project\Hello\bin\Hello.jad

ではなく

C:\JSCL122_SDK101\bin\emulator.exe -Xdescriptor:G:\Vアプリ
\project\Hello\bin\Hello.jad

ならうまく起動しました。jadファイル以前の問題だったとは・・・、
逝ってきます。


237 名前:3G [sage] 投稿日:2005/04/03(日) 23:29:10
やっぱり受信しようとしても
nullしか帰ってこねぇ・・・

通信はしてるみたいだけどなぁ・・・

238 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 04:07:19
>>231
Hello Worldだけのソフトにしてはでかいなぁ

239 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 09:26:28
3Gのエミュって画面でかすぎで等幅フォントじゃないんですが
どこで変更できるのでしょうか?
あとレコードストアのファイルはどこに保存されているのですか?

240 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 18:25:48
ブラウザアプリ作っているんですが、基本的な所で引っかかってしまったので質問です。

HttpConnectionて串に接続するのってどうすればいいんでしょうか?
APIドキュメント見たりググったりしたけどいい資料が見つかりませんでした。

APIドキュメント読むと接続先とパスをまとめてStringで指定している様なので、普通の方法では無理なんでしょうか?

やはり中間鯖自分で書いて別の方法でURL渡すしかないのかなorz
何かいい方法があったら教えてください。

241 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 19:25:41
串っていうか、DL元の鯖としか通信できんし

242 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 20:09:46
3GでStorageConnection#list()を使うと
フォルダの最後に'/'がついてないのはなぜ?

243 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 21:28:35
言われるがままにRuntime更新したらエミュで動かなくなった orz

244 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 21:36:31
>>241
そんな事はないぞ・・・制限はキャリア毎にまちまちだが。
そも、240は自分で串立てるの前提で話してないか?中間鯖自分で作る様な事にも言及してるし。

>>240
MIDPの話なら無理。Dojaなら可能。

245 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 21:44:21
3GCについて質問です。
StorageConnectionを使用しようと思ったのですが、
どうもUntrushed Domainをつけられてしまっているようで使えません。
Trushed Domainにするにはどうすればよいのでしょうか?

246 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 00:02:08
>245
Vodafoneに認めてもらうしか無いんじゃないかなあ。
認証キーが必要な機能なら。
ついでに言うと、ゴミじゃない。


どうも読んでると JSCL と VSCL と VFX が混ざる気がするな。
VFX のアプリ作るなら VFX SDK つかえと言われてもなあ・・・。


まだうち端末が無いから確認できないが、
SH と N 向けに従来通りのAPI使って作るなら
新しいSDKでコンパイルするなってことなのかねえ。
従来通りのAPI入りのコードをコンパイルしたら
うちもクラスファイルのバージョンしかられたよ。
j-phone と jblend の import 全削除して書き換え中。


しかし冬モデルはここでも最悪だ・・・。
実装状況がばらばらすぎ。統一するんじゃなかったのか?
P5 と SH と N をあわよくば同じコード、同じ jad にして、
それ以外は MIDP2.0 ベースのコードにするか。
アプリケーションによって違うんだろうけどうちはこうするかもしれない。
また管理が面倒だ。


つか FEPControl と URLEncode が未だに見つけられない・・・。
VFX 系の pdf と javadoc は一通りみたつもりなんだが。


つか、P7 とか作るなと言いたい。


247 名前:245 [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 00:18:12
>>246
Trustedでした。訂正thx。
PKIによる認証メカニズムとかPDFにありますが、どうやればいいのかさっぱりですね。
しかし今頃まで待たせといてこんなとは・・・

248 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 00:36:00
http://www.nokia.co.jp/forum/developer/tech_doc/series60_java/index01.html
端末は、.JAD ファイル内で MIDlet-Jar-RSA-SHA1 属性を検出すると、認証および権限付与プロシージャを開始します。
認証中に、端末は、.JAD ファイル内の属性 MIDlet-Certificate-<n>-<m> に記述された証明書チェーンを読みます。
ここで、n と m は証明書チェーンを示す番号です。
MIDlet 証明書をいずれかのルート証明書で確認できた場合、端末は、証明書から公開鍵を抽出し、それを使って .JAR ファイルの署名を計算します。そして、それをルート証明書に割り当てられた保護ドメインと比較します。
.JAD ファイル内の MIDlet-permissions attribute で要求された 1 つ以上の権限が保護ドメインにない場合、インストールは失敗し、続行は許可されません。

249 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 18:49:50
通信できない・・・
やはり認証キーが必要な機能は無理なのだろうか?

250 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 15:24:45
3GCの話題の中、低レベルな質問ですいません。
vアプリをテスト鯖にupしようとしたところ
「ADFの内容に問題があります。」
という審査メッセージとともに拒否されてました。
これはjadやマニフェストが間違ってるということでいいんですか?

251 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 15:26:46
>>250
Yes

252 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 15:35:38
>>251
サンクス
upできた本のサンプルと比べても何が悪いのかわからずorz

253 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 15:43:53
>>252
jarファイルをupして3秒まってからjadファイルをUPしてる?
同時にやるとはじかれる場合がある。

254 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 16:23:41
>>253
それは知ってたのでその点は大丈夫です。

eclipse(voda公式プラグイン有)で作成したjar,jadをupしていたんですが、
試しにWTKで作成jar,jadを作成してupしてみたところ無事通過しました。
お騒がせしました。

原因は不明ですが、こんな初歩でやる気を失わずに済んでよかったヽ(゚∀゚)ノ

255 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 17:02:08
3G開発環境更新されました。
ダウンロード直前まで行かないと更新されていることがわからない、、、

256 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 17:08:15
>>255
情報乙です。
ボダのやつこっそりバグ直したのかw

257 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 17:17:42
>>254
2つのjadを見比べてどこが違ってるのか調べればいい。
で、何が違ってたのか報告してくれると他の人が参考にできる。

258 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 17:19:09
新しいの入れたら、ビルドでエラーでるのはなくなった。

259 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 17:25:38
Utilities>Sign MIDlet>Sign MIDlet Suite
でjadファイルを選択すると、
MIDlet-Certificate-1-1:
MIDlet-Jar-RSA-SHA1:
の項目が追加されたけど、これで通信できるかな?

260 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 20:19:52
PreferencesツールのSecurityタブのSecurity domainをtrustedにしたら
ファイルアクセスできるようになったのですが、
こんな対応でいいのかな。
なんかよくわかりません。

261 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 20:38:16
>>260
それはこのアプリがTrustedである状態だとしてエミュレートしてるだけでしょ。

実機では相変わらずUntrusted・・・orz

262 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 23:05:48
>254
eclipse のプロジェクトの bin ディレクトリのじゃなく
プロジェクトのディレクトリの jad ファイルを使ってたって
オチじゃないよね?

というか報告ヨロ。


263 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 23:12:00
eclipseでビルドしたやつはjadとMFに下のやつが挿入されるけど
挿入されない方法はありますか?

Manifest-Version: 1.0
Ant-Version: Apache Ant *.*.*
Created-By: **** (Sun Microsystems Inc.)

264 名前:254 [sage] 投稿日:2005/04/06(水) 23:49:33
>>262
流石にそれはないですw

今eclipseでビルド、jadやら変更したのをupしてみたら、
審査は通ったものの携帯でダウンロード完了とともに
「データが不正なためダウンロードできません」

jad,MFをいろいろいじったり、WTKでビルドしたりeclipseでビルドしたり
したので、最初審査に通らなかった理由は確認できない&訳分からなくなってきた。
なんかもうぬるぽ

265 名前:262 [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 00:23:49
私はテスト用で審査を通らなかったことは無かったんだが、
(Shift-JIS でも何故か通った)
V602SH でダウンロードできるアプリが
V601T や V602T で同じく
「データが不正〜」
と言われたな。jar ファイルのダウンロードの前だが。

そこから jad ファイルが悪い(MANIFEST は jar に入ってるから)と予想して、
結局、jad 込みで内容が公開されているアプリと比較して、
書かれている項目、書かれていない項目をできるだけそろえて
(項目の順番、さらに項目とパラメーターの間のスペースまで)
それで公開したら動くようになった。
自分でも、どこが悪かったのか分からない。


266 名前:265 [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 00:24:43
追記。
Shift-JIS で jad 書いてしまったときは、
当然 jar はダウンロードできんかった。


267 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:18:45
>263
1行目と3行目は難しいんじゃないかなぁ。単純にjarでまとめても入る内容だし。
2行目は漏れもウザイと思ったんで、いろいろ調べたが
結局、antのjarタスクに属性いっこ足して、消せるように改造した。
……で、ここでその改造したソース(せめてパッチだけでも)あれば良かったんだがなくした、スマソorz
ま、まぁ、正直ソース取ってくるのと、ソースからantビルドする方が
コードに手を加える時間より圧倒的に長かった覚えがあるから、ちょこちょこっと書き換えて
差し替えればOKだYo (と逃げる)

268 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:37:21
>>267
結局1行目と3行目は難しいんですか・・・orz

アプリゲットだと「一行目がMIDlet-ではありません。」エラーが出るから
いちいち手で消してます (T 3 T)

269 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:45:23
SOAP-RPCのライブラリでメジャーなのあるのですか?

270 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 02:05:37
何度もすいませんが、J2MEでメジャーなDBというはあるのでしょうか?

271 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 07:51:33
>>259
これやってみたけど
不正なデータになる・・・。

272 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 13:22:09
>>271
俺も不正なデータになった。
Vodafoneがキーを配布するまで無理なのか?

273 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/07(木) 22:48:04
>268
ん? ……そう言えば、漏れがやってたときは、jadは純正ツールに任せず、
jarのサイズ計ってそれ書き出して、MANIFEST.MFを追記してjadこさえるツール書いて
それでやってたような記憶が……
「1行目が〜」はそれでなんとかならんかな。
参考になるかわからんが、そのツールのソースはあるんで、うpろだとか分かるならうpするけど。
// てか、漏れのターゲットはあうだったんで、もしボダの話だったら話が食い違ってるかもでスマソpart2。

274 名前:268 [sage] 投稿日:2005/04/08(金) 00:11:11
>>273
jadファイルに書き込まれるのは純正ツール(Zentek謹製)のせいでした。
こっちのAntTask使ったらjadに余計なものはかかれなくなりました。どもです。
http://www.nilab.info/resource/project/jsr/

275 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/08(金) 14:52:54
下らん事でスマンが、

MANIFEST.MF → エントリポインタなどの実行環境のメタ情報
***.jad → jarファイルの情報

って認識でいいのかね。
重複した情報を毎回書いてると、なんじゃこらと思えるようになってきてな。


276 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/08(金) 21:41:57
調べてはいるのですが中々よくわからないので質問します。
V702NKって電波強度とか取得できるのですか?

277 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 06:14:32
4月1日に開発環境が公開されたので、
3GのSHとNECの機種用にと、3G(JSCL1.2.2,MIDP2.0)向けに、
P6(JSCL1.2.1,MIDP1.0)で以前書いたコードを移植しているのですが、
どうも上手くいきません。
つまずいているのはStrageConnectionのセキュリティエラーです。
『問題となってるコード』
String path = "file:///ms/";//ルートフォルダを開く
StorageConnection sc = null;
try {
sc = (StorageConnection)Connector.open( path );
}catch (Exception e){
System.out.println(e.toString());
}
『〜〜以下略〜〜』
開発環境付属のKToolbarにて、ビルドは通り、実行もこの行に入るまでは動くのですが、
Connector.openした時点で、
java.lang.SecurityException: Application not authorized to access restricted API
がthrowされます。
ああ。そういえば、jadファイルに、
MIDlet-Application-Security: Y
を書き忘れたな と思ってすぐに追記したのですが、それでも駄目で、
開発ガイドを読み直し、
MIDlet-Permissions: com.j_phone.io.Connector.StorageConnection.read,com.j_phone.io.Connector.StorageConnection.write
の一行をjadファイルに書き足したのですが、やはり同じエラーが出ます。
P6からP7への移植でStorageConnectionのJAVAコードレベルでの記述に変更はないようなので、
おそらくは、jadファイルの記述が間違っているかJSCL1.2.2エミュレーター側の設定の問題のような気がしますが、
色々いじってみるものの、改善されません。
どなたか原因の分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?

278 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 09:26:13
>>277
MIDlet-PermissionsやらTrusted/Untrustedやらの詳細が
SDKドキュメントになくてまだかなり苦労していますが、
以下をやるとSecurityExceptionは出なくなりました。

[スタート]-[プログラム]-[JSCL 1.2.2 SDK 1.0.1]-[Preferences]
からtrustedモードに変更

実機持ってないのでわからないが、実機側でアプリ毎に
trustedと設定するところがあるんじゃないかと推測中

279 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 10:48:13
P6型のVアプリを3Gに移植中です。P6型エミュレータでは
画面いっぱいに表示されていた画像が、3Gエミュレータでは
なぜか右端と下端何ドットか余る状態で画像が表示されます。

これは3Gエミュレータの解像度が元々320×260以上あるから
でしょうか?それとも何か設定をしないと、画面いっぱいに
画像等を表示する事ができないのでしょうか?



280 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 11:18:47
Trustedは実機で設定するとかじゃないよ
信頼できる署名だからね

281 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 12:11:59
>>280
え?え?
一般作者ではTrustedにすることはできない?
つまりJSCL1.2.2でもStorageConnectionは使えないってこと?


282 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 12:59:20
通信も無理か・・・

283 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 23:31:47
んーーと、Trustedが必要なアプリを実機で走らすのは今のところ不可能。
(通信、データフォルダなど)
ってことでOK?
オレはドキュメント読むだけで、まだ何もやってないんだけどね。

MIDxlet-API
MIDxlet-Resident
MIDxlet-ScreenSize
MIDlet-Permissions
を追加すればおしまいかと思ってたのに。

284 名前:277 [sage] 投稿日:2005/04/10(日) 04:53:45
>278さん
ありがとうございます!
とりあえずエミュレータ上からは、ストレージへのアクセスが出来ました。
実機は持ってないので試せませんが、後の方々のレスを読む限りじゃ、・・・(ぽかーん)・・・って感じですね。

この縛りは正直キツいです…。
作ったのが無駄になる可能性がっ。

285 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/10(日) 13:53:21
Vアプリのテスト鯖にうpしたものを改良して差し替えたいときは
普通に削除してうpしなおすだけでいいんですか?
登録したアプリを差し替えるのは面倒な手順を踏むようですが・・・

286 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/13(水) 15:53:50
ちょいと質問させてくれ。

V-appliのライブラリのClientObexConnection/ServerObexConnectionを使ったわけさ。
付属のjavadocには"DoCoMoの仕様書見てね(はあと)"とか書いてあるんだよ。
こいつらやる気ねぇなぁ、とか思いながら、作ってみたんだよ、OBEX通信もののアプリを。
で、ビルド完了。エミュレータはV-appliのを起動して実行。

結果

ALERT: Cannot load class com/j_phone/io/ObexConnection

……ええと?
クラス、無いの?

287 名前:286 [] 投稿日:2005/04/13(水) 16:15:28
補足だが、パッケージは
import com.j_phone.io.*;
import javax.microedition.io.*;
で組み込んでる。
i-appliからの移植で、画面周り以外は殆ど変更してない。
ロードできないってんだから、もしかするとエミュレータでは動かせないのかも知れんな。
動作した!って奴居る?


288 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 20:11:42
はいimportの説明好きな人出番ですよ、と↓

289 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 23:16:41

    ,,-‐、______,-''三ヽ     し
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     ら
   /::/   U        `ヽ     ん
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    が
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     な
 |;|         、__丿     U i   !!!
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

290 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/13(水) 23:17:50
質問失礼します。

Vアプリエミュレータ上で、SMAF/Phrase(*.spf)が再生できずに困っています。
jarファイルは異常も無く出来て、エミュも正常に読み込んでいる様です。
エミュのコンパネ上には
----------------------------------------------

create New Emulator....

at com.jblend.media.smaf.phrase.Phrase.<init>(+5)
at PhrasePlayerCanvas.<init>(+21)
at PhrasePlayerExv.<init>(+15)
at java.lang.Class.runCustomCode(+0)
at javax.microedition.midlet.MIDlet.main(+41)
----- VM got stop event.
destroy Old Emulator....

----------------------------------------------
↑こう表示されるのですが、何か間違ってますでしょうか?
もう悩んで丸2日目。。。タスケテ。。。orz

環境は
------------------
jdk1.3.1_15
WTK104
V-appli_SDK_121
batでjarを作成
------------------
です。
よろしくお願いします。


291 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 23:18:55
とりあえずExceptionをcatchすれば?

292 名前:290 [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 23:40:46
>>291
返答ありがとうございます。
自己解決しました。。。
原因はエミュバージョンの相違にあった様です。
V-appli_SDK_121 ---> V-appli_SDK_122
にしたらガンガンに音が出ました。
*.spf って 1.2.2 からなのでしょうか?

質問してわずか数分で解決する私って、、、
2日間はなんだったのでしょう、、、orz

ありがとうございました。


293 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/14(木) 18:12:48
解決したからよかったけど、1.2.1でもspf対応してるぞ。

294 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/14(木) 22:42:28
>>287
興味わいたから俺もヴォダホンで作ってみたが、動くぞ。
その様子じゃクラスパスも通してるだろうし、別の所の問題じゃねーの?

295 名前:294 [sage] 投稿日:2005/04/14(木) 23:48:36
あ、WTKエミュでは動かんぞ。
解ってるだろうけど。


296 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/16(土) 12:38:23
もう16日だけど3Gで通信できたかたはいます?

297 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/16(土) 17:55:05
622 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 17:49:56 ID:YXzZgnwq
某ブログでは4月下旬から3GC端末に対応予定。
7月下旬をめどに作者向けに署名付きアプリに対応予定だとさ。

7月下旬..orz

298 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 11:45:25
MIDP2.0でバイブレータの制御って出来ます?
もし出来るならVSCLを使わないで済ませたいので、、

299 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 11:58:15
つjavadoc

300 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 12:04:13
>>299
日本語版javadocあるの?

301 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 12:19:57
英語ぐらい読め

302 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/17(日) 12:24:10
ググレ厨が24時間貼り付いてるスレはここデツカ?

303 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 12:37:34
英語なんて読めるか氏ね

304 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 12:49:02
そうも堂々と開き直られるとなんか気持ちいいな

305 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 15:27:39
>>298
漏れが見たところ無いみたいだけど。

306 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 02:55:35
>漏れが見たところ無いみたいだけど。
嘘書くなよ。
MIDP2.0でバックライトの点滅は
Display#flashBacklight()
バイブレーションの制御は
Display#vibrate()


307 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 05:47:42
「漏れが見たところ」って書いてんだから嘘じゃないだろ
>305が見落としたってだけの話

308 名前:298=300=302=305 [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 09:20:21
>>306
おー!そんな所にあったのか。ありがとうございます。完全に見落としてました。
色々とお騒がせしました。

309 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 15:58:46
コマンド(ソフトキー)の表示(消去)のみしたいんだけど
iアプリのsetSoftLabelみたいなものはありますか?

310 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/18(月) 17:04:31
質問です。
Vアプリで機種ID(固体識別番号)を取得したいのですが、
取得するメソッドはありますか?
調べてみたのですが、それらしきものがなかったので、どなたか知っている方
ご教授ください。

311 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 20:41:33
au phase3対応エミュどこか落とせるとこないですか?


312 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 21:02:30
ない。

313 名前:311 [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 22:00:43
ぁぅ
やっぱりauはjavaをなかったことにする気なんですね…



314 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/18(月) 22:04:49
>>311
少なからず持ってる人はいるんだから頼んでみるといい。俺も持ってるがアップはしたくない。
でも誰かが前どっかにうぷしてたな

315 名前:311 [ez.emul@gmail.com] 投稿日:2005/04/19(火) 00:37:08
メアドさらしてみます。
よろしくお願いします。

316 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/21(木) 12:43:37
>>315は手に入れることが出来たのだろうか?


317 名前:311 [sage] 投稿日:2005/04/21(木) 23:23:46
連絡ナッシングです。よろしくお願いします。

318 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/21(木) 23:27:41
再配布は可なのだろうか・・・

319 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/21(木) 23:44:54
(2)お客様は、本ソフトウェアを第三者に配布(ウエブサイトにアップロードさせること、雑誌、書籍等に添付すること等を含みます。)、レンタル、リース、貸与、譲渡および再度使用許諾することはできません。

320 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/22(金) 17:06:43
MIDP1.0搭載Vodafone端末ではVアプリからのHTTPS通信は
出来ないのでしょうか?ご教授下さい。

321 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/22(金) 22:29:28
V-appli_gaiyou に書いてあるんじゃないかなあ。


322 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/23(土) 00:24:09
3Gは糞やね。
docomoからの移植が簡単だったから喜んでたら、エミュは実機と違い
すぎるわ、実機でのテストができないわ、端末かアプリの不具合の
どちらのバグかわからないわで最悪だ・・

vodaがぜんぜんやる気ねぃのがわかる。

323 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/23(土) 23:17:07
実機でのテストができない、ってのは?

324 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/24(日) 06:51:52
>>323
まだコンテンツアグリゲータから256k以上のアプリはダウンロード許可が降りない


325 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/24(日) 17:29:46
学習リモコン作ってみようかと思ったんだけど赤外線の受信を感知する関数が無いのね・・・・残念

326 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/24(日) 17:48:52
AACプレイヤー作ってみようかと思ったけどAACをデコードする関数がないのね・・・・残念

327 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/24(日) 18:19:56
>>326
作れよw

328 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/24(日) 21:42:39
>>320
漏れも知りたい。
誰か知らないですか?

329 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/24(日) 21:49:50
>>327
デコードできても音出せないポ

330 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/24(日) 22:30:57
それは問題だな・・・・

331 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/25(月) 00:50:19
やっと、Vodafone もアプリから HTTPS できるようになったんで
802SH で HTTPS までできたのはいいが、UserAgent に UNTRUSTED 1.0 とか
でてきてしまう。これじゃ、端末の特定どころか機種も判別できないよ。
これも Domain の関係か・・・

332 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/25(月) 15:24:34
やっぱVアプリのHTTPS通信は3Gからなんですかねぇ

333 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 20:43:13
なあ・・・。

P6までの概要.pdf の制約、制限に書いてある
「Vアプリ実行時のSSL通信機能は提供しない」
っていうのがまさにそういうことだと思ってたんだが・・・。



334 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 23:49:27
モーションコントロールでよっぱでも作るか

335 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/04/26(火) 13:50:01
>>325
とりあえず、別の学習リモコンで受け取ったデータを
配布すればよくない?学習リモコンがセーフなら
バイナリデータ配ってもよさそうなもんだが・・・
あー、それとも学習はべつの用途か?

336 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/26(火) 13:54:15
>>332,333
だな。
以前エミュでも実機でも試してみたが
どっちもだめだったよ。

337 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/26(火) 14:12:29
>>335
学習リモコンを所有してるならわざわざアプリ作る必要が無いわけだが

338 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/26(火) 19:15:29
通信は夏までおあずけ

339 名前:335 [sage] 投稿日:2005/04/28(木) 01:38:20
>>337
確かに・・・

340 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 12:10:21
すいませんデバッグができなくて困っているので
助けていただきたいのですが。
Vアプリの勉強をポチポチ始めていまして
eclipse2.1.3+V-appli_SDK_122でボーダフォンの
マニュアル通り設定したつもりです。

デバッグでリモートjavaアプリケーションをやると
「リモートVMに接続できませんでした。接続は拒否されました」
と、エラーになります。

ちょっと前までちゃんと動いていたのに、あれこれやっているうちに
動かなくなってしまいました。

どの設定あたりに問題がありそうでしょうか。よろしくお願いいたします。

341 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 19:13:52
FW

342 名前:340 [] 投稿日:2005/05/04(水) 02:06:56
自己解決しました。やり方がまずかったようです。
実行した後(エミュレータを立ち上げつつ)、デバッグさせるということ
だったんですね。

ですが、イニシャライズまわりの動きが見えないわけですが、
これはSystem.out.printするしかないのでしょうか。。。

343 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 00:31:00
>>342 リモートVMの起動オプションでリモートデバッガが接続するまで
実行を停止するのがある。

344 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 01:19:21
Vアプリ作成の参考書を買いに行こうと思ったけど、まったく本屋においてませんでした
(数年前はあったのに、、)iアプリはかろうじてありましたけど。
Vアプリを勉強された方は、Javaアプレット等のゲーム開発本で勉強→Vのドキュメント見て検討・作成
という流れなのでしょうか?
もしよい参考書やサンプルが充実しているサイトがあればご教授お願いします

345 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 01:27:34
追記:私がほしかったのは、こういう動作をさせたいときはこのメソッドを使って
こう書いてね、というやつです(「Java500の極意」、とかそういうサンプル集)

346 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 01:28:21
>>344
こことかどうかな?
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/kvm/kvm.html

わざわざJ2MEの本は買う必要ないと思うよ

347 名前:340 [] 投稿日:2005/05/05(木) 02:20:05
>>343 レスありがとうございます。

すいません、そのオプションはどこにありますでしょうか。
一通り見たつもりなのですが、それらしきものがなく
(または意味がわかっていない可能性の方が高そう)

お手数おかけします。。。

348 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 03:05:12
>私がほしかったのは、こういう動作をさせたいときはこのメソッドを使って
>こう書いてね、というやつです
参考にするのが目的でもそこまでの内容は求めなくていいだろう。
そこを自分で考えてこそのプログラミングだし、写すだけならコピペ作業員だし。
・・・とか言うのはおやじの説教ですかそうですか。

349 名前:>344 [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 10:59:16
>346 ありがd参考にします。
>348 ヽ(`Д´)ノ ウワァンかけだしだから仕方ないと思って。
servletとかJSPなら書いたことあるけどゲームは完全に始めてなんですよ

350 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 10:59:39
定石ってのはあると思う。startAppの扱いとか。

351 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 11:05:47
>>348
BASICとか多少プログラミング言語をかじったことのある人が
JAVAをあまり理解しなくても、アプリを作りたいという人が多いのも事実。


352 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 21:19:25
最初はコピペから始めるだろ
1行ずつ増やしたり消したり変更したり
そうやって覚えたが

353 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 21:37:56
漏れはいきなり先達のソースを渡されてそれ見て組んでね、だった。
すさまじい(と当時は思った)コードを見て眩暈がしたが、
結局多発する正体不明のバグどもを潰すために「前と同じように書け」と言われ、
出来上がったのは似たり寄ったりのポカーソなコードだった……

354 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 22:01:59
>>352
ここのスレの頭の良い自治厨さんは生まれたときから、人に質問したことが無いらしく、
人の質問にも答えないばかりか、妨害するために張り付いているようだなw

355 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 07:20:15
ウダウダ言ってないで本屋へ行って新しい本を2,3冊買ってこい
近くに無いならネットで買え

356 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 11:13:59
↑妨害自治厨 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

357 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 11:34:04
>>354
人に質問しておいて「答え方が悪い」と悪態をつかれてもね。
ここは本当にム板ですか?

358 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 11:35:09
引っ張る話でもないし無理にスレ伸ばさなくてもいいって。
次の質問来るまで書き込み控えたら?

↓つーわけで話の流れ変えてくれ >質問者

359 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/05/06(金) 12:02:51
>>357
良いことを教えてやろう。もし愚かな質問が来て答える価値も無い場合。



























レスをしなければ宜しい。 (`∀´)プッ、ゲラゲラー!!

360 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/06(金) 13:19:36
Eclipse3.0.2とボーダフォンのエミュレータを連携させる
方法ってあるんでしょうか?

何か内部エラーとか出て、実行すらできないんですが。。。

361 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 16:33:07
うーむ、赤外線通信を受信する関数がないを思ってたら
一般アプリで赤外線通信対戦ゲーム作ってる人が居るな
いったい何を使ってるんだろうか

362 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 18:28:48
>>361
赤外線リモコンと赤外線通信は別物なんじゃ?

363 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 19:17:12
>>361
ClientObexConnection
 OBEXクライアントとして通信を行うためのフィールドやメソッドを定義したインタフェースです。
ObexConnection
 OBEX外部接続機能によって通信を行うときに、 OBEXクライアントとOBEXサーバで共通に使われるフィールドやメソッドを定義したインタフェースです。

赤外線通信は↑を使うみたいです
もしこれで学習リモコン作れたら報告ヨロ

364 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 19:32:40
MIDP2.0の本ってないですか?

365 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 21:18:57
ttp://refam.at.infoseek.co.jp/remocon/
「赤外線通信」と「赤外線リモコン」は媒体が同じだけで全く別の通信規格です。
具体的な例を示すと、赤外線通信は数十センチ程度しか届かないのに対し、
赤外線リモコンは数メートル届きます。また赤外線通信では通信相手とコネクションして、
相手を特定する必要があり、赤外線リモコンのように一方的にデータを送るものとは性質が違います。

366 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/07(土) 12:17:12
つまりデータ吸い取りは無理と

367 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/08(日) 13:40:34
threadとpaintの同期ってどうやって取ればいいのでしょうか?
256アプリだと処理落ちするとちらついてしまう・・・。


368 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/08(日) 14:44:20
同期を取る必要があるならそもそもpaintとデータ処理のスレッドを
分けないような設計にした方がいい。
現状の作りで行くならフラグを用意して、上げ下げを監視して同期を取ればいい。

この機会だから「セマフォ」「ミューテックス」などのキーワードを検索して
スレッド制御について理解を深めてくれ。

369 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/08(日) 16:19:21
repaint
serviceRepaints
でそれらしく見せる 

370 名前:367 [sage] 投稿日:2005/05/09(月) 00:41:56
serviceRepaintsでうまく動きました。ありがとう
でもおっしゃられるとおり、スレッド制御も勉強させていただきます。


371 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/11(水) 14:25:40
下のコードでソフトキーのところに文字を追加すると
KeyCodeが拾えなくなります
かといってソフトキー対応のコードを書こうにもGraphicsがありません
皆さんはどうやってヘルプ作ってるのですか?


cmdEnd = new Command( "help", Command.SCREEN, 1 );
canvas.addCommand(cmdEnd);
canvas.setCommandListener(this);


372 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/11(水) 15:07:55
>>371
ソフトキーのハンドリングはキーイベントじゃないよ。
CommandListener#commandAction(Command, Displayable)ね

あとは押されたソフトキーでフラグ立ててrepaint()を呼ぶ。


373 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/11(水) 15:59:22
レスありがとうございます

なるほど、呼び出し先はフラグ立て用ですか
プログラム全体に作用する変数作る必要があるんですね

374 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/16(月) 05:44:17
Vodafone用にゲームをつくってるんですが、
ボタンを押したときの「ピッ」という音を消すことがいまだにできません。
「JSCL−1.2.0」のAPIの「DeviceControlクラス」などいろんなクラスを
見たんですが、その方法がのってません。
どなたか「ピッ」音を消す方法ご存知のかた、おしえてくださいませ。

375 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/16(月) 10:45:42
>>374
マナーモードにしてからアプリを起動するじゃダメ?

376 名前:374 [sage] 投稿日:2005/05/16(月) 11:25:44
>375
マナーモードにしなくても、BGMが鳴ってなく、ゲームの効果音は鳴り、
「ピッ」音(ボタン確認音)はならないものがありました(俺が持ってるやつだと、
「モナーのビーチバレー」)。
これらはどうやっているんだろう・・・。

どうも別の音(ゲーム中のBGMや効果音)が鳴っていると、ボタンを押しても
ボタン確認音が鳴らないようなんです。
なので、BGMを出さないゲームをつくりたい場合はだと、無音の音データを
用意してそれを鳴らしっぱなしにしておき、こちらが効果音を出したいときは
無音のほうを止めてそれを出す、とやるのかもしれません。
ほかにもっとスマートなやり方ご存知のかた、いませんか?

377 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/16(月) 12:46:36
>>376
その方法でやるなら無音にしたい時はボリュームを0にすればいいと思う。

378 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/16(月) 22:25:10
C4はプレイヤーを取得するだけで鳴らなくなった気がする

379 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/17(火) 18:21:04
入力した数字を足して割るだけのアプリを作りたいんですが
Cをちょっとかじった程度の知識で可能でしょか?

とりあえずjavaをコマンドプロンプトでコンパイルはできるように
なったんですが、ここからどうしていいのか検討が付きません・・・

380 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/17(火) 19:00:36
あとは動かしたい環境(docomo,voda,au)に合わせた開発ツールを
DLして使い方を覚えれ

381 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/17(火) 19:55:25
Vodafone用(P5型)のゲームをつくってます。
SmafPlayerクラスについてお話ししたいことがあります。

まずコンストラクタで、ゲームに使ういくつかの音ひとつひとつにSmapPlayerクラスをつくってます。

そして、ゲーム中に音を鳴らしたいとき、以前に鳴らした別の音(Bとする)を B.stop() で止めて、
今回鳴らしたい音(Aとする)を、まず A.getState()で「READY(再生可能)」の戻り値をもらってから
A.play()で演奏するようにプログラムを組んでます。
最初のころは正常に音が鳴り、別の音を鳴らせると以前に鳴らした音が鳴りおわってなければ
きちんと途中で中断してあたらしく鳴らしたい音が鳴ってます。
その後、音が鳴らなくなります。getState()で「READY」をもらっているのに、play()で音が鳴らないんです。
こういう経験をされたかた、いらっしゃいます?
また、解決されたかた、どんな方法を使われました? 教えてくださいませ。

382 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/17(火) 23:55:13
> まずコンストラクタで、ゲームに使ういくつかの音ひとつひとつにSmapPlayerクラスをつくってます。
                                         ^^^^^^^^^^^
たぶんSmapPlayerクラスで中居君のインスタンス作りすぎ

383 名前:381 [sage] 投稿日:2005/05/18(水) 04:32:29
>382
なるほど。いろんな種類の音を鳴らしたい場合は、SmafPlayerの
インスタンスは1個で(Smafデータを差し替えることで)通常は
やりくりするものなんでしょうか。

384 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/18(水) 12:16:24
通常はphrasePlayerかな

385 名前:382 [sage] 投稿日:2005/05/18(水) 15:59:39
なるほど。拡張子がspfのやつですか。
どうもありがとうございましたー!

386 名前:381,383,385 [sage] 投稿日:2005/05/18(水) 16:01:07
385の訂正。
私は382ではなく381でした。382さん、どうもすいません。

387 名前:381 [sage] 投稿日:2005/05/18(水) 20:53:50
だめだ。
プログラム内では、
「コンストラクタで SmafPlayer を一個つくり、
playerStateChanged() ではなく別ルーチンにて、
音Bを鳴らしたいときに音Aが鳴っていたらstop()で止めて、
setData() で音Bをセットして、play()で鳴らす」
というふうに作った。

ゲーム開始ごろはただしく、音Aが中断され音Bが鳴るが、
これを繰り返していると なんの音も鳴らなくなる。

このとき getState() しても READY が返ってくるし、
ゲーム開始からこれまでずっと playerStateChanged() に
ERROR は送られなかった。

SmafPlayer は、「ある音が鳴っているときに、stop()で止めて
別の音をセットして鳴らす」という作りはやってはいけないのだろうか。
「べつの音を鳴らしたいときは、音がなにも鳴っていないときしかダメ」
なのだろうか。


388 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/18(水) 21:10:49
メモ
StorageConnection conn;

InputStream in = new InflateInputStream( conn.openInputStream() );
は×。

389 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 00:07:10
一度受けてやらんといかんのだ。

390 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 07:17:44
>>387
同時に鳴らしたいのなら素直にPhrasePlay使えば

391 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 14:34:35
どなたか
http://www.rakuten.co.jp/aporo15/163568/350151/
の下のテレビでつかえるリモコンアプリを作ってください。

機種は
vodafoneの601SHです

392 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 15:38:57
>>391
ワロタ

393 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 18:01:17
>>391
ch control+なら
データさえわかればいけるはず
誰かに吸ってもらえよ

394 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 22:39:52
>391 は普通に電気屋で汎用リモコン買った方が
早いと思われる件について

395 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 22:56:03
そもそもこのスレにいるのが不思議だ

396 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/20(金) 16:51:26
RPGで、マップパーツを描画するのに
普通どんな方法がとられますか?

例えば町だったら町のサイズのImageを作って、
パーツを全部描画しておいてから主人公の座標を元に実画面に描画する。
って感じでも大丈夫ですかね?

397 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/20(金) 18:56:35
聞く前にやってみようよ。

398 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/20(金) 21:18:43
>396
MIDPの世界だと多分画面と同サイズの絵を描くだけでメモリがイパーイイパーイ

399 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/21(土) 02:06:57
>>396
それはあまりにメモリにやさしくないな。
他の方法を推奨するよ。
ちょっと考えたり、ネット検索すれば分かるはずなんで、詳しくは教えないけど、
ヒントはマップチップ配列を使うのと差分描画です。

400 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 06:25:40
みんな描写速度どのぐらい出せてるの?

603SHでTimerTaskを50ミリ秒にしたらもう処理落ちしまくり
100ミリ秒だと動作がもっさりするし・・・・

本格シューティングなんて作れるんかな?

401 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/21(土) 06:39:14
携帯電話なので・・・

402 名前:396 [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 12:45:55
皆さんどうもです。
やっぱりメモリに負担かかりますかね・・・
1歩ごとに一列描画するのは処理が遅くなったりしないか、
と思ってましたが(スクロールを滑らかにしているためカクカクすると困る)
とりあえずそれでいってみます。

403 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/05/21(土) 14:12:38
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

2005/5/20 更新情報
Vアプリ開発ツール
 ・V-appli Emulator(P7型)Ver1.0
 ・V-appli Emulatorサンプルアプリ(P7型)
 ・ユーザーズガイド(P7型)
 を追加しました。


404 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 15:07:17
早速DLしてみるかどうやってモーションをエミュするのかw

405 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/21(土) 21:34:03
iアプリをEZアプリ(Java)に移植してます。対象機はA5407CAです。
オリジナルではCanvas#paint()でint[]に入ったRGBの値をGraphics#setPixels()で描画しているのを
MIDP2.0のGraphics#drawRGB()で書き換えました。
エミュで動いたのでさあ実機と思ったらA5407CAはMIDP1.0なんですね... orz
MIDP1.0はdrawRGB()がないのでsetColor()とdrawLine()に書き換えたら激遅... orz
この場合はどのように書き換えるのがいいでしょうか?
教えてくださいエロイ人!

406 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 23:24:03
>>405
そもそも座標値を配列で与えて連続で描画してくれるメソッド自体が
特殊なものだと認識した方がいい
(MIDPを、よりデバイスの特性に適した形へカスタマイズしたものがDoJa)

EZアプリだとExtensionGraphics#setPixel()で1点ずつ描くしか
もちろん遅いけど

407 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/22(日) 00:13:38
>>406 どもです
ExtensionGraphics#setPixel()っていうのがあるんですね
setColor()+drawLine()よりかなーり早くなりました
ありがとうございました

408 名前:381 [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 05:09:42
ボーダフォンHPからダウンロードしたPDFファイル見たら、
「音の停止と再生のあいだを少なくとも400ms取るように」というような
ことが書いてありました。
そのように組んだら、音が鳴らなくなるということがなくなりました。
おさわがせしました〜。

409 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 17:01:58
オフイメージを少しずらして自分自身に描画したあと実画面に描画、
という方法でスクロールさせてるんですが、実機だとちゃんと表示されるのに
エミュだと「少しずらして自分自身に描画」の処理を端まで繰り返されてしまうようです。(右、下方向のみ)
例えば右にずらすと
□□□□     [[[[[[[[[□
□□□□ →   [[[[[[[[[□
□□□□     [[[[[[[[[□
□□□□     [[[[[[[[[□
こんな感じになります。これは仕様ですか?
ちなみにエミュはJSCL1.2.2です。

410 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 18:30:21
>>409
自分自身を自分自身にずらして描写したら
描写前に消さない限りずれるのが普通じゃね?

言葉ではやってることが正確に伝わらないからソースを出すといいよ

411 名前:409 [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 19:33:21
いや、もちろん1マス分ずれるごとにずれた分新しくパーツ描画してます。
左・上方向だと問題なくスクロールするんですが、
エミュで右・下方向にスクロールさせようとすると一瞬で>>409の状態になってしまうんです。
一部だけ抜粋

int scroll=4;
・・・
graOff=imgOff.getGraphics();
・・・
if(条件)graOff.drawImage(imgOff,0,-scroll,20);  //これはちゃんとscrollだけずれる
if(条件)graOff.drawImage(imgOff,0,scroll,20);   //一瞬で>>409のようになる
if(条件)graOff.drawImage(imgOff,scroll,0,20);   //一瞬で>>409のようになる
if(条件)graOff.drawImage(imgOff,-scroll,0,20);   //これはちゃんとscrollだけずれる
このあとpaint(Graphics g)で
g.drawImage(imgOff.-36.-26.20)

412 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 19:52:23
>>411
自分自身をコピーしてる間にも自分自身が書き変わってるとしたらどうなる?

413 名前:409 [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 20:17:48
よく分かりませんが、速さが
プラス方向への描画>imgOffのメモリへのコピー>マイナス方向への描画
ってことですか?
エミュがそういう仕様ってことで諦めるしかないか・・・
どうもです

414 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 20:41:27
単純にもともと画面外(マイナス方向側)に画像が用意されてないなんてオチは
ないですよね?

実機だと上手くいくってのがよくわからないですね...

415 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 20:52:55
>>411
auやdocomoの実機で同様の現象が起きた経験あり。
DoJaだと Graphics#copyArea ってのがあって
それなら問題なく同様の動作ができたんだけど
MIDPには無いからオフスクリーンを2枚作って交互に描画するしかなかった。

416 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 20:57:09
自分自身を自分自身に描画とかは
実装依存のアーキテクチャーになるのでお勧めできないな。

この機種だとできるが、あの機種だとエラーになる、とか起きそう

417 名前:409 [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:03:44
>>414
移動先のパーツはちゃんと用意されてます。
>>415-416
そうですか・・・
実機でも起こる可能性があるなら使わない方がよさそうですね。
ありがとうございました。

418 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:13:32
速さは同じなんだけど

0123456789 を右にずらす時 0123056789 → 0123016789 → 0123012789 → 0123012389
                      0参照4へコピー    1参照5へコピー    2参照6へコピー    3参照7へコピー

ここで元4・5を参照8・9へコピーすると 0123012301 となる



逆に左にずらす場合         1123456789 → 1223456789 → 1233456789 → 1234456789
                       1参照0へコピー   2参照1へコピー    3参照2へコピー    4参照3へコピー 

と上手くいく 


結果+方向へ自身を複写する場合
自身をコピーしながら自身が書き変わるので残像現象が起きる

>>416の言うように自分自身の書き換えはお勧めできた手法ではない


419 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:20:06
>>418
まちがっとる

逆に左にずらす場合         4123456789 → 4523456789 → 5673456789 → 5678456789
                      4参照0へコピー    5参照1へコピー    3参照2へコピー    4参照3へコピー 



420 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/22(日) 21:25:25
>>393
どこでたのんだらいいとおもいますか?

421 名前:409 [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:27:41
あ、なるほど!
それなら必然的に起こりますね。
実装によってそこらへんのコピーの仕方が違ったりするんですね。
どうもありがとうございました。

422 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:59:59
P7キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

423 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/22(日) 23:19:46
VSCLはなんであんなしょぼいの?

424 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/05/23(月) 17:04:24
>>422
>>403をミロ

425 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/27(金) 15:32:57
コントラっぽいアプリを作りたいんだけど、あれってコード的に難しいの?
弾あたりはシューティングから、アクションやスクロールはマリオ系から参考にすれば
できそうな気はするんですけど。

426 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/27(金) 16:58:04
じゃ、そうすればいい。

427 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/27(金) 17:20:42
http://www.rakuten.co.jp/aporo15/163568/350151/
のデータはどこで取ってもらえばいいですか?

428 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/27(金) 22:56:10
>>427
宣伝リンク
絶対クリックするな!

429 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 09:05:32
今時あんな腐ったテレビ売られてもな・・・。


430 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/05/28(土) 19:38:33
宣伝じゃないんですけど。。。

431 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 21:04:31
Vアプリで、端末の残りヒープメモリ領域を取得するメソッドってあるんでしょうか?

432 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 22:54:06
それはMIDP(Vアプリ)というより、CLDCの方だ。

433 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 23:48:00
おお、ありました。
ありがとうございます。

434 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/31(火) 16:35:27
ハッシュの要素にcreateImage(width,height)で生成した画像をputしようとするとぬるぽがでます。だめなんですか?

435 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/31(火) 20:36:14
エラーメッセージの意味が良く分からず困っています。
3G、JSCLなのですがコンパイル、preverifyも正常に行えたのですが
エミュレータで実行すると以下のエラーが表示され実行されません。

Running with storage root VodafonePhone
Uncaught exception java/lang/NoClassDefFoundError.

どういう意味なのでしょうか?

Hello World!のような簡素なプログラムは動作するのですが、
P4で動くゲームのバージョンアップしようと思い、実行させると上のエラーが出ます。

NoClassFoundErrorならクラスが見つからないようなエラーな感じがしますが・・・
ClassDefって何!?


436 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/31(火) 20:52:04
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/lang/NoClassDefFoundError.html
で、3GC用のエミュでP4アプリを実行しているからに一票

437 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/05/31(火) 21:07:31
すばやい回答ありがとうございます。

コンパイル時はあったが実行時にクラスが見つからないというエラーなんですね。

javac -g:none -bootclasspath C:\JSCL122_SDK_110\lib\stubclasses_JSCL.zip *.java

上記のように3GCに付属していたクラスでうまくコンパイルできているのですが、
stubclasses_JSCL.zipの中にP4特有で3GCのエミュに対応していないクラスが
存在しているということなのでしょうか?

実行時に使用するクラスの指定などがあるのでしょうか?それの指定し忘れ?
今は特に何も指定せずに以下のようにして起動させています。
emulator -Xdescriptor:game.jad



438 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/06/01(水) 11:46:32
>>435
ちゃんとjarファイル出来てる?
パッケージ化しないと出来ないYO!

439 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/06/01(水) 11:49:09
↑ごみん、勘違いしてた。

440 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/01(水) 17:00:47
Vodafone3Gアプリでメーラー作ることは可能ですか?
やりたいこと
1.メール送信
2.受信メール一覧表示
3.受信メール詳細表示
4.待ちうけ


441 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/01(水) 18:29:43
>>440
>>4

442 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/01(水) 20:02:31
3GはTrustedがまだでしょ

443 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/02(木) 09:18:55
>>442
レスThxです
ありがとうございました

444 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/02(木) 16:36:25
画像の一部を描画したいのですが、
ドコモのGraphic#drawImage()みたいに部分描画するメソッドはないのでしょうか

445 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/02(木) 18:12:41
>>444
MIDP2.0なら
Graphics#drawRegion()

MIDP1.0なら
Graphics#clipRect(), Graphics#translate(), Graphics#drawImage()の合わせ技で

446 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/02(木) 22:13:55
>>444
auのPhase3、vodafoneのP5なら拡張GraphicsにdrawRegion()があるよ

447 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/03(金) 10:51:07
レスありがとうございます。

>>445
MIDP1.0で作ってるのですが、結構面倒臭いですね。
関数化しちゃえばドコモと同じですが。

>>446
APIを調べていてvodafoneは見つかったのですが、
auの方が見当たりません。auの方にもあるのでしょうか?
見逃してるだけだったらごめんなさい・・・。

できるだけ処理を早くしたいのですが、2つの内どちらの方が処理が早いのでしょう?
あと忘れていましたが、auのPhase3対応で作ってます。

448 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 00:16:08
txtファイルをリソースに含めて、その文字列を読み込むにはどうしたらいいんでしょうか?

449 名前:448 [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 00:55:03
それっぽく自己解決しました。

450 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 18:34:50
>>447
drawRegion()が使えるならそれが一番早いと思うが。

451 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/05(日) 17:22:58
関連スレに追加お願いします。

【日本携帯】Mascot Capsule/Micro3D【標準】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1117773530/l50

452 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/06(月) 11:32:55
Calendarクラスにaddメソッドがみあたらないんですが
どうやれば日付計算できますか?

453 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/07(火) 04:28:43
>>452
ミリ秒になおしてsetTimeInMillisでも使っとけ。

454 名前:452 [sage] 投稿日:2005/06/07(火) 12:41:57
>>453
おお なるほど その手が
ありがとうございました。

455 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/11(土) 16:23:46
すごい基本的なことかもしれないけど、
auのエミュレーターってサウンドは鳴らないの?
player = new MediaPlayerBox(resource, MediaPlayerBox.BACKGROUND);
player.play();
でエラーなく通過するけど音でない。エミュレータの仕様なのか?

456 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/11(土) 18:46:52
>>455
Phase3エミュならphrasePlayerは鳴ったけど

457 名前:455 [sage] 投稿日:2005/06/12(日) 00:53:41
うーむ。だれかphase3エミュをupしてくれる神の降臨希望。
auなんて実機もっとらんから全くためせない。<iアプリを移植中です。

458 名前:455 [sage] 投稿日:2005/06/12(日) 00:55:48
ちなみに音系アプリで、内部でpmdとかmmfとか動的に作成してるので、
音機能をエミュでためせないのは致命的かも。。


459 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/12(日) 01:17:48
ライセンス違反

460 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/12(日) 01:19:32
つか Phase3 はもう捨てようぜー。
新規で買えないしさー。

じゃなきゃ、ケーブル使って
実機で動かすしかないよなー。


461 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/12(日) 13:43:25
>455
ここにはもうなかった?
【Java】EZアプリ勉強しつつ作っていく
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1075443374/

462 名前:455 [sage] 投稿日:2005/06/14(火) 00:13:30
おお!神!

463 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/16(木) 04:20:09
3GではまだStorageConnectionは使えませんか…orz
3Gの開発環境は出てるのに、携帯実機で動かないのは蛇の生殺しすぎ。
一体何時になったらコンテンツアグリゲータはTrustedなアプリが配布できるようになるのだろうか???

464 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/16(木) 04:35:41
vodafoneはやるきまんまんですよ

465 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/20(月) 20:24:29
Vアプリの開発初心者です。
自前のiアプリ(スクロールゲーム)をVアプリに移植したのですが
v-appliエミュレータで実行すると、速度がかなり遅いです。
実行するとCPU使用率が80%ぐらいをキープして観るに耐えなくなります。
実機がないのでエミュレータの問題かプログラムの問題かが切り分けられません。
特に重そうな描画処理を間引きして実行しても速度が全然かわらないので見当がつきません。

なにかVアプリで注意しなければならない点などありますか。


466 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/20(月) 21:43:07
>>465
「かなり遅い」が何と比べてどの程度遅いかは知らないが、
概してエミュレータの動作は実機より遅いもの。
速度調整はエミュレータでなく実機でやるべき。

467 名前:sage [465] 投稿日:2005/06/20(月) 22:57:43
>>466
レスありがとうございます
説明不足、失礼しました。
かなり遅いというのは「iアプリのエミュレータ」と比べてです。
iアプリのエミュは実機とは比べ物にならないくらい速いです。
[環境]:Pen4の1.7MHz メモリ512M

なのでVアプリのエミュを動かしたとき
あまりにも遅くて不安になったのです。

でも>>466氏の話を聞いて安心しました。
ありがとう

468 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 00:27:57
へー、iは速いんだ。知らなかった。
機種依存めんどいみたいだけど、それはうらやましいな。

469 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 01:36:28
私もエミュレータ自体はvodafoneの方がdocomoより重い感じがします。
実際に実機で動かしてチェックするに越したことはないけど、難しい話ですね。
ゲームのようなリアルタイムが要求されるものの、速度の調節なんかは、
フレーム単位で計算して、
速度が速いときは、適度にsleepかけたり、
速度が遅いときは、描画をスキップ(間引き)したりして、
描画間隔を整えるのが一般的なんじゃないかな?
vodaにも
http://npaka.yoko.ne.jp/bench/bench.jsp
のような、ベンチ結果が出てるものがあれば、参考になるのにね。

470 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 01:44:15
同じボーダでも
エミュのバージョンにもよる。

JSCL1.2..1の エミュは尋常じゃないほど遅いぞ
実機より遅い。

逆にそれ以前のJSCLのエミュは実機より早い。ドコモ並み。


ちなみにAUのあるエミュは尋常じゃないくらい早いのが多い

471 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 01:54:04
今、Vアプリを作る人がvodafone携帯を購入する場合
どの機種を購入するのがオススメってありますか?
ドコモは少し前までN505iあたりがクセ強いのでイイとされてましたが。。
今ならFOMAでしょうけどね。


472 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 02:36:10
V602SHか、3GならV802SHってとこかな。

ヤヴァイくらいク(w

473 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 06:44:20
V603使ってるがエミュが実機より遅いなんてありえない
PCのパワーが足りないだけだろパソコンを買い換えなさい

474 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 07:18:47
セレロン2.8Ghzだけど遅い。
そんなに高性能なのが必要なの?

475 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 08:57:22
仕事でこのへんのネタやることになりそう。
で、チョット調べただけの状態で質問です。
全社対応のアプリって、ヤバイネタだと思いますか?

MIDPって基本仕様が根っこにあって、
その上にiアプリとEZ、Vがそれぞれ別のフレームワーク立ててるらしいってあたりまで
調べただけなんですが…
現状の話によると、iアプリとEZ,Vに全部対応させるらしい…。
確かにMIDPって基本仕様が共通だから、ぱっと見できそうに見えるかもしれないけど、
これってかなりやばい話だよね?
メモリもCPUも限られてて、その上機種毎の差異に悩まされるはずなのに、
さらに各社のAPIの差異まで入ってきたら、血を吐きそうだ…。
本当に一本のコードなのか、別バイナリレベルでは分けられるのかは不明です。
でも、仮に別バイナリだとしても、結局書かなきゃ行けないわけで。
今ならまだ止められるかもしれないから、識者のつっこみ求む。


476 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 09:02:32
具体的な内容もわからないのに、答えられるわけないでしょ。
仕事なら、自分でチョットじゃなくてちゃんと調べれ。


477 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 09:17:35
>>475
iアプリはCLDC+独自API
EzおよびVは、CLDC+MIDP+独自API

まともにやろうと思うと、結局特化した別コードを書く必要は出てくる。

478 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 09:36:44
>476
ゴメンヨ
鬱から復帰の一発目だからさ、ヤバイのは避けたいってのがあるんだよ。
まだやるかどうかも不透明みたいだから、やばいなら早めに回避できたら、と。
もちろん調査も今やってるんだけど、なにしろこのへんは経験値がないからさ。

>477
失礼、MIDPが一緒、じゃなかったですね。
共通化できるのは、CLDCレベルまでか…。
どの程度まで共通化できるかだなぁ。
3/4程度まで行けるなら、何とかなるかもしれないけど…
それ以上だと辛いなぁ…。
今からCLDCの仕様とか探して読んできまっす。

479 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 11:28:33
>>473
PCの問題じゃねえよww

>>478
おれは、Docomo,Vodafone,Au
3機種全対応のプログラム作ってるよ。

iアプリとvアプリはほとんど同じにコードにできるけどEZだけは少し別

でも要はローレベルな関数(サウンド周りとか)だけ各種対応しとけばOK
アプリのメインフレームは同じコードをコンパイルしてる

480 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 13:42:51
仕事でVアプリ作ってます。で、聞きたいんだけど、
V902TとV902SHって、随分と細かい部分の挙動が違ってない?

V603SH用のアプリをV603Tで動かすのはとても簡単なのに、
V902SH用のアプリをV902Tで動かすのはえらい大変なんだけど・・・



481 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 14:01:02
例を出せ

482 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 14:12:40
>>480
Vodaの端末は数字部分が同じだからといって中身が近いとか勘違いしたらダメ。
しかもメーカー違う端末比べていればなおさら。

483 名前:475 [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 15:26:56
>479
dクス
全対応って、一本のバイナリ?
さすがにそれは、compile時に分けるよね?


とりあえずiMode系中心に調べてみた。
俺の使ってるのがDocomoだから、実機が手元にあるってのもある。
で、結構いけそうだねぇ。
結局のところ、コア部分をCLDCレベルで書いてしまえば、
Canvasあたりの基本クラスは起動トリガだから別実装でもいいし、
nttなんちゃらパッケージだのは、interfaceなり起こしてまとめてラップしてしまえばいいのかな。


484 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/06/21(火) 16:44:45
Vアプリを開発しているのですが、
通信で10KのJARファイルを取得するとエミュと実機でファイルのサイズが
違います。原因はなんでしょうか?(5Kのファイルだと同じでした)
どなたかご教授ください。

HttpConnection hc;
hc = (HttpConnection)Connector.open(url, Connector.READ, true );
long size = hc.getLength(); ←エミュと実機でサイズが違う

485 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 16:58:41
60x以前のだと6Kがファイルサイズの限界だからじゃないの

486 名前:484 [] 投稿日:2005/06/21(火) 17:03:57
JSCL1.2.0で作成しています。

487 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/06/21(火) 17:22:21
アプリ起動時にサーバーと通信してそのアプリが最新バージョンかチェック

して最新でない場合は確認を促してから自動で新バージョンにバージョンアップするというプログラムは

可能でしょうか?

488 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 17:26:09
>>487
>アプリ起動時にサーバーと通信してそのアプリが最新バージョンかチェック
>して最新でない場合は確認を促してから
までは可能。

端末のWeb機能を呼び出せる場合は、そこからダウンロード画面までは可能。

489 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/06/21(火) 17:33:54
早速のご解答ありがとうございます

自動DLは不可ってことですね。

とても参考になりました、ありがとうございます

490 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 19:00:43
>484
とりあえず開発ガイド 9.1.2 を、『何も考えず』
移植してみるのを勧めてみる。
違うかもしれんが、アプリサイズが余裕なら
この位入っててもいいだろう。

>475
どっかに共通化するフレーム作ってる奴いたから、
ある程度は共通化できるんだろうけどな・・・。

うちは505iのサイズの制約のせいで
そういうのは作れなかったorz


491 名前:487 [] 投稿日:2005/06/21(火) 20:29:24
先ほどの質問の続きなのですが

ユーザーをダウンロードページまで(アプリで)誘導して
ダウンロードさせる際に、現在の旧バージョンのアプリに上書きということは意図的に出来るのでしょうか?
私のテスト機では「test」というアプリだった場合には「test1」という名前のアプリができてしまいました

何卒よろしくお願いいたします。

492 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 20:42:59
au ?
ならどっかに説明書いてなかったっけ?
web かもしれんし doc かもしれんが……。


493 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/22(水) 17:40:42
>>491
vodaなら可能だが、auでは無理だった希ガス

494 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/06/25(土) 13:29:56
質問です

wavデータからspfファイルを作成することはできますか?

VアプリでBGMと効果音を同時に再生したいのですが
mmfとspfを同時に鳴らすことができないようなので
効果音をMIDIで作成しないといけないのかと困惑中でございます。

495 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/25(土) 13:45:39
ん?mmfとspf同時再生できるよ。

496 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/25(土) 13:50:32
>>495
レス、ありがとうです
今、必死に開発ガイド読んでたら、AudioPhraseというのがあると知りました。
#読んでから質問しろって話ですよね onz..

もしやAudioPhraseにapfではなくmmfを渡して使うのでしょうか?

497 名前:496 [sage] 投稿日:2005/06/25(土) 14:08:52
スレ汚して失礼しました
上記の方法で無事、再生することができました

498 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/25(土) 17:14:36
AudioPhraseでPCMデータは鳴らせるの?
エミュで鳴ってくれない・・・・。

ttp://www.dp.j-phone.com/dp/tool_dl/soundlib/pcm2/jp103.mmf

を鳴らしてみたいのだが・・・・。

499 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/25(土) 23:12:34
>>498
鳴らせました
そのmmfも鳴りましたよ
ファイルには問題ないようです

500 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/07/01(金) 00:35:39
ちょっと先輩方に質問。
たまにRPGとかで、タイトル画面に入る前にNOW LOADINGとかしてるアプリあるけど、あれって何してるの?圧縮した画像とかをレコードストアに展開とか?

501 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/01(金) 00:38:39
sage

502 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/01(金) 00:49:38
>>500
アプリによるからわからん
つかりソースをネット上に置いていてそれをダウンロードしてるんじゃね?

503 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/01(金) 10:00:38
>>500
たいていはcreateImageとかだと思う。

504 名前:498 [sage] 投稿日:2005/07/01(金) 10:39:17
>>499
ボリュームを最大にしていたら鳴らず、
ボリュームを下げたら鳴るようになりました。


505 名前:500 [sage] 投稿日:2005/07/03(日) 04:41:19
>>502,503 レスサンクス。でも俺の聞き方が悪かった。
タイトル画面に入る前に「結構な」時間(10秒とか20秒とか)ロードに使ってるアプリがあるけど、
何してるんだろう。と聞くべきだった。
createImageなら俺も最初にタイトル画像+αくらいはするけど、
NOW LOADINGって表示を出す必要があるほど時間がかかった事はない。


506 名前:506 [sage] 投稿日:2005/07/03(日) 11:16:42
その時間はゲームによって違うと思うけど画像のパレットの変更とか回転画像の生成とか音の生成とかだと思うよ。
単に.pngを読み込むだけじゃそんなに時間かかることは無いっしょ

507 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/04(月) 10:25:58
>>505
アプリ中で使う画像を全部読めば結構な時間かかることもある。
けど20秒は長すぎなので、もしかしたら通信してるかもしれん。

508 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/04(月) 11:28:56
image150個sound20個その他データで10秒以上かかる。

509 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/04(月) 11:32:40
RPGじゃ結構読込む情報はおおいと思うぞ。
歩行、エフェクト、マップチップ、音など。
細切れを1つずつ読み込むように作成してると
さらに遅くなるしな。

510 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/07/04(月) 22:32:04
>>508
それだけ読んでヒープオーバーしないの?

511 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/05(火) 01:26:36
imageデータとsoundデータの容量次第だろ

ちいさければ普通に乗っけられる

512 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/07/06(水) 17:03:50
結局、、、メガアプリで通信ができないことや trusted のことやら みなさん どうなりました?

わたしは、待ち受けアプリにすると、起動時にエラーが出て終了して、困っています。


513 名前:512 [] 投稿日:2005/07/06(水) 18:23:39
MIDlet-Certificate-1-1:  と MIDlet-Jar-RSA-SHA1:
を jad に追加したのですが、
実機(V802SH)でダウンロードしようとすると、
不正なデータなため、ダウンロードできません。
と表示されてしまいます。

MIDlet-Certificate-1-1:  と MIDlet-Jar-RSA-SHA1: の内容は、
公式な認証機関で作られたものでないと、許可されないのでしょうか?

どうか、お助けください。

514 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/06(水) 18:31:03
>>513
アプゲのサーバーからDLしたの?

515 名前:512,513 [] 投稿日:2005/07/06(水) 21:16:37
>>514
はい スパイシーソフトの 法人契約 ビジネスプロバイダー for Vアプリ からです。

516 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/06(水) 21:41:57
>>512
アグリゲーター(アプリゲットorゲームチャンネル)が発行する証明書でないとダメ。
jadとjarをアップロードしたあとにアグリゲーターが署名してくれるので、作者がやることはないということになると思う。
しかしこのサービスが開始されるのはいつのことになるやら・・・

517 名前:512,513 [] 投稿日:2005/07/06(水) 22:27:03
>>516
アグリゲータとvodafoneに質問してみました。
明日には回答がくることになっています。

518 名前:512,513 [] 投稿日:2005/07/06(水) 23:15:49
>>516
現状、世に出ているメガアプリは、
通信機能、待ち受け機能がない ということでしょうか?
公式サイトのアプリは別として。。

519 名前:512,513 [] 投稿日:2005/07/07(木) 13:22:01
メガアプリで、通信、待ち受けを実現するには、
http://www.dp.j-phone.com/dp/jcsp/termq/
このVSPになれば出来るのでしょうか?


520 名前:512,513 [] 投稿日:2005/07/07(木) 13:27:59
それとも、
オフィシャルコンテンツに申しめば良いのでしょうか?
http://www.dp.j-phone.com/dp/jcsp/termq/

521 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/07/07(木) 16:44:02
すいません。
初歩的な質問なのですが、現在Vアプリを作成してまして実機で動作確認するために
アプリゲットに登録してアップロードしようとしています。
そこでFTPソフトとIEを使って試したのですがどちらもアップログに
〜jadファイルと〜jarファイルの内容に破損が検出されました
と出てアップできません。
jadとjarの作成にはJBuiderXのアーカイブビルダを使用しています。
もし似たような状況で改善したよという方がいらっしゃいましたら、
何でも結構ですので教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

522 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/07(木) 16:54:47
>>521
jadはテキスト、jarはバイナリでアップしてる?

私の問題は火曜日頃から正しくアップされてるのに端末にダウンロード出来ないのだが
他にそのような症状の方いませんか?

523 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/08(金) 20:08:37
>>522
ようやく復旧しますた

524 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/07/13(水) 06:25:29
MailAgentとMailDataを使用して
Vアプリからメールを飛ばそうとしているのですが、うまくいきません。

MailDataのMailData.BODY_INFOに改行を含めると
java.lang.IllegalArgumentException: format error is bodyが出力されます。

"\r\n"や"\n"などで試したのですが、同様の例外が発生します。

どのような改行コードを含めると、うまくいくのか教えて下さい。
よろしくお願いします。


525 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 01:24:19
Vアプリを作っている方にeclipseのリモートデバッグ設定で質問があります。

v-appliエミュレータ(1.2.2)での実行はうまくいったので、eclipseを使いブレークを張りながら順に進めてみたくなり
eclipseの「実行」-「外部ツール」でロケーションにemuへのパス、作業ディレクトリはエミュのbinフォルダ、引数に以下を打ち込んで実行しました。
-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,address=localhost:2800,server=8000,suspend=n
-Xdescriptor:C:\hoge\bin\hoge.jad
で、エミュレータが起動し、作成したアプリが表示される所までいきました。

次に、「実行」-「デバッグ」を選択し、localhost : ポート8000、リモートVMの終了を許可にチェックを付け
デバッグボタンを選択すると、コンソールウィンドウに「[[KVMDebugProxy/Out]]: Connection received.」と表示されました。

この状態で、プログラムで必ず通るpaintメソッド内にブレークを張り、再描画させてもブレークで止まってくれません。
ステップ実行しながら進めていきたいのですが、ここからどのようにすればいいのでしょうか?

526 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 18:28:52
いまさらEZアプリなんですが
dojaで使えるsetPixels(int x, int y, int width, int height, int[] pixels, int off)
をEZアプリで使えるようにとメソッドを独自で作ってみたのですが
どうにもうまくいきません…
public void setPixels(Graphics g,int x,int y,int w, int h,int[] buf,int pos){
 
//ここでRecordStoreにイメージを保存して…(ここがうまくいかない。byteだからかな)

 g.drawImage(img,x,y,this);
}
どなたかヒントだけでもかまいませんのでご教授願います

527 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 18:39:23
>>526
求めてる動作とやってることがめちゃくちゃでないかい?
setPixels()は色データの配列に基づいて画面(ないしImageオブジェクト)に
色を置いていくメソッド。なんでRecordStoreへの保存をsetPixels()の中でやるのさ。
まず自作メソッドの設計見直しと問題の切り分けをしようぜ。

528 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 18:59:50
確かに頭の中いっぱいいっぱいですorz
よくよく考えてみると
int[] buf のようにint配列のものをImageオブジェクトにしたいだけなんですが…
うまくいかない…


529 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 20:37:40
>526
まず DoJa の JavaDoc の Graphics#setPixels の説明を読もうぜ。


530 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 20:39:42
>528

実行時にBYTE配列の中にPNGデータをプログラムで生成 -> Image化
ってーのはどうか?


531 名前:528 [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 21:08:07
>>530
たしかpngの生成は処理が重いと思ったのですが
結構頻繁に描写するので、できるだけ軽くしたいんですよ

今日はちょっと忙しいので後日試してみます
速かったらその方法でやってみたいと思います
ありがとうございました

532 名前:527 [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 23:27:35
>>528=526
>int[] buf のようにint配列のものをImageオブジェクトにしたいだけなんですが…

大きさ8*8ドットの任意の絵柄のImageオブジェクトを作りたい場合

64ドット分の色データの配列を用意する。
int col[] = { 0x00RRGGBB, 0x00RRGGBB, …64個のint型 };

その上で以下のように(例として)。
Image img = Image.createImage(8, 8);
Graphics g = img.getGraphics();
ExtensionGraphics eg = (ExtensionGraphics)g;
int i, x, y;
for (y = 0; y < 8; y++){
for (x = 0; x < 8; x++){
i = y * 8 + x;
eg.setPixel(x, y, col[i]);
}
}

Phase3前提。col[]がストレージに保存してあるなら
必要ごとに読み込んで、imgを生成して、setPixel()する。
Imageオブジェクトの作成を1度にしてそれを保存しておきたいなら
ImageEncoderクラス使ってJPEG保存だろう。

>>530
>BYTE配列の中にPNGデータをプログラムで生成
簡単にできるなら私も知りたい。

533 名前:528 [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 23:48:01
うひょー
>>531様ソースまで書いてくれて本当にありがとうございます。
後日試してみたいと思います。

534 名前:530 [sage] 投稿日:2005/07/17(日) 00:31:18
同僚がリソース内PNGをBYTE配列に取り込んで、パレットチェンジしてから
Image生成ってことをやってたんで、割と平易にできるのかと思ってたんだが……。

もしかしたらパレットチャンクのデータを別に取ってあって、CRC計算を端折ってた
かも知れん。すまぬ……。

535 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 01:10:38
現在3Gに対応してるダウンロードサイトってないよね。
ダウンロードサイトが対応してないから、互換性があってもダウンロードできないって問題があって、
3G用の公開を諦めてたけど、進展はあったのでしょうか。
しばらく開発から遠ざかっていたのですが、今はもうクリエイターアプリも3G携帯で遊べますか?

536 名前:528 [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 03:13:54
>>532
ようやく時間がとれ作ってみました。
正常に表示まではいけました。
本当にありがとうございます。
いけたのですが、どうやら全画面を一点一点打っていくと激しく重いようです。
一枚表示するのに20秒前後くらいかかってしまいました(A5406CA)

折角ソースを書いていただいたのに大変申し訳ないのですが
他にそこそこ速く表示させる方法は無いものでしょうか?
自分で考えたのは(まだ空想と妄想の世界ですが)
1,byteでimageを作って表示
createImage(byte[] imagedata, int imageoffset, int imagelength)
2,jblend.graphics.m2d のSpriteImageを使ってみる
どちらもbyteのため根本的に作り直さないと駄目な気もします…(int配列からbyteに変換できないらしいし)
どちらかしか一括で表示できる方法が考え付きませんでした。


537 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 04:04:32
>3G用の公開を諦めてたけど
文章から判断すると開発者側とは思えないけどね
芽がアプリの開発できるならコンテンツアグリゲーターサイトの作者○○で○○してみたら
すぐわかるじゃん
通信使うアプリはまだ動かないでしょ
ひよこのブログで今月に対応するような情報書いてたけど
どうなることやら7月もあと10日しかないけど

538 名前:532=527 [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 09:34:43
激しく重いのはあたりまえ、というか承知の上。
色データの配列で与えられた絵を高速に描く方法はないよ。あきらめて。
だからこそDoJaはsetPixels(setPixelを一括処理する)をわざわざ別に用意したわけで。

>createImage(byte[] imagedata, int imageoffset, int imagelength)
これの第1引数は、PNGやJPEGデータをInputStreamでオープンして得るbyte配列を指す。

>jblend.graphics.m2d のSpriteImageを使ってみる
これで使うのはWindowsBMP。
BMPファイルのヘッダ部分まで含めてbyte配列上に作り込めるなら試してみても。

539 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 10:47:05
>>536
一体、何がしたいんだ?

540 名前:528 [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 17:17:31
>>539
えと、最近fomaでファミコンが実機並みの速度でできるエミュ「w」というのが
あるのですが、auでもできないかと移植作業をしていたんです。
fomaには性能は勝てないので、遅いとはわかっていますが…。
実際どんなものかと興味がありました。
したら描写の壁にぶち当たりまして…
そこで携帯電話ゲーム板の「EZNESについて語ろう」というスレで、協力してくれる人は
協力してくださいというような感じです。
ちなみにソースはこんなのです。パスは「audenes!」
ttp://upload.squares.net/upload/src/file0131.zip

541 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 17:45:34
パレットが固定なら、8bit BMP作ってpaint()時にSpriteImage作成でいけんじゃね?

542 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 21:48:04
>>537
レスサンクス
3G携帯の実機持ってないから実験できないんだよね
3G出たばかりの時はプログラムがmidpのみだったからjadを弄がったりもしたんだけどうまく行かなくて・・・
ネットで調べてみたらダウンロードサイトの方が対応してないから動かせないってあったんで信じてたんだけど、うまくやれば動くのか
まあ時間があったらまた調べたり試したりしてみるよ

543 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/21(木) 02:56:15
同時発色数やスプライトにかなり制限あるから、
無理矢理スプライト化していろいろ最適化する余地はあるかもね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3
http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/fm/famicom.htm

544 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/22(金) 00:32:36
>>540
wやNES_iが出る前からEZNESがあったけど
あのソースでは確かBMPからスプライト作ってた

545 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/07/25(月) 11:17:19
ezplusEmulatorでrunを押すとこのようなエラーが出てしまいます。
つい1週間ほど前まではこのようなえらーが出ることはありませんでした。
ウェブで調べたんですが、具体的な理由や解決方法がよくわかりません。
誰かわかる方いたらお願いします。

**destoroy :C:\ezplusTools\Tools\Emulator\JbIme.exe
ALERT: Cannot load class com/j_phone/io/BrowserConnection
Application EMERGENCY termination. (-1)



546 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/25(月) 11:21:27
全然ワカンネー(゚∀゚)

547 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/25(月) 11:37:58
>>545
JADファイルかマニフェストファイルがおかしいんじゃないだろうか。
適当だけど。

548 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/25(月) 12:18:28
>>545
ezplusEmulatorで起動したのはEZアプリなんだよね? でも
>ALERT: Cannot load class com/j_phone/io/BrowserConnection
Vアプリのライブラリを呼び出してるぞ。
ライブラリを上書しちゃったか、ソース側のimport記述を確認してみ。

549 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/27(水) 12:46:15
vodafoneでTigerは使えないのかなTiger。Java5.0。


550 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/27(水) 23:06:03
クラスファイルフォーマットを昔の形式に変換するソフトがあったと思うので、
それを使えばある程度は可能かと思われ。

551 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/29(金) 17:46:20
すみません質問です。
今までDoCoMoでアプリ作っており、Bluetoothを用いた通信をする必要があるためNOKIA製品を使うことになりました。
それでNOKIAでのアプリ開発をしたいのですが、NOKIAのアプリケーションはMIDIetというものなのでしょうか?
また、開発に必要な環境はJ2SEとNDSというものでよろいしいのでしょうか?

ご指南お願いします。

552 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/29(金) 18:21:23
おちつけ。意味わかんねーよ。

553 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/29(金) 18:36:19
了解、では簡潔に。

iアプリ経験者ですが、NOKIAのアプリケーションを作りたいので開発環境と開発ツールの入手方法教えてください。

環境はJ2SEとNOKIA MIDIP SDKが必要という所までは分かったのですが、情報源が少ないので確信が欲しいのです。
NOKIAからNokiaDecelopersSuite(NDS)という開発環境が出てるそうなのですが、何分Eclipseと連携できるのか分かりません。
JBuilderとは連携するそうなのですが、お金がないので買えません。

554 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/29(金) 20:07:35
ノキアの公式HPに行けばいいものを
なんでわざわざこのスレに来るかな

 Iが余分な

555 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/29(金) 21:04:08
>>553
http://www.nokia.co.jp/forum/developer/procedure/java_01/index01_1.html
このページの1〜8を読んで分からないなら諦めろ。

556 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 01:11:05
>>553
IBMから出ているMIDPの開発環境がNokiaをフルサポートしている。
しかもeclipseベースで国際化対応も出来ている。金額も10万しない。

557 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 04:43:24
お金がないそうだから無理でしょ

558 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 12:57:33
QVGA対応Vアプリの動作確認をするために
実機を1台購入しようと思っています。
ユーザではなく開発側という立場で
どの機種を買ったほうがいいとか、そういうのありませんか?


559 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 13:22:34
パプリッシャーの意向を聞いてそれ選ぶ

560 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 20:35:35
>>558
QVGAっても2Gの非パケから3Gまで幅広いんだけど?

561 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 21:57:41
動作確認をするためだけに使うなら

出来るだけ評判の悪いやつがいいね
voda3Gでいいでしょ、
不具合だらけだから新規1円で買えるし、2倍ウマー
不具合を理由にして代替機を借りて
その機種でまた動作確認で3倍ウマー
アプリ動作確認用機種貸し出しサービスで4倍ウマー

voda3Gの次のシリーズがもうすぐ発売されるから
もうちょっと待つのが本当はベスト

562 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 22:31:40
俺のPC環境
MIDPはインストール済 + P5のエミュレータ

Vアプリを作ろうとしてるんだが、Vのエミュレータをインストールしただけで作成できるんですか?
Vのクラスはどこからダウンロードすれば・・・

563 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 23:26:17
エミュのドキュメント読めば出てる

564 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/31(日) 00:16:14
>>563
ということは、エミュレータをインストールしただけで、VからのjavaクラスはもうPCに入ってるってこと?

565 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/31(日) 00:41:28
エミュのインストール先のフォルダを確認すればわかることだよね

566 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/31(日) 10:17:49
>>565
あ、ありました。スミマソ

567 名前:558 [sage] 投稿日:2005/07/31(日) 22:55:21
レスどうもです

QVGA256Kアプリが動く機種がいいのですが
最新の3G携帯を購入して、その機種を基準にアプリを作ってしまうと
前の世代の携帯では動作がモッサリしてしまうのではないかと心配です。
となると、新しい機種より古めの機種のほうがいいのかな、と。
それなら、どの機種がいいのかなと思って質問しました。

今日、近所の販売店に行ってきたのですが
V902T
V802SH
V603T
V603SH
V601T
が全て新規1円で売っていました。


568 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/03(水) 11:16:53
SH53(256V1)と601T(256V2)
この2機種で動けば大丈夫
3Gは別個用意

569 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/08(月) 06:59:38
trustedマダー?

570 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 12:39:41
3Gで通信できてるアプリ発見

http://appget.com/vf/pc/apview_023813.htm
903SHで確認済み

571 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 14:41:10
>>570
キター

572 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 15:46:29
作者の自信なさげなコメントが気になるな
少なくともこの人3Gチェックしてないわけだが
「v0.1.0/5KB/3G機種に対応のハズ)←ココ」

voda3GVアプリのHTTP通信は布留川大先生クラスも
成功してないのに信用していいのかな

573 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 16:44:38
その人のHP見る限りではjadしかいじってない気もするが・・・
アプリゲットの審査が通ると通信できる とかじゃないよね?

574 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 17:33:10
それは通常のアプリからのHTTP通信でデータもらうところとは
違うヘッダ部分を利用してるだけだろ
時計あわせだけだから
だから関係なし

575 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 23:13:56
>>574
いや、それにしてもHttpConnectionをOpenするところでSecurityExceptionが発生するだろ。
trustedじゃないとありえないと思う

576 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 23:36:04
>>575
うん書き方がちょっとまずかったけど
だから、570のアプリが実際にどんな動作してるかを疑ってるわけだ

携帯アプリ業界の有名作者たちが誰一人成功してないものを
動作チェックもしてない570の作者がvoda3GのHTTP通信に成功するとは
常識で考えられない

577 名前:らるる [sage] 投稿日:2005/08/15(月) 06:23:16
>570 からなんか話題になってるので、答えられる範囲で答えます。
結論から言うと、私もよくわかってないです。

・実機で動作確認できてるか
できてない。なので >570 903SHで本当に動いているなら逆にビックリです。
(確認すらできてないのにリリースすんな、というツッコミはさておき。)
エミュで通信できることは確認してます。
↓の一覧に載ってるので、ひょっとしたらv0.0.1バージョンの時から動いていたかもしれません。
http://www.vdfx.net/902appli.html

・Trusted ?
Trustedではないです。
>573 のいうように.jad/MANIFEST.MFをいじってるだけ。
少なくとも、Untrustedの状態のエミュでSecurityException出てません。

・「アプリゲットの審査が通ると通信できる」? >573
実機持ってないので検証できません。
さすがに審査が通るだけでTrusted状態になるとは思えないですけどね。

578 名前:らるる [sage] 投稿日:2005/08/15(月) 06:23:58
よくあるアプリとは異なると思われる箇所
・MIDP1.0のAPIしか使ってない(JSCLのAPIは使ってない)
・HTTPのGETではなくHEAD (HttpConnection#setRequestMethod(HttpConnection.HEAD)) を使ってる
・HTTPのレスポンスはHttpConnection#getDateしか使ってない
・以下の記載をしてる
MIDlet-OCL: JOCL-1.0.0
MIDxlet-API: JOCL-1.0.0
MIDlet-Network: Y
MIDxlet-Network: Y

StorageConnectionクラスを使うアプリだと、
エミュで「Untrusted」の場合SecurityExceptionが出ることは確かめられました。

結局、Trusted DomainとUntrusted Domainとで、何が使えて何が使えないのかがよくわからんです。
新機能導入の手引き 3GC型端末編、2.3.2セキュリティ、表2.1.2-1
「デフォルト」「その他」の違いが何なのかわからない
「その他」に1,2,3,4の数字が複数記述されてる項目は結局どういう動作になるのかわからない


579 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/15(月) 11:30:55
>>577
らるるさんキター
自分の902SHでダウンロードしてみましたが
実際に通信してる感じでした。

580 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/08/15(月) 14:44:19
ここでage

581 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/08/15(月) 16:46:01
iアプリを作ってきたものですがVアプリで
iアプリのJarInflaterみたいなのってないですか?
アプリで使用する画像などを1ファイルにまとめて
ダウンロードしてアプリ内で解凍して使用したいのですが・・・

582 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/15(月) 19:17:59
○○さんですか?

583 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/15(月) 22:01:50
>・HTTPのGETではなくHEAD (HttpConnection#setRequestMethod(HttpConnection.HEAD)) を使ってる
やっぱりね
これはだからこのアプリだからであって
他のアプリには関係ないということでFA

わかりやすく結論だけ言うと
通信できないためにvoda3Gで動作しない
○○アプリとか○M○naアプリはやっぱりダメだって事です

584 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/16(火) 00:15:50
>>583
いや、HEADだと通信OKなんて記述はドキュメントにはないと思う。
実はtrustedでないと通信できないってのはデマ?
やってみたらGETでもPOSTでも通信できるんじゃない?

585 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/16(火) 01:30:26
>やってみたらGETでもPOSTでも通信できるんじゃない?
このスレ始まって以来の超馬鹿レス晒しage


そんなものあれもこれも考えられることはすべてやって
それでもダメなのを知らないらしい・・・・

586 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/16(火) 02:01:39
ドキュメント見てみた。
424-111-V-appli_function2004_3GC_1.1.0.pdfの「2.3.2セキュリティ」の章にはUntrustedでもネットワークアクセスが×じゃないと記載されている。
ユーザデータ(Storageとかアドレス帳とか)と位置情報のみがUntrustedで×じゃん。
どゆこと??

587 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/16(火) 09:15:24
HEADだけなら通信できるわけ?

588 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/16(火) 11:31:03
>>587
そのようですね

>>585
ageと言いながらsageてるところに優しさを感じる

>>584=586
ここ個人の覚書帳じゃないから、この一件の経緯を把握してから書き込んでくれませんか

589 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/16(火) 21:43:31
あれ?通じないか?
HEADでもGETでもPOSTでも通信できる。たぶん。
つまりここにいる全員が勘違いしてただけ。
わかった?

590 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 01:45:19
?????

591 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 08:15:41
>>589
ネ申?

592 名前:デフォルトの名無しさん [夏だね] 投稿日:2005/08/17(水) 10:38:59
>>589
たぶん。とか遠慮せずに実際にやって見せてよ。出来るなら。

ここにいる全員が勘違いしているだけなんでしょ。

593 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 11:07:26
エミュレータでつたとかいうオチとか

594 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 13:57:34
どのmethodが使えるかは424-111-V-appli_function2004_3GC_1.1.0.pdfの2.3.4.1に書いてあるだろ。
GET,POSTは可。「端末で実装をしている場合に限りHEADが利用できる。」

いずれにせよ、UntrustedでHTTP通信できた実績は無い。

595 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 15:01:05
>>594
でも、実際
アプリのセキュリティでネットワークアクセスを「許可しない」にして時刻を取得しようとすると「時刻接続失敗」って出てくる。
毎回表示にすると「ネットワーク接続を行います。よろしいですか?」と出てきて Yes を選ぶと時刻が表示される。
ちなみに902SH


596 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 15:56:53
バカは放置

597 名前:らるる [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 17:38:28
とりあえずソースおいときますね。
公開しているv0.1.0と全く同じやつです。
ttp://www.rarul.com/MobileWebClocker.zip

598 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 19:51:19
>>592
らるるさんのアプリが実際に出来ている。

>>593
オレは試してない。
3GC機を持ってないし、試す暇もない。
しかしもはや試すまでもないと思う。

>>594
2.3.4.1はセキュリティドメインとは無関係の記述だろ。よく読め
2.3.2.1の表が正しいことは>>595で証明された。
つまりUntrustedでも通信は可能。
TruestedでもUntrustedでもデフォルト設定時の通信の仕様に一切差はない。
唯一の差は端末設定のBlanketが有効になるだけ。


しかしココまで解説しないとわからないものなのか・・・
ガリレオの気分だな


599 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 20:03:25
なんで実機で試してないのに出来ると言うのかよくわからん

600 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 21:38:51
V902T持ってるけど、やっぱり通信はできんよ。


601 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 21:47:56
>>599
だからおれの902SHでMobileWebClockerが動いたんだってば


602 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 22:08:01
>>601
それはHEADでのみ確認できたのであって
GETとPOSTじゃないじゃん

603 名前:599 [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 22:16:30
>>601
>>598へのレスだから気にするな

604 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/08/17(水) 22:38:54
>ガリレオの気分だな
愚か者はついにガリレオになりました

だから
この一件の経緯を把握してから書き込んでくれませんか
という忠告を無視して夏虫が暴走・・・・

605 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 23:00:34
>>599-604
つーかここは開発者はいないのか??
424-111-V-appli_function2004_3GC_1.1.0.pdfの2.3章を理解したらそんな発言しないだろ。。
文句つける前によんでくれ。ここからダウンロードできるからさ。
http://developers.vodafone.jp/dp/tool_dl/java/tech.php

Vodafoneが出している仕様書にUntrustedでも通信できるって書いてあるんだから、試すまでもないだろ。
実際に実機で動作してるし。
これで通信できないってのならVodafoneが嘘ついていることになる。

開発者でもないヤツ(仕様書が理解できないヤツ)は黙ってくれ。
議論にならないからね


606 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 23:02:10
すみません
ROMります

607 名前:デフォルトの名無しさん [ドキュメントと実際の動作が違うってよくありそうだが・・・] 投稿日:2005/08/17(水) 23:07:17
「3GC機を持ってないし、試す暇もない」(>>598)といってたのに
なぜ後になって「実際に実機で動作してるし」(>>605)といえるのか
全く意味がわからん・・・誰か説明してくれ。

608 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 23:21:27
オチが見えたような気がする。
昔試した記憶では、UntrustedなVアプリでもHttpConnection作ってResponseを得る事はできる。
しかしその結果は、殆どのクリエイターが期待するものではなく、ゲートウェイが返すエラーレスポンスだ。
getResponseCode()で得られるレスポンスコードは、正確に覚えてはいないが4xxだったか5xxで、20xではなかった。

MobileWebClockerはレスポンスコードを見ないから、返ってくるのがゲートウェイのエラーであってもDateヘッダがあるから動く。
しかし、それは厳密には期待した結果ではないはずだ。ゲートウェイの段階でコケてるから、サーバのログを調べても該当するアクセスは無いだろう。

誰か、実機と暇と自鯖がある奴がいたら、MobileWebClocker を改造して確かめてみてくれ。


609 名前:デフォルトの名無しさん [ガリレオは暇厨] 投稿日:2005/08/17(水) 23:36:22
>>608
まとめご苦労

610 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 23:50:49
なーるほど

611 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 23:52:38
>>607
579や601がそう言っているではないか

612 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 23:58:32
>>608
レスポンスコードが200でも40xでも5xxでも、何らかの値が返ってくるのであればHTTP通信はできているってことだろ。
そういうエラーはHTTPサーバ側で返すもの。
4.xxであればApacheのエラー。(DocumentNotFoundなど)
5xxであればCGIプログラムのバグ。
RFC読んでくれよ。
はぁいったいココは。。。


613 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 00:11:13
>>608が正解
HEAD、GET、POSTどれで通信しても
ステータスコード503が返却されます。
503 : Service Unavailable
すなわちサーバーサービス利用不可。




614 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 00:24:31
>レスポンスコードが200でも40xでも5xxでも、何らかの値が返ってくるのであればHTTP通信はできているってことだろ。
エラーが返ってくるのも通信のうちというオカルト理論が発表されました!!

615 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 00:29:08
技術者と研究者の遊び場はここですか?

616 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 00:35:44
>>613
それはApacheのアクセスログに200と記録されてても503が返ってくるってこと?
それが本当ならMIDP2.0のgetResponceCode()がバグっているってことになるが。
つまりTrusted Domainでも同様。信じがたい。。

ただHTTP通信はできているのでgetResponceCode()を信じないようアプリを作り直すしかないということになる。

>>614
HTTPエラーコードはHTTP通信が成功しないと返ってこない。
つまりHTTP通信はできている。
IOExceptionやSecurityExceptionのJavaエラーがThrowされるなら通信は失敗だが。
つか素人は黙ってて。


617 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 00:43:09
584
 ↑
こいつvodafone3gが発売された去年からの経過を全然把握してないから
相手しても無駄

618 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 00:52:06
痛い痛杉
08/16にドキュメントをはじめて読んだ人間が何言ってんだか、ハア〜

619 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 01:03:37
>>616
apacheにアクセスログは何も吐かれない。
vodaゲートウェイが503(サービス利用不可)を返していると思われる。
理由は分からん。vodafoneに聞いて。
教えてくんないだろうけど。


620 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 02:41:54
584は透過型proxyというものを知らないんだろうな。

621 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 07:42:54
>>617,618
経過を把握していないのでじゃぁ教えて。
仕様書には通信できると書いてあるのに503を返してくる理由は?
もちろん当時そこまで解明したんだろ??

>>619
ありがとう、だんだん見えてきたんじゃない?
MobileWebClockerはHTTPサーバまで到達していない。
つまりアプリに表示している時間はゲートウェイサーバの時間であり、プログラムが想定どおりに機能していない可能性が高いということか。
User-AgentではねているかTrusted Domainでも通信できないということになるかも。
こんな重要なことが仕様書に書いていないというのは、3GCの不具合の一種かもね。

>>620
619の言うVodaゲートウェイが透過型なのか、どんな実装をしているのかはVoda内部の人間しかわからんだろ。


622 名前:らるる [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 08:12:53
>>608
タネ明かしどもです。
通信できなかったら例外出るもんばかりだと思ってたんですが、そうではなかったんですね。
エミュでは問題なく通信できるようです。
192.168.1.101 - - [18/Aug/2005:07:40:47 +0900] "HEAD / HTTP/1.1" 200 0 "-" "UNTRUSTED/1.0"

Untrustedなアプリが通信しようとすると、
Vodafone側のGatewayがErrorResponseを返す。
MobileWebClockerは、ErrorResponseのDateフィールドのみを見て「通信できた」と思いこんでた。
というわけで。

しょうもないアプリのバグ取りに協力していただいてどもです。

623 名前:608=594 [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 08:29:52
MobileWebClockerのエラー処理が甘くて、通信が成功していると勘違いしているのが真相だろ。
暗黙のうちに経由するゲートウェイが吐くエラーが受け取れたからといって、Internetと通信できたとは言えない。

3GCの通信不可の話はもういいよ。
事実を理解できる者にはとっくに結論が出ている。

あと、将来3GCに対応するつもりなら、HEAD methodはやめたほうがいいよ。
端末によっては使えない可能性がある。>rarul氏


624 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 12:19:42
VodafoneのGatewayのエラーから正確な時刻が取得できてるなら
アプリ的にはOKでは?

625 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 12:58:26
??User-Agentではねている??

626 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 13:53:48
仕様と実際の動作が食い違うなんてよくあることなのに仕様だけみてできると喚いてるバカだということはよくわかった

627 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 14:41:15
>>584は数々の無礼を土下座して詫びろ

628 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 15:25:10
>>627
ガリレオ様は一般人には謝罪しないでつよ

629 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 15:32:35
要するにvodaはパケットフリーをいいことに
通信しまくらないように鯖で止めてるんじゃないの?
AUみたいに端末側で止められないから。

630 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 17:48:29
>>584にとっては反省して謙虚になるか懲りずに同じ事をしでかして真のデムパになるかの試金石だな

631 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 22:07:03
遅くなってすまそ。

”事実を理解できない者”が騒いでいるので素直に謝ります。仕様書の内容を信じて通信できると言い張ったことは間違ってました。その点は申し訳なく思ってます。

ただ彼らの発言によりHEADならOKとか間違った方向に結論づけられなくてよかった。多くの真実も明らかになった。
事実を理解できる608さん、らるるさん、(それと629さんもかな?)には感謝してます。

User-Agentが可能性の一つとして考えられることは事実を理解できる人には当然分かっていただけていると思う。
ただUntrusted時のUser-Agentが、902SHと802SHだけ他に比べると変なのは気になるね。
903SHはその仕様がこっそり変わてたりするかも。

というわけでこの話題はクローズでいいかな?


632 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 22:30:30
むしろもっと追求すべきじゃね?

633 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 22:45:42
よくわかってないんですが,結局trustedになれば通信できるの?

634 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 23:03:54
>>631
903shのUser-Agent

Vodafone/1.0/V903SH/SHJ001/SN************** Browser/UP.Browser/7.0.2.1
Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0

********は端末番号

903shで試してほしいことがあればやりますよ

635 名前:634 [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 23:08:12
Vodafone/1.0/V902SH/SHJ001/SN************** Browser/UP.Browser/7.0.2.1
Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0

ちなみに902shのもの

636 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 23:10:59
自分自身が”事実を理解できない者”なのに「”事実を理解できない者”が騒いでる」と言い出すあたりさすがガリレオ様

637 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 23:20:38
>>634,635
それは内蔵ブラウザのUser-Agentなんだよね。
アプリが送出するUAは少し違うとVodaの仕様書にか書かれている。

しかしアプリのUAを調べようにもゲートウェイでブロックされるので現時点では調べようが無い。
902Tのときも仕様書がすぐに改定されたので今回も一月以内にVodaから発表があると思うよ。
お気持ちだけアリガト。



638 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/18(木) 23:21:31
↑584です。

639 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 00:16:00
>>631で謝ったつもりか?まず日本語から覚えてこいよ
あと目障りだからイラネ

640 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 03:12:27
★User-Agentが可能性の一つとして考えられることは事実を理解できる人には当然分かっていただけていると思う★



歴史に残る珍説

641 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 03:19:15
>>631
どこの三国人か知らないがまず日本語を覚えて来い!
何勝手に仕切ってんだボケ!












と、プログラムのプの字も知らない漏れが言ってみるテスト。

642 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 08:15:56
謝ってるようにみせかけて実はその場しのぎの言い訳を書き連ねるという最低のパターンだな

643 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 09:59:31
これも記録しとけ

「 ただUntrusted時のUser-Agentが、902SHと802SHだけ他に比べると変なのは気になるね。
 903SHはその仕様がこっそり変わてたりするかも」
「903SHはその仕様がこっそり変わてたりする」
こいつほとんど勘だけで行き当たりばったりの文章書いてる
その知識は携帯機種板の厨房以下
あそこの連中がまだ携帯に詳しいぞ

644 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/08/19(金) 10:26:56
age

645 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 12:42:17
初心者ですが、質問です
NokiaDeveloper'sSuite2.2を用いて、アプリを作っていて、
エミュレーターで動作確認をしたMIDletをNokiaPCSuiteで実機にインストールしようとしているのですが、
実機でそのアプリを起動しようとすると「無効なファイル」というエラーが発生してしまいます。

何か特殊な作業とか必要あるのでしょうか

646 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 15:01:55
902SH802SH→903SHの仕様の差なんか全然関係ないわけだが
アプリからの通信がボダのゲートウエイで勝手に拒否されてるのは
ボーダフォン3G発売以来一貫している

647 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 19:35:04
再三警告しているにもかかわらずオツムのレベルの低い者が”まだ若干”いるようですが、無視して続けさせてもらいます。
ココはプログラム技術板だよ。ホント頼みます


648 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 19:36:46
■目的
Voda3GゲートウェイサーバがUntrustedアプリの通信をブロックする理由を解明したい。

■背景
仕様書にはブロックするとの記述がない。(正常に通信できると書いてある)
つまり実機もしくは通信経路になんらかの実装上の問題、誤解を恐れずに言うとバグが存在しているのではないか?と想像している。

■Untusted時のVアプリが送出するUser-Agent
・902SH,802SH
UNTRUSTED/1.0
・902T
Vodafone/1.0/V902T/TJ001 Java/VF-Java/1.0 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0 UNTRUSTED/1.0
・802N
Vodafone/1.0/V802N/NJ001 Java/UP.Browser/7.0.2.1.307Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0/UNTRUSTED/1.0
・802SE
Vodafone/1.0/V802SE/SEJ001 Java/SEMC-Java/2.0 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0/UNTRUSTED/1.0


649 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 19:37:33
■仮説
アプリが送出するUser-Agentをゲートウェイサーバが判断してブロックしているのではないか?

(1) User-Agentに"UNTRUSTED/1.0"が含まれる場合はブロック
(2) UAが"Vodafone/"で始まっていないはブロック

■584の見解
仮説(1)だとすると仕様書にその記述があってもいいと思う。なぜ無いかというと仮説(2)だからではないか?
仮説(2)はVodafone端末ではないとゲートウェイが認識して通信をブロックしていると推測でき納得もできる。
つまり902SHと802SHのUser-Agentの実装がバグっているのかもということ。
さらに言うと902Tや802Nならゲートウェイを通過できるのかもしれない。
シャープがそれに気づいているならば903SHでこっそり直しているかもしれない。


650 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 19:42:28
再三警告ってどのレスだよ?(プゲラ

651 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 22:08:20
ム板だけど、お前さんのための板じゃないってこと覚えとけ。
初心者お断りですかそうですか。二度と来ねぇよ。

652 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 22:33:07
Vodafoneのサービス側の問題であって、プログラム技術とは関係ない、で終了ですねw

653 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 22:44:03
>つまり902SHと802SHのUser-Agentの実装がバグっているのかもということ
ノキアとかモトローラとかソニーエリクソンとかはいつ舞台に登場しますかね

ここまでひどいと荒らしで削除依頼出した方がいいかも知れんな

654 名前:デフォルトの名無しさん [結局真性デムパへの道へ一直線・・・] 投稿日:2005/08/19(金) 22:55:28
>>584さんここはプログラム技術板ですよ、ホント頼みますよ・・・。

655 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 22:59:10
>>652が正解
部外者が討論して解明できる問題じゃない。
参考までに>>600で書いたけど902TでもNG。
だから>>613>>619にvodaゲートウェイと書いた。

>>無視して続けさせてもらいます
たのむから自分のサイトで。



656 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 23:38:20
>>652が正解

つーか>>584
一時これに加担しようとしていた>>634の携帯厨以外は全員わかってるわけだが
バカは論理が破綻してるのに認識する能力がまったくないわけで


OK!!じゃあこう説明しようか
じゃあ10万歩ゆずってUserAgent原因説wwwwを採用しよう、そう仮定しよう


でボダがきめたUserAgentをユーザーがどうしようての?
何も出来ることはないわな
一般のHTTPサーバーでのUserAgent振り分けの話じゃないから何も出来ることはない
相手はボダのゲートウェイですよ

657 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 00:16:28
>>653
ドキュメントに載っているよ。702は割愛しただけ

>>655
902Tでダメだと判断した検証方法を説明できます?

>>656
User-AgentはVodaが決めてないでしょ。あんなバラバラなのに。
指針くらいは各メーカーに指示したと思うが、シャープの開発者はそれを間違えて実装てしまった。
でシャープの開発者がそのバグを認めて修正してくれる(くれている?)ことを期待している。
SH53のようにいつか902SHも廃れるわけだし。


658 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 00:22:47
>シャープの開発者はそれを間違えて実装してしまった

麻原はあまりに言動がおかしいから精神鑑定されるらしいが
このスレにも鑑定が必要なやつが一人いる

659 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 00:43:12
>>584は自己紹介板にでも専用スレ立ててオナニーしろやヴォケ

660 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 00:54:08
今度はシャープの携帯だけがおかしいということにしようとしてるな

661 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 01:06:19
>T902でダメだと判断した検証方法を説明できます?
何を書いても納得しないに10ペソ。
俺の発言にもうレスつけるな。

662 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 01:23:23
了解。
661=655=600なんだよね。
説明できないというのであれば902Tで通信できないというのは十分検証してないってことね。
ありがと。ども


663 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 01:46:15
>User-AgentはVodaが決めてないでしょ。あんなバラバラなのに。
>指針くらいは各メーカーに指示したと思うが、シャープの開発者はそれを間違えて実装てしまった。
シャープが間違えてないことは584が自分で示した資料の中に
書いてあるのにな。面白すぎ。

664 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/08/20(土) 01:50:41
もうここまでくれば荒らしですよ

このスレを荒らすのがこいつの真の目的

665 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:09:46
いやー、さすがガリレオ様

666 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:11:02
あまりにも>>584が無礼極まりないので
長文スマソm(__)m

自分もそうだが、最近Vアプリを作り始めた人も多いと思うので
知らない人のために、参考までに実験結果を報告しておく。

以下の通信プログラムをV902T、V501T、V603SH、V602SH、V601T、V601SHで動作確認。
V902T以外は全て通信成功(200)。受信データも意図したものを得た。
V902Tは通信失敗(503)で受信データは「ただいま混雑しています。(M503900)」。
接続サーバは自宅ApacheでV902Tのみ接続形跡なし。
なぜならログ出力なし、Apacheのサービス落とした状態で実行しても同じ結果。



667 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:11:45
 public void doHttp() {
  byte[] buf = null;
  HttpConnection http = null;
  OutputStream out = null;
  InputStream in = null;
  ByteArrayOutputStream baos = null;
  String resMsg;
  in resCode
  try {
   http = (HttpConnection)Connector.open( "http://xxxxxxxx" ); // 自宅サーバURL
   http.setRequestMethod( HttpConnection.POST ); // GET HEADでも確認
   long time = http.getDate() ;
   in = http.openInputStream();
   resCode = http.getResponseCode();
   int contentLength = (int)http.getLength();
   buf = new byte[1024];
   baos = new ByteArrayOutputStream();
   int len = 0;
   while ( ( len = in.read( buf ) ) != -1 ) {
    baos.write( buf, 0, len );
   }
   baos.close();
   buf = null;


668 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:12:27
   resMsg;= new String( baos.toByteArray() );
   baos = null;
   in.close();
   in = null;
   http.close();
   http = null;
  } catch ( Exception e ) {
   tb.setString( e.toString() );
  } finally {
   try {
    if ( out != null ) out.close();
    if ( baos != null ) baos.close();
    if ( in != null ) in.close();
    if ( http != null ) http.close();
   } catch ( Exception ex ) {}
  }
  // resMsg; と resCode を携帯の画面に表示。
 }

669 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:12:56
>>584
末端開発者が、これ以上どんな検証をしろというんだ?
でも、お前の思考は天然パーマなので納得しないに20ペソ。
電波出すなら、たのむから自分のサイトで。


670 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:17:23
>>663
この仕様書が書かれたのは902SHが発売された後だよ。
2.3.4.1章はあとから実機ベースの事実を書いただけと思われる。


671 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:23:36
>>670
もし仮にそうだとすれば少なくともシャープの端末がそのようなUser-Agentを渡すことをVodafoneが把握していながらなおも弾いているということになる

672 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:25:37
>>666
>なぜならログ出力なし、Apacheのサービス落とした状態で実行しても同じ結果。


P6、P5、P4、VGS携帯→vodafoneのゲートウェイ→→ネット上の一般サーバー   アプリから通信可

新3G携帯→vodafoneのゲートウェイ           ネット上の一般サーバー   アプリから通信不可

vodafoneのゲートウェイがアクセスしてくれないからログもなし。


すべて既出です

673 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:28:07
>>672
既出なのは>>666もわかってると思うよ。
なぜかガリレオ様が頑なにそれを認めてくれないんだよ、シャープ開発者の間違いとか言ってるし・・・。

674 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:31:42
ここにム板の巨人、ガリレオ様が誕生した。

675 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:32:26
そろそろ釣りデスタとか言い出すころあいね。

676 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:32:57
釣りデスタ!

677 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:35:54
>>666
662の無礼な発言、大変申し訳ない。
まさにこの検証を誰かにやって欲しかったです。
仮説(2)が間違っていたと証明されました。
つまりは仮説(1)か他の要因かということになり、現時点ではこれ以上検証することは何もなくなりました。
検証いただいた方々、ありがとうございます。そして申し訳ありませんでした。

678 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:42:46
仕様だけに過剰に固執し、自分では検証を一切せず他人の検証結果に頼って
勝手に自分の妄想を喚くだけ喚いてそれで終わりですか・・・ふざけんな

679 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:48:01
釣りだったということにしておけば自の愚かさが隠蔽できると方向転換(ry

680 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 02:54:44
>>584の書き込みを全部消してくれ。


681 名前:デフォルトの名無しさん [ここまで酷い電波は久しぶり] 投稿日:2005/08/20(土) 03:31:52
ガリレオ様が偉大すぎる件について

682 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 16:51:51
>>584はもうでてくんなよな

683 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 17:47:14
【ガリレオ】CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 5【誕生】


684 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 18:24:49
>>683
おい、びっくりさせるなよ
思わずスレッド検索してしまった
なくてよかった








あいつなら、やりかねないからな

685 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 23:29:00
次のスレタイは確定ですよ。そして>>1で語り継ぎますよ

686 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 23:48:05
J2ME CLDC+MIDPベースの携帯電話用Java(主にEZアプリ、Vアプリ)に関するスレッドです。
質問でも議論でも何でもこい、と。
でも電波だけは勘弁な。

687 名前:584 [sage] 投稿日:2005/08/21(日) 11:25:51
今回の件は既出ではない。
らるるさんも知らなかったし、HEADなら通信できるという者もいた。

「Untrustedだから通信できないのであろう」というのは確かに既出だった。
しかし「Voda3Gゲートウェイがブロックしている」は今回明らかになった。
(一部の人は独自に検証して知っていたかもしれないが公ではなかった)

仕様書には通信できると書かれている。
902SHのUAは何かおかしい。これも事実だ。

今回のやりとりはこのスレにとっても非常に有益だったと考える。


688 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/21(日) 11:39:02
584=負け犬の遠吠え<キャンキャン

689 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/21(日) 12:18:44
>>687
> しかし「Voda3Gゲートウェイがブロックしている」は今回明らかになった。

ハァ???



690 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/21(日) 13:42:15
>>584が過去レス検索の仕方さえ知っていれば起きなかった無駄なやりとり

691 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/08/22(月) 15:25:23
おめでとうございます!
>>584さんのレスは、下記のスレの>>19において「ド低能な発言の数々」として紹介されました!
ここにその栄誉を称え、ここに賞します。

最高にド低脳な発言してください in ム板(VII)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1124511889/

692 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/22(月) 23:39:30
>>691
>>584が低脳かどうかはともかく、向こうのスレの空気を読めてないよ。
自分で書いて自分で報告するのも、かなり低脳度が高くすばらしい。

693 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/22(月) 23:45:02
>>692
心配しなくても空気考えるほどのスレじゃないので、向こうのスレもね
気にしないで使ってください

694 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/23(火) 00:29:03
byte[] col=bb[0];(bbは2次配列)
ってやるとC言語のポインタみたいになって、colをいじるとbbまで変わってしまいます。どうすればbbは影響を受けなくなりますか?

695 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/23(火) 01:29:56
確実にスレ違い。arraycopyかな?

696 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/23(火) 09:40:50
できました!ありがとうございました&スイマセンでした。

697 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/23(火) 23:30:50
>>692
>>584さんでつか?

698 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/23(火) 23:37:35
たぶん、そんなところだろ

699 名前:584 ◆cr8hHrxU9o [sage] 投稿日:2005/08/24(水) 01:33:30
692はオレじゃない。
その手の内容は自分からは書き込まないって。(もっとも同じ事思ってるけど)

なにか進展があれば今後もコテハンで書き込むよ。
何回か詐称されたので念のためトリップ付けとく。

700 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/24(水) 04:16:37
>>699
あなたが本物の584だということを証明しないと
トリップ付けても何の意味も無いですよ

701 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/24(水) 07:27:13
>>700
つまり584にもう一暴れしろ、と言いたいのかね?

702 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/24(水) 08:24:37
もう暴れるネタがありませんよ
>>584の知識ではムリポ

703 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/24(水) 10:30:10
>>699 == >>584
手前の中でなにか進展があっても、こっちじゃ既出。手前の過去の書き込み読んで、頭冷やして消えろ。
質問スレのリソースの無駄なので、とっとと、System.gc()で消えな。


704 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/24(水) 20:45:09
参照が残ってるので、GCにはどうしようもありません。

705 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 10:25:29
>>704
上手いw

706 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 19:47:03
なるほど。つまり、粘着がどうたらということを引っかけてるのか。

707 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 20:01:42
オレからしたらそれなりに理屈の通った発言をしてる584より、アンチ584発言の方がよっぽど遠吠えに聞こえるが(w


とか言ってみるテスツ


708 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 20:22:19
>>707
エラーをキャッチしました。

709 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 20:48:30
>それなりに理屈の通った発言をしてる584

これは笑うところですか?

710 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 22:41:17
おまいら、もうどうでもいい584にからむほどネタがなくて困ってるのですね。。
そんなおまいらに聞きたい、MIDP2.0を学ぶのにいい入門サイトない?

「ここが変わった」とか「新しい機能を実際に使ってみよう」のような感じのサイトがあると、
とっかかりやすくてうれしい。

711 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 22:56:45
>>707
>>584さん、それはいくらなんでも必死すぎですよw

712 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 23:11:39
>>709
何も分かってないガキの落書きだから放置推奨

713 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 00:08:22
>>709
笑えばいいと思うよ。

714 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/08/26(金) 02:48:36
すみません質問です。

アプリで固定小数点数を使った計算処理を行いたいのですが、sinまたはcosを自前で高速に計算するにはどうすればよいのでしょうか?
あらかじめサインテーブルを持っておくのでも良いのですが、既に容量がギリギリになりそうなので出来れば起動時に計算で求めたいのです。
また、計算処理部分は3キャリア共通で使いたいのでsin/cos関数は使わないようにしたいです。

ネットで検索して「40バイトサインジェネレーター」というものは発見したのですが、
アセンブラで書かれておりJavaには移植できそうにありません。

良い方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願います。m(_ _)m

715 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 08:09:11
>>714
つ【テイラー展開】

716 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 08:47:36
40バイトサインジェネレータ でぐぐると
>これを使わずに32bit整数(16:16固定小数点)でsinをマクローリン展開させたのよりは遥かに精度が高いです
って出てきた

717 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 10:43:22
容量ってのがJarサイズのことなら、テーブルをリソースに逃がしてやればいいかもね。
ソース内に書くより断然減る

718 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 13:25:03
おいら714じゃないけど,
昔sinテーブル作ってたけど,最近授業でテイラー展開やったの思い出して作ってみた.

//x=角度(-1〜1を-10000〜10000で入力),n=近似度
public static int sin(int x,int n){
int ans=0; int i,j;
for(i=0;i<n;i++){
int flag=1;
if(i%2==1)flag=-1;
int ko=1; int bo=1;//分子分母の初期値
  for(j=0;j<2*i+1;j++){
   ko*=x;
   bo*=j+1;
   if(j>0)ko/=10000;
  }
  ans+=flag*ko/bo;
 }
return ans;
}

精度まで検証してないけどある程度使えそう.約500バイトになった.

719 名前:718 [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 13:34:27
間違えた.xは-1.7〜1.7(17000〜17000)だ.
結果が10000倍で帰ってくるので適当に.

720 名前:718 [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 13:36:45
またミスった・・.
正確には3.14/2だから-1.57〜1.57(-15700〜15700)か.

721 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/26(金) 22:53:53
固定小数は、小数部12bitでつくるといいよ。
あと2π=4096で。

ドコモやBREWに移植するときに楽だよ。

722 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/08/27(土) 22:45:59
英語ページだけどIAppli用の固定小数点ライブラリみつけた。

ttp://people.csail.mit.edu/hqm/imode/fplib/FP.java.html

ただ、このソースでsin/cosの計算に使われてる定数の意味がわからん。
PI=205887 は 3.141592<<24 な値だと言うのはわかるんだけど、
SK1やSK2の算出方法が不明。
なんでこんな値が使われてるかわかる奴いる?


public static final int PI = 205887;
public static final int PI_OVER_2 = PI/2;
public static final int E = 178145;
public static final int HALF = 2<<15;
static final int SK1 = 498;
static final int SK2 = 10882;
static final int CK1 = 2328;
static final int CK2 = 32551;


723 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/27(土) 23:31:58
出来合いのライブラリでいいなら
http://mywebpages.comcast.net/ohommes/MathFP/
まぁ >714 がどのくらいサイズギリギリで困っているのかで選択が分かれるだろうけど。

724 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/28(日) 03:11:31
>>722
普通に考えるとテイラー展開で
SK1 = 1/5! << 16
SK2 = 1/3! << 16
なんだが、微妙に値が違うな。


725 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/02(金) 15:48:15
記念age

726 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 19:53:24
Vアプリ開発初心者です
長い質問文でスマソです

Vアプリを実行中に電源ボタンを押すと
再開/停止/一時停止のダイアログが表示されずに
数秒間固まり、その後エラー終了してしまいます
電源ボタンではなく携帯を閉じても同じです
startApp()には以下のように記述してあります

void startApp() {
 if(canv==null){
  canv = new xxxxCanvas();
  Display.getDisplay(this).setCurrent(canv);
   :
  mainProc(); // メインループ処理
   :
  destroyApp(false);
  notifyDestroyed();
 }
}
pauseApp()とdestroyApp()の中身はカラッポにしてあります


あとV501Tでのことですが
アプリ実行中にクリアボタンを押すと停止してしまいます
getGameActionに0を渡すとエラーが出るというのをネットで
知ったのでコールしないようにしたのですが
それでも発生するので、何か他に気をつけることはありますか。



727 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/02(金) 20:03:16
Javaアプリの容量制限の状況は
それぞれのキャリアでどれくらいのサイズまでひきあげられているでしょうか?
vodafoneがメガアプリに対応で1MBまで対応できたことは知ったのですが。
最近ではもっと大容量化されたキャリア、機種が存在するのでしょうか?

728 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 20:30:31
>>727
んぱかさんのサイトを熟読するべし

729 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 20:46:54
>>726
destroyApp(false);を削除

destroyApp()はアプリから呼び出すメソッドじゃない
アプリが終了するときにシステム側からコールされるメソッドだ

730 名前:726 [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 21:02:05
>>729
レスありがとうです

destoryApp(false)はいらなかったんですねー

今気づいたのですが
アプリのメイン処理がwhile(true)ループなんですけど
もしやスレッド化しておかないと電源ボタンで正常に終了できない
ってことなのでしょうか?
ソフトキー1を押したときだけループ抜け→notifyDestroyed()コール
というコード書いてます。

ループ処理をスレッド化していないことと
V501Tでクリアキーを押すと固まる不具合って
何か関係あったりしますか?

ネットで更に調査していたら、どうもクリアキーの不具合って
AUでのことだったんですね。
Vodafoneには関係なかったのかな。


731 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/02(金) 23:02:52
>>725
startApp()でループなんかしちゃだめです。
Display.getDisplay(this).setCurrent(canv);
とあと少しの処理にして。
すぐにstartApp()を終わらせるべし。


732 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 23:57:51
>>731
なぜですか?

733 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/03(土) 00:54:42
>>732
Vアプリ開発ガイドとVアプリ開発ガイドTips編を読んでください。


734 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/03(土) 01:21:06
startApp以外にもCanvas.paintやcommandActionなどに、時間のかかる処理はおかないほうがいいです。
理由はシステム側に頻繁に呼び出される可能性があるから。
再帰コールによるオーバヘッドでアプリが落ちるかもしれません。

時間のかかるループ処理なんかしたい場合には、別にスレッドを作ってそちらでループするようにしてください。

735 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/03(土) 06:27:41
>>734
>理由はシステム側に頻繁に呼び出される可能性があるから。
>再帰コールによるオーバヘッドでアプリが落ちるかもしれません。

そういう理由なら>>726のソースは問題ないのでは?
何度startApp()がコールされようと2度目以降は素通りでメソッドを抜ける。
ついでに言えばstartApp()は頻繁に呼び出されない。起動時とリジューム時だけ。

Vアプリ開発ガイドTips編にはstartApp()内でCanvasのインスタンスを生成するな等
書かれているが、それは複数回のstartApp()コールがあるとそのたびにインスタンスが
作られてしまうことを注意しているのであるから、>>726のように対策してあれば
問題ないと考えるが、どうか。

736 名前:726 [sage] 投稿日:2005/09/03(土) 08:50:17
>>726のコードですが
mainProc()の中でwhile(true)ループしています(ソフトキー押したら抜けるような設計)
現状は電源ボタンを押すと5秒ほど固まってから異常終了します。

今手元に携帯がないので試せないのですが
mainProc()をスレッド化していないために
1)電源ボタンを押す
2)終了イベント発生
3)startApp()はwhileループ中のため終了できない
4)5秒経過
5)異常終了
となってしまっているような気がします。
これは当ってますか?

確かにエミュレータで電源ボタン押しても終了イベントは発生してるようですが
アプリが終了しないですね。。。


737 名前:735 [sage] 投稿日:2005/09/03(土) 13:12:20
簡単なコードで実験してみた。

・スレッド化せず、startApp()からmainProc()呼び出し(その中ではwhile(true)ループ)
の場合では電源キーを押してもエミュレータは終了しなかった(終了イベント発生は認識されている)。
・スレッド化した場合は、電源キーを押してエミュレータを終了することができた。

>>736の(1)〜(5)のようなことで合ってるのではないかと思う。
従って>>731>>734のような作り方が適切ということになる。

ちなみに実験ではコンストラクタにスレッドの生成と実行開始を記述した。
スレッドの終了時にnotifyDestroyed()を呼ぶようにした。

738 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/03(土) 13:13:51
× ちなみに実験ではコンストラクタに
○ ちなみに実験ではcanvのコンストラクタに

739 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/06(火) 16:16:21
ちょっと質問してもいいでしょうか?
Vアプリで壁紙や着信音、着信画面なんかを変更する方法はありますか?
iアプリでは、PhoneSystemクラスのsetImageThemeメソッドで出来るみたいなんですが。
ご存知のかた教えてください。

740 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/06(火) 18:02:30
Resident MIDlet(待ちうけアプリ)にして、音声着信だのメール着信のイベントが発生したら、
SMAFフレーズやPCM音源を鳴らしてやればいいだけだと思うが。

741 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/07(水) 07:03:00
3G携帯全般的にバグが多い気がするのですが、
それらのバグ情報をまとめたサイトってありませんか?



742 名前:739 [] 投稿日:2005/09/07(水) 10:50:53
> Resident MIDlet(待ちうけアプリ)にして、音声着信だのメール着信のイベントが発生したら、
> SMAFフレーズやPCM音源を鳴らしてやればいいだけだと思うが。

やっぱりそれしかないですかねぇ。
あんまり待ち受けアプリにはしたくない事情があったものですから。

もうちょっと調べてみます。

743 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/08(木) 16:23:58
各端末のフォントサイズがまとまってる資料ってありませんか?
んぱかにあるかなと期待していたのですが、無かったもので。

744 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/08(木) 19:12:42
>743
Vodafone なら端末情報のPDFに書いてる。


745 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 03:38:25
>>743
ボーダならまとまってあるね。 http://potter.s5.xrea.com/vappli/960.html

746 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 07:55:19
資料だけは良いんだよな。

747 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/12(月) 01:34:22
死霊はそろってるよなぼだは

だがしにかけなんだよな


748 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/14(水) 03:48:22
某スレから情報を仕入れただけだけど、MIDP 2.0本が出るらしい。
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1899-6/4-8399-1899-6.shtml

749 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/14(水) 23:32:29
まぁ基本的なことが書かれてるだけだろうがMIDP自体本が少ないから手元においておてもいいかも
安いし

750 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/19(月) 14:58:08
最近Vアプリ開発始めまして分からない所があったので自分なりに調べたのですが
見つからなかったので質問させて頂きます。

当方、JavaScriptからVアプリへの移植を行っていて
floor/ceil/roundなどの数学関数が無いようなのですが、
同じ働きをする関数があれば教えていただきたいです。

文章が分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします

751 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/19(月) 16:26:02
>>750
俺は作ったことないんだがそもそも小数が扱えなかった気がするんだが違ったっけ?
違ったらスマソ

752 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/19(月) 17:03:05
>>750
floorは小数点切捨てだから結果を直でintに入れれば切捨てられる多分
ceilは小数点繰り上げなのでa%b!=0とでもしてtrueなら式の答えに+1

roundは
private int round(int a,int b){
if ((a % b != 0) && (a % b >= b / 2)) return (a / b) + 1;
else return (a / b) + 0;
}
とでもすればいけるがceil、roundともにa/bのような場合にしか使えない

複雑な式、例えば(a(100-b*c)/100*(100-(d+e)*50)/100)←思いつきなので乱雑で申し訳ない
とかなってくると、
round((a(100-b*c)/100*(100-(d+e)*50)/100))*10000,10000)
と実行してやればある程度の精度でいけるかもしれない


文章乱雑で申し訳ないが、誰か間違いあれば指摘ヨロ
>>751
JSCLなら固定小数点ライブラリがあった気がするが使い方ワカンネのでパス

753 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 00:12:46
>>750
Vアプリ(EZアプリ、iアプリも)は浮動小数が扱えない。整数型のみ。
ただしVアプリの拡張APIの形で固定小数が扱える(EZアプリ、iアプリも)。

元のソースの浮動小数を全て整数または固定小数で扱うようにし、
それらだけで計算が完結するように修正していく。
必要に応じて>>752のように代替の関数を作る。
その自作関数も、あくまで整数または浮動小数しか扱わずに作る。

754 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 13:28:45
× 整数または浮動小数しか
○ 整数または固定小数しか
▲ 整数またはauシカ

755 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 13:34:21
◎ 整数または浮動小数天使か


756 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 14:02:26
Doja4.0あたりはfloat使えたきがする

757 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/21(水) 04:16:58
CDCだったっけ。

758 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/21(水) 13:50:34
ドコモはDoJa4.0でCLDC-1.1対応になったからfloatとdoubleが使えるようになった。
…ってDoJaの話はスレ違いだがCLDCの話ならココでいいよな。

759 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/21(水) 23:29:58
>>752
負数のfloorでもint代入でOKかな?

760 名前:752 [sage] 投稿日:2005/09/22(木) 00:18:44
たしかCLDC1.1でfloatとdoubleが実装されたんだっけ。
単純にcosとかするだけならMathFP使えばいいが、roundはあるみたいだけどfloorとceilは無いね
MathFPと組み合わせて(じゃなくてもいいけど)floorとceilの処理出来そうだけど俺には無理
floorとceilは俺もたまに使いたくなるんで誰かソース書いてくれたりしないかな…
>>752の今見て思ったんだけど、
round((a(100-b*c)/100*(100-(d+e)*50)/100))*10000,10000)
*10000する前に少数切捨てされてるような気がするんだけど、どうなんだろ

掛ける前に切捨てされてるとround(String s)とでもして文字列の式を引数として
そいつをパースで分解して1つずつ*10000するとか工夫が必要な予感が。
でも変数がグローバルで無いと使いものにならんな…

761 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/23(金) 02:51:50
会社でeclipseを使った携帯アプリ開発を検討しています。
Docomo/Vodafone/auの3キャリアをeclipseで開発しようと思うのですが
実際の商用開発でeclipseはどの程度使えるのでしょうか?
また、バージョンは3.1系でも大丈夫なのでしょうか?

MIDPの開発に詳しい方いらしたら宜しくお願いします。
(Dojaスレでも同じような質問をしたところ、Dojaについては何とか大丈夫だろうという印象を受けました。)

762 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 04:24:20
>>761
どの程度使える、とは? eclipse自体は単なるJava向け統合環境。
1つのツール内でエディタ、ビルド、エミュ起動、デバッグができますよってだけ。
「使える」かどうかは、「使い手次第でどうにでも」としか…

eclipseがなくても「使い慣れたエディタ+キャリア提供の開発キット」でアプリは作れる。
その上でeclipseを導入する目的は何か? それによって答えは変わると思う。

763 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 05:38:09
>会社で"eclipseを使った携帯アプリ開発"を検討しています

単なる便利ツールにしか過ぎないものを”指定”してMIDPを作ろうと
している馬鹿な会社があると聞いてこのスレを訪ねてみますた。記念真紀子

>>761

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

764 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 09:30:48
>762
普通に企業ユースを考えると
 eclipseを導入する目的は何か?
=開発効率向上だが
 使いやすさ(支援機能がどのくらいあるとか)とか安定度とか・・・

#評価軸には使い手のスキルは含んじゃいけないね。
#ましてや使用するツールを開発グループ内で統一するのは当然のこと。

765 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 09:42:10
↑だけでは不親切なのでちょっとだけ追記
3.1系でも日常的にJavaを書く分には実用に耐えると思うけど
Vodafone/auの固有の拡張のとこはどう対応なのか俺はしらね

766 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 10:37:35
Eclipse で DoJa も M1000 も Vodafone も au Java もかいてる
愚か者が来ましたよ?
DoJa 以外は自分でプロジェクトにライブラリを指定すれば
お節介機能は動いてくれる。
エミュレータは自力で呼んでるへたれだがな〜。


767 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 12:38:25
たかが携帯アプリで大げさな
なにかの大規模なソフトウェア開発と間違ってんじゃないの

768 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 16:16:33
とか言いながら使いこなせもしない↑が来ましたよ

769 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 16:37:28
     i^ V⌒ V ^i
       i `   ´ /
      >--‐‐-<     俺のゲーム作らないか?
     /(・X ・)  ヽ、
 ( ̄ ̄ ̄ ̄`     i   
  (二二二二_,)   i  
     i  i       i
   _ ノ   i       i
  /     i       i
  ヽ__ノ       i  (C)エイベ糞/わた

770 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 16:42:52
興味ない

771 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 20:59:53
>>762
確かに「どの程度使えるか」では質問が曖昧すぎました。すみません。
自分が一番気になっているところは、
・フリーズやアプリが動かないなど、開発が止まってしまうような不具合は頻発するか
・携帯ライブラリでもコード補完やヘルプのホバー表示は効くのか
の2点です。

>>763-765
エクリプスが所詮は便利ツールに過ぎないのは解ってます。
なれた奴なら得意な環境でやるほうが効率がいいのも実感として理解してるつもりです。

しかし、現実としては>>764の言うように部署内でツールを統一する事で
Javadocによるドキュメント化や、CVS(SVN)によるバージョン管理を行う事で
バックアップの促進と類似タイトル作成時のソース再利用といったメリットが考えられます。
また、同じツールを使うことで新人への指導や仕事の引継ぎをスムーズにする狙いもあります。

>>767
確かに大げさかもしれないですが、そろそろゲームも開発効率化に真剣に取り組むべきだと思っています。
これまで、あまりにも糞な開発現場を見てきたので、いい加減「偏った経験」「自分主義」「センスという名の言い訳」に頼った開発は卒業したいんです・・・

772 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 21:11:49
>>767みたいな低脳はほっとけ

773 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 21:19:56
>>771
普通のソフト(MS-WORD,EXCEL,VSとか)ぐらいには安定してると思えるよ。
ライブラリの補完とかについては、ちゃんと設定をやれば使えます。

開発効率化への一手は人間のマネージメントだね。

774 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/23(金) 21:21:10
>>772お前が有能だと証明してから煽れよ

775 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 06:23:24
煽っているわけじゃないが、
チームプレイでの携帯電話ゲームの開発は、
仮にツールやドキュメントの共有化ができても一番効率が悪い希ガス。

Eclipseの導入に関しては否定しないし、それはただ単なる開発ツールの好みの問題だと思う。

GBA以上のプロジェクトならこの手の統合開発環境の導入も有用だろうし、
携帯でもノキア(N-Gage)のようなシンビアソOS,C++なら考えられなくもないが、
現在の日本携帯のJava+MIDP+容量制約キツイという状況では、
アプリごとに曲芸的技法を使わなければいけない状態がしばしば発生するので難しいんじゃないかなぁ。

以前Vodaの50,100,256KをEclipseでワンソース統合で開発していた奴が、
サービスインの直前にバグ大生産、デスマーチ、逃亡という苦い経験があるので、
私のトラウマであることを祈る。



776 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 10:05:12
それはeclipse使って無くても起こってただろな
eclipseによるバグではないようなので。

結論として4行目だな。

後、文章は全然煽りになってないぞ。

777 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 12:00:28
777get

778 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 12:03:47
ま、駄目な職場じゃなにを導入しても駄目って当たり前の話を
垂れ流しているだけだな。

779 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 12:08:23
大規模開発だぜとか言わないとな

780 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 12:11:55
俺の開発は小宇宙だヽ('A`)ノ

781 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 17:04:35
当たり前の話なんだけどね。
その当たり前ができてないところがどれだけ多いか、、、
とここまで行くと板違いだな。

782 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/26(月) 17:38:49
ttp://developers.vodafone.jp/dp/tool_dl/java/tech.php
で手に入る「Vアプリ端末情報〜Vodafone VFX 1.0対応端末編〜
1.1.6, 2005-07-08」(p.27)見ると902Tと802Nはサウンドの
同時再生ができないみたいなんだけど、そうなの?

783 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/27(火) 10:41:38
>>782
VFX 1.0を使っているとダメ。JSCL-1.2.2(P6型)互換モードを使いませう。
そうすれば、いつもの通り、SMAF-Phrase 4音x4系統が使える。

詳しくは、そのページのもう少し下にある

Vアプリ開発ガイド[新機能導入の手引き2004〜3GC型端末編〜] 1.1.0 2005-04-01

を参考にして味噌。


784 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/27(火) 14:13:56
Vodafoneの実機で、メモリー使いすぎで落ちる際
どんなにtry/catch囲んでいてもキャッチできないっぽいのですが(強制終了ダイアログの後アプリが自動的に終了してしまう)
そういうものなのでしょうか?

なんのためにOutOfMemoryError.classがあるのやらー!とか憤っているのですが

785 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/27(火) 14:29:43
すいません。ErrorじゃなくてExceptionでとろうとしてました。orz

786 名前:782 [sage] 投稿日:2005/09/27(火) 16:35:02
>>783
なるほど。
例えば802SEなんかはJSCL-1.2.2を利用できないみたいですけど、
今回の対応端末はすべてJSCL-1.2.2が利用できるので
何も問題なさそうです。
ありがとう。

787 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/27(火) 21:31:55 ID:0
willcomもMIDP2.0機来ましたね
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/27/0743200&topic=97

788 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/27(火) 21:44:53 ID:0
VodafoneのP6エミュレーターでメール送信すると
method was denied.ってエラーが出るんだけど
何がいけないの?

md = DataElementFactory.createMailData();
md.setString(MailData.TO_ADDRESS_INFO,0,"xxx@xxx.xx.xx");
md.setString(MailData.SUBJECT_INFO,0,subject);
md.setString(MailData.BODY_INFO,0,text);
//md.setInt(MailData.MAIL_TYPE_INFO,0, MailData.MAIL_TYPE_SUPER);
agent = MailAgent.getInstance();
agent.setMailTransportListener(this);
agent.send(md); ←ここでエラーに・・・。

あと、コメントにしてあるmd.setIntでMailData.MAIL_TYPE_SUPERが
Integerじゃないっていってくるんだけど、vodafoneの資料なんか変だ。


789 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/27(火) 22:24:47 ID:0
M1000で開発してるのですが、
ラベル(StringItem)の文字列を小さくしようとしたら消えてしまいます。
(----のような文字列だけは小さくなる)
stringItem.setFont(new Font(0,0,4));
のような形では駄目なのでしょうか?
試しにstringItem.getFontで取ってきたfontをセットしても
消えました。
どこが間違っているのかわかりません。
ラベルなどは文字列の大きさを変えること自体が無理なのでしょうか?

790 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/27(火) 23:15:07
たしか決まった数値しかダメだったはず。
ところでiMonaって通信中に描画もしてると思うんですがどうやってるかわかる人いますか?

791 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/27(火) 23:36:14
>>788
jadにMIDlet-Application-Security: Y付けたら動きました。
でもmailSentイベントが走らん。

792 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/28(水) 03:51:04
>>790 ヒント:Thread

793 名前:790 [sage] 投稿日:2005/09/28(水) 06:53:27
>>792
ありがとうございます。わかった気がします

794 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/29(木) 11:09:20
M1000はフォントが変わらないということはないですか?
小さな文字を見たことがないのですが。

795 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/29(木) 20:29:17
PHSのWX310SAでJAVAが使えるという事なんですが、少し質問させて下さい。
1)スタンドアロンのアプリは開発できますか?昔のサンドボックス式なんでしょうか?
2)開発環境は全部フリーで構築可能でしょうか?
3)搭載されるMIDP自体のバージョンは、romで固定でしょうか?
  ファーム・ウェアアップデートでバージョンアップされていくものでしょうか?

WX310SAのローカルなリソースにアクセスできるなら面白そうなんですが。。。


796 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/29(木) 21:20:00
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/28/news004.html
によると

> 現在のところ独自拡張を施していないため、端末内のメモリ──
> アドレス帳やデータフォルダなどにJavaアプリケーションからダウンロードすることはできない。

797 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/29(木) 21:40:01
今のとこ、javax#microedition#io#fileで実機内のファイル覗けるのって
702NKだけですかね

798 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/30(金) 01:53:46
>>795 会社でやるならWILLCOMに聞くのが一番だと思うぞ。

799 名前:795 [sage] 投稿日:2005/09/30(金) 10:18:18
>796>797>798
 ありがとうございました。用途は個人です。
 TRPGで使っているノートやPDAをPHSに置き換えられれば、と思っていたのですが。

 フルブラウザとかJAVASとかうたっているようですが
 結局、WilcomもiModeとかNTT流の貧乏くさいビジネスモデルの二番煎じみたいですね。。。
 

800 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/30(金) 10:18:58
×:javas
○:java

801 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/09/30(金) 16:42:36
>>799 まぁ、所詮は携帯だからな。
貧乏くさいビジネスモデルってのが何を指してるかは知らんけど。

802 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/30(金) 23:23:08
>>795
まあ大雑把に言うと「サンヨーが何も表明していないから、なんとも答えられない」。
メーカーが技術資料とか出してるわけじゃないので、今質問しても正しい答えは
碌に返って来ないよ。
ウィルコムがあまり統制せずにメーカーに好きにやらせるっつってんだから、
ドコモ流の囲い込み&締め付け統制とは明らかに違うとは思うけど。
(その分、無責任とも言える)

803 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/01(土) 10:06:08
まぁ携帯でもう新しいあいであなんてな

804 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/01(土) 17:09:14
携帯を伝書鳩にくくりつけて互いに通信しあうMMORPGなんか新しいんじゃないか?

805 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/02(日) 23:58:49
>>804
RFC読んで実装してよね

806 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/02(日) 23:59:56
まあ使い古されたネタだよな。

807 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/05(水) 16:11:22
最近、Vアプリ開発を始めたばかりの初心者です。
ご質問があります。

VアプリとPCとの間で通信を行おうとしています。
ソケット通信は可能でしょうか?

808 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/05(水) 17:32:22
>>807
httpのみです。
ゲートウェイの工夫次第。

809 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/06(木) 11:41:49
auのPhase2.5の機種で、通信で取得した音が再生できない現象に陥っています。
どなたか解決策等ご存知でしょうか?

private MediaResource readMel(InputStream in, int size){
    byte buf[] = new byte[size];
    MediaResource mes = null;
    try{
        in.read(buf);
        mes = new MediaResource( buf ,"devm39z");
 // 以下略

ほぼ同等のソースにて、DocomoとVordafoneは音が再生できています。
エラーも出ず、ただ音が鳴るべき場所でならないのですが、
どうしたものかと・・・
尚、リソースからであれば再生できるのですが、
諸事情によりリソースに入れることは出来ません。
よろしくお願いします。


810 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/06(木) 13:36:41
リソース(resフォルダ)で試したというが,それもInputStreamで読んでbufにして,なの?
それならbufを比較すれば通信時にデータが変わってるかどうかとか確認すれば・・
つか,例外chatchしてねーの?

811 名前:809 [sage] 投稿日:2005/10/06(木) 14:27:21
>>810
>リソース(resフォルダ)で試したというが,それもInputStreamで読んでbufにして,なの?

>mes = new MediaResource( buf ,"devm39z");
この行を
>mes = new MediaResource( "resource:///xxx.mmf");
と変更したのみです。

bufの中身に関しては取得したファイルと完全に一致しています。
catchに関しては略していますが、例外は出ていないので関係ないかと。


812 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/06(木) 15:59:36
リソースの場合も同じようにInputStreamで読み込んでみればってことでしょうに

813 名前:807 [sage] 投稿日:2005/10/06(木) 16:20:27
>>808
ご親切にありがとうございました

814 名前:809 [sage] 投稿日:2005/10/06(木) 16:42:35
InputStreamだと鳴りませんね・・・
えーと、つまり別の方法をチョイスしたほうがよさげってコトですかね。

ひとまずレコードストアへ保存して、そこから読み込みを試してみます。
他に良い案があればご教授よろしくです。


815 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 02:18:57
すみません、質問させてください。

Vodaのエミュレーター(1.2.2)+Eclipse2.1.3環境でデバッグが出来ないです・・・
説明のPDF読んで設定し、エミュレーターの起動オプションに以下のように書いてみたものの
「server=8000 なんて設定できない」とのメッセージが出てしまいます。
マニュアルを見るとserverのオプションは y か n のどちらかしか受け付けないようなので、
しかたなくserver=nにして起動。すると、エミュレータが数秒間だけ起動するもアプリを実行せずに終了してしまい、まったく動かす事が出来ません。
これはマニュアルの設定が間違ってるのでしょうか?それとも他の要因?

vodafoneのEclipseプラグインでデバッグ出来てる人いらっしゃったら教えてください。

オプション毎の結果(serverの設定のみ変更)
起動せず:-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,address=localhost:2800,server=8000,suspend=n -Xdescriptor:C:\eclipse\test\bin\a\test.jad
起動せず:-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,address=localhost:2800,server=y,suspend=n -Xdescriptor:C:\eclipse\test\bin\a\test.jad
すぐ終了:-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,address=localhost:2800,server=n,suspend=n -Xdescriptor:C:\eclipse\test\bin\a\test.jad

816 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 10:07:50
>>809
ストリームかbuf作るところに問題あるんじゃない?
さっき確認のため自分でリソースからbuf,MediaResouece作って再生できたよ。
ちなみに自分のやり方はこう

InputStream is=getClass().getResourceAsStream("/test.mmf");
ByteArrayOutputStream os=new ByteArrayOutputStream();
int data;
while ((data = is.read()) != -1) os.write(data);
byte[] buf = os.toByteArray();

念のため単に機種依存でないかとかも確認したほうがいいかも。

817 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 10:49:45
>>816
ありがとうございます。おかげで問題の切り分けが出来ました。
816同等のソースを作成して試してみたところ、リソースからはOKでした。
で、HttpConnectionから取得した方だとまだ再生できていません。
ファイルそのものか、InputStreamの構築に問題があるって事になりそうです。

サーバには、リソースと同じファイルを置いています。
それと通信部分のソース晒します。

HttpConnection conn = null;
try{
    String url = "http://xxx.co.jp/test.mmf";
    conn = (HttpConnection)Connector.open(url, Connector.READ_WRITE, true);
    conn.setRequestMethod(HttpConnection.GET);
    int con = conn.getResponseCode();
    if( (con >= 200) && (con < 300)){
        InputStream in = conn.openInputStream();
        // 中略
        MediaResource mel = readMel(in);    //809のソース

こんな感じなのですが、問題ありそうな箇所はありますか?
よろしくお願いします。


818 名前:809=816 [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 10:52:09
名前付け忘れました(´д`)
とりあえずHttpConnectionから取得したバッファと
リソースから読み込んだバッファのダンプ出して比較してみます。


819 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 11:48:02
>>818
>>811
>bufの中身に関しては取得したファイルと完全に一致しています。


820 名前:809 [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 12:06:26
実機でダンプを出してみて、やっと原因はわかりました。
上手くまとめられる自信が無いので箇条書き。

・テストに使用しているmmfファイルは1891バイト
・エミュでダンプを出すと、通信で取得したもの、リソースで取得したものとも
 1891バイトの全く同じファイルが取得できる。
・実機でダンプを出すと、リソースから取得したものは1891バイト、
 しかし通信で取得すると1645バイト。
・ファイルを比較すると、mmfファイルのヘッダまでは同じで、中身が異なる。
 先頭や末尾の数バイトが削れているわけではないらしい。
・サーバに1645バイトのファイルは存在しない。
・URLも間違っていない

一体通信で何を取得しているのかサッパリなんですが・・・
どなたか心当たりのある方お助けください_| ̄|○


821 名前:809 [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 12:07:30
>>819
申し訳ないです。
エミュでしか確認とっていませんでした。
詳細は820に・・・


822 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 14:12:51
>>809
とりあえず通信周りで原因になりそうな部分は
・無料サーバ系の自動広告挿入(ファイルのヘッダが同じならこれが原因ではないはず)
・エミュでのアクセス時,Connection.getLength()が変な値(-1とか)を返す場合がある
 (これもある程度のサイズが取れてる事から違うと思う)
・サーバでの文字エンコード(一番ありそうかな?)
ということで,サーバにhtaccessとかで,mmfをapplication/octetstreamとかにして
自動エンコードを避ければ解決するかな?とか言ってみる。



823 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 14:16:24
漏れもサーバーのMIME設定が原因に100ガバス

824 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/08(土) 03:14:00
アプリ★ゲットでメガアプリ登録できるようになったんだけど、
「※署名有り 3CGVアプリ配信は行えませんのでご注意ください。」
だとさ。通信するVアプリはだめぽ。

825 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/08(土) 03:19:27
>>824

 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン

826 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/08(土) 22:17:57
>>824 についてなんですが、
今回配布できるようになったのは、
「VFXな1MBまでのアプリをUntrustedな状態で」
という理解でよろしいんでしょうか。。

メガアプリ = VFX
としていいのかがよくわからんのです。

827 名前:824 [sage] 投稿日:2005/10/08(土) 23:07:15
>>826
> >>824 についてなんですが、
> 今回配布できるようになったのは、
> 「VFXな1MBまでのアプリをUntrustedな状態で」
> という理解でよろしいんでしょうか。。

いいと思います。

> メガアプリ = VFX
> としていいのかがよくわからんのです。

VFXはプラットフォームの名前なので、(私は)正確には違うと思います。
現実には、
  VFX対応機種=メガアプリが動く端末
なので、どうでもいい事かも。

Vodafoneとしての「メガアプリ」の定義があるはずですが、何をもって
「メガアプリ」と呼ぶかの説明は、公には見た事はありません。
定義が無いならば、自分がそう思うものを勝手に「メガアプリ」と呼べばいいでしょう。


828 名前:826 [sage] 投稿日:2005/10/09(日) 00:26:20
>>827
どもです。
> 何をもって「メガアプリ」と呼ぶかの説明は、公には見た事はありません。
Vodafoneのページを見てても、メガアプリが何であるか書かれてなくて、
PDF見ても「メガアプリ」の用語が全然なくての >826 の質問でした。
アプリゲットのページでも、今度は「VFX」と一言も書かれてないのが気になって。

829 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/09(日) 23:52:42
Voda的にはJSCL、VSCLの差はどーでもよく、
アプリサイズが256KB以上なら「メガアプリ」を名乗れるとか聞いた。

830 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/10(月) 00:25:22
そのアプリ★ゲットの告知は目がサイズのクリエターアプリも
配信するようにしましたよってだけだろ
3G用のアプリは以前から配信されてるし
http://appget.com/vf/pc/rank_ap.htm

831 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/10(月) 08:37:39
・アプリレジ には対応しておりません
・署名有り 3CGVアプリ配信は行えません。

この2つは、アプリゲットじゃどうにもならんのかな。
こっちをなんとかしてもらいたい。

832 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/10(月) 22:19:56
>>815
自分はできている。server=8000だし。

自分も同じような状況で悩んだような。。かなり以前だったので
忘れちゃいまして。
どっかの設定を忘れているんだと思いますよ。

833 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/10(月) 23:24:28
>>815
エミュレータを起動しないでデバッグしようとしていない?


834 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/11(火) 11:20:23
>>829
正解。アプリ容量だけ。(VFX下の)JSCL-1.2.2を使っても問題なし。ただし、MIDP-2.0にはなるが。

>>831
公式CPはVアプリをVodafoneが用意した特別なサーバーに転送するので、基本的にはその時点で認証済となる。
アプリゲットにはそういう仕組みが無いので無理かと。


835 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/11(火) 12:54:17
>>832-833
すみません、出来ました。こちらの環境ミスでした。
何を思ったかプラグインと違うところからSDK持ってきてました・・・SDK2.2って3GCのじゃなくてP6用なのね

ところで、もう一つ質問なのですが、デバッグ時にエミュを起動してからリモートデバッグするのですが
アプリの初期化部分でブレークしたい場合、どうすればよいのでしょうか?
エミュレーターのオプションでsuspend=yにして実行してみたものの、アプリが起動してくれません。


836 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/11(火) 22:08:25
>>835 pluginのマニュアルにはっきり「できません」と書いてあるよ

837 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/12(水) 14:31:46
Vアプリの開発にあたって、調べているのですがなかなか出てこないので
質問させてください。
Vアプリで端末固有ID(auでいうところのサブスクライバIDのような
もの)みたいなのって、取れるんですか?


838 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/12(水) 16:38:21
>>837
電話番号に一義的に対応するuid(ユーザーID)のことであれば、vodafoneでは取れない。
uidは有料サイトの課金情報に使うため公式CP以外は取れないはず。
ちなみに端末シリアル番号(P5型以降)はユーザーエージェント、
端末種別はms-profileに乗っかってくる。

839 名前:837 [] 投稿日:2005/10/12(水) 16:56:38
>>838
ありがとうございます。端末シリアル番号でOKです。
送る、送らないをアプリで制御するんでしょうか?


840 名前:838 [sage] 投稿日:2005/10/12(水) 18:15:59
>>839
シリアル番号を送るか送らないかは、携帯端末の[ユーザーID通知]というメニューから各自が独自に設定する。
アプリ側からは操作できない。
V603SHの場合は、F82「ウェブ]->[ウェブ設定]->[セキュリティ設定]-(暗証番号入力)->[ユーザーID通知]

従って、
(1)web側でユーザーエージェントをチェックし、シリアル番号が含まれてなかったら、その旨をアプリ側に通知する。
(2)アプリ側で「一旦アプリを終了し、端末のウェブ設定メニューよりユーザーIDの通知を行ってください]...というようなメッセージを表示させる。
(3)ユーザー側がアプリを一時終了し、設定を変更して、再度アプリを立ち上げなおす。
...という手順が良いと思われ。

841 名前:837=839 [] 投稿日:2005/10/12(水) 18:58:05
>>838=840

よくわかりました、ありがとうございました!


842 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/12(水) 20:47:04
>>841のレベルが上がった。
http://tokyo.cool.ne.jp/hmetal/level.mp3
技術力が1上がった
知識が1上がった
仕事量が5上がった
体力が2下がった
精神力が3下がった

「ユーザーエージェント取得」を覚えた
「実装でハマってデスマ」を覚えた

843 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/10/15(土) 23:37:50
auのjavaアプリをつくりたいのですが、なにをしたらいいかまったくわかりません。
普通のjavaの勉強をどれくらい(どのへんまで)やれば携帯ゲームが作れるようになりますか?

844 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 00:15:53
>>843
とりあえずこれを作ってみれば?
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezplus_kit.html
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/game01.html
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/game11.html


845 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 00:34:32
ビルドとかはできるんですが、ソースが書けないんです。
ですから海外のを変換したりしてます。

846 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 02:49:38
>>845 よーしパパ、特別にゲームプログラムの書き方を教えちゃうぞ〜

1.JavaのAPIリファレンスと文法に関するドキュメントを用意する。
2.ソースを開く
3.プログラムの開始点を見つける.
#startApp() 又はそのソースファイルと同じ名前のメソッドがそれ。
4.ソースを順番に一行づつ追いかけて、処理がどう流れるか、変数の中身はどう変化するのかを細かく見ていく
5.わからない部分はGoogleでみつかるまで検索する。

1〜5を繰り返し、すんなり理解できるようになればプログラムを書けるようになってる。
健闘を祈る。

追伸:
微妙にスレ違いなのでプログラムを書いて動かせるようになるまではここに書き込まないでくれ。
Java自体がわからなければ初心者用スレで質問してくれ。

847 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 03:08:02
>javaアプリをつくりたいのですが、なにをしたらいいかまったくわかりません
javaアプリをつくりたいんだったらまずauはやめてドコモかvodaに機種変
話はそれからだ
auのjavaは事実上とっくに終わってる(わずかにくもの糸で繋がってるような存在)

848 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 11:35:09
>>846
ありがとうございます。
>>847
いえ、auのがいいんです。
他につくる人が少ないからこそ、まだ残ってる少ないjavaの人のためにやりたいので。

849 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 14:29:33
>>848
EZアプリ(Java)の使用者なんぞ、auの全加入者の1/4以下だった希ガス。
んで、非CPのアプリでもバリバリ入れる人なんか、更に少ない。
あと、EZアプリ(Java)のエミュの入手が少々困難。
滂沱のノキア機種向けに作った方が良いかもよ?

850 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 18:06:53
>EZアプリ(Java)のエミュの入手が少々困難。
今ではPhase3対応版公開されてるんだぜ?

851 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 18:16:56
>>850
どこに?

852 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 20:38:33
>>851
>>2

853 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/16(日) 22:02:31
KJX作成ツールだけでは?
個人で配布してるのはたまに見るけど、あれいけないんですよね。

854 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/16(日) 23:33:42
CLDC1.1で浮動小数点のサポートとなってるのですが、
これって携帯もそれに対応していないとダメなのでしょうか?


855 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 00:20:59
エミュレータとKJX作成ツールの違いもわからない香具師がいるのか

856 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 03:43:16
>>854
あたりまえ

857 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 10:37:30
>>850 見たけどKJXツールのみでCPに配布してるPhase3対応版エミュはなかったぞ。

858 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 11:40:20
知ったかやろう=>>850はスルー推奨
レス付けても本人は既に海外に逃亡してこのスレにはいないよ

859 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 14:41:16
基本的な質問です。ヘルプなどの説明文を流す音声プレーヤーを作りたいんですが、JavaでUDPをつかって
ストリーミングするのか、もしくはSWFを使って、こういう
http://blue-pacific.com/products/turbinemobile/default-jp.htm
構造にするのがいいのか迷っています。
音はモノラルで人の声が普通に聞けるくらいの音質、サイズは1分以内なので、1MBは行きません。
音は途中で多少切れるくらいなら問題ありません。
ただし、音のファイルの数が多いです。後々検索とかもつけたいです。
また、上記以外の方法より簡単なやり方がありましたら教えてください。

助言をお願いします。





860 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 15:42:25
>>859
MIDPアプリからスピーカはいじれないんだが
どうやって音を出すつもりなのかな?
それとUDPもSWFも使えないから。

861 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 17:12:20
mmfを逐次ダウンロード、、、ぐらいかな。

862 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 18:11:25
あいうえお、全ての音声データを単体で用意して
ロボボイス発射w

863 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 20:06:18
MA5だとしゃべる機能あるよね?
何言ってるのかわかんないけど。w

864 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/17(月) 21:48:03
EZ+Eclipseでブレークポイント設定してデバッグってできますか?
Phase3用エミュのパラメーターみるとそれっぽいのがあるんで
Vodafoneの場合と同じように設定して動かしてみたんだけど
こんな↓感じでリモートデバッグの実行のところで止まってます。やっぱり無理なのかなぁ・・・

Connecting to localhost on port 2800
Waiting for debugger on port 8000
Sending JAR and Descriptor to KVM
Connection received.


865 名前:859 [] 投稿日:2005/10/18(火) 00:00:57
>>860
どうもです。スピーカーいじれないんでしょうか。。。orz
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4839918996/contents/ref=cm_toc_more/249-2149252-1513905
この本(まだ買ってないんですけど)
こんなチャプターがあったりして、で人間の声再生できないんでしょうか?
>端末制御とサウンド再生
> 6.3 サウンドファイルを再生する
とりあえず、ストリーミングとかは忘れて(1ファイル小さいので)もっともシンプルに人の声を再生する
のは実現可能な方法を探しております。

>>861
>mmf
wavからコンバートできるみたいですね、ありがとうございます。大学でこんな面白いこと教えていいのかorz
http://sparrow.math.ryukoku.ac.jp/~hig/course/juniors_2004/07/

>>862
>ロボボイス
個人的には興味アルのですが(つなぎ目の処理とか形態素解析とか)、多言語化する可能性もあるので
ちょとムツカシそうです。英語とかアルファベット=発音じゃないものが出てきそうなので。

>>863
>しゃべる機能
コレもちょっと調べてみます。MP3プレーヤーが搭載されてる機種とか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=113007
こういうストリーミングの実験とか、結構いろんなチョイスが出てきそうです。


866 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 13:05:28
>いろいろなチョイス
携帯Javaなんだからさ...861のくらいしか選択肢ないと思うよ。
1分の音声mmfが1MB弱というのはぶれてないけど、
今の端末に搭載されているヒープメモリでは再生は辛いだろうね。
通信速度もネック。たぶん10分以上かかる。

でターゲットとしているキャリアはVodaのみでいいのかな?
2Gか3Gかでも挙動違うよ。


867 名前:809 [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 17:43:09
コメントいただいた方々、ありがとうございます。
今更ですが解決しました。
サーバの設定は変えられないため、
代用の手段としてcgiを間に挟んだら無事再生できるようになりました。

どうもご迷惑をおかけしましたm(__)m


868 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 20:39:51
ボーダなんですが
stubclasses.zip使ってmmf鳴らそうとしてるんですが うまくビルドができません
どうすればいいのでしょう?
環境はj2sdk1.4.1_07です



現代の日本人は飽食の時代だ
ある ねずみの実験によると食料をとりすぎたねずみと食料は少量しか与えなかったねずみとを比べると
寿命と健康面では少量しか与えなかったねずみのほうが総じて良かったということらしい
人間にも同じことが言えるんだそうだ。

プチ断食のやり方とか効能とか
ttp://www.millionpower.co.jp/weekend.html
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/pickup/381412

ちなみに俺は昨日からやってる。
エネルギー摂取というべきものはバナナをミキサーでかけて牛乳を混ぜたバナナジュースから摂ってるだけだ

869 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 20:41:45
ごめんなさい。他スレに書き込むものが入ってしまいました。
下の書き込みは無視してください。
というか痛恥ずかしいのでもうちょっと調べて試行錯誤してからきます。
すいませんでした

870 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 21:10:09
プチ断食で頭をすっきりさせて
開発に励め!

871 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 21:54:52
>>868
「うまくビルドできません」ではあまりにもアホすぎると思いませんか?

エラーメッセージがでるなら、具体的にそれを書くとか、
どういう方法でビルドしているのか、とか、
そういうことぐらい書いてください。

872 名前:859 [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 23:45:59
>>866
基本的にはVodafoneで考えてます。確かに各機種のメモリの容量とか、ご指摘の
2Gと3Gの違いについても現在いろいろ勉強しないと駄目そうですorz。


いろいろ教えてくださった方々、どうもありがとうございました。

>>868
プチ断食ワロス

873 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/19(水) 00:02:35
>>868
おそらくstubclasses.zipにPhrase系のクラスで
足りないメソッドがあったはず。
自分はstubclasses.zipを解凍、逆コンパイル、スタブ追加、再ビルド&jar化
して事なきを得ていますよ。


874 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/19(水) 00:35:07
868はコピペの釣りだな

875 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/19(水) 01:08:40
えっ、それってstubclasses.zip あたりも全部くるめて、ってこと?

876 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/19(水) 01:18:31
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1082819393/
これかな?

877 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/19(水) 11:13:30
>>875
stubclasses.zipを全部解凍しなくてもエラー出すクラスだけ
部分的に取り出してスタブメソッドを追加してもよい。
もちろん全部解凍、全部圧縮ってやってもなんの問題もないよ。
たしかAudioPhraseTrackクラスあたりに欠落が。



878 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/20(木) 23:15:12
voda3Gで3D使おうと思って、んぱかさんのところ見たらMIDP2.0のサンプルソースでは
(.m3g)ファイル使ってるみたいなんだけど
JSCLでは(.mbac+.mtra+.bmp)のファイルでMIDP2.0のAPIだと(.m3g)ファイルを使うってこと?

探し方悪いかもしれないけど探しても見つからなかったのでよろしくお願いします

879 名前:Voda専 [sage] 投稿日:2005/10/21(金) 04:59:40
>>875
うろ覚えなのだが、com.j_phone.amuseとcom.jblend.media.smaf.phraseで、実装機能が違う。
P5型(JSCL-1.2.1以降)がインストールされているのなら、
プログラム上では、
import com.jblend.media.smaf.phrase.*;
で、宣言して
com.jblend.media.smaf.phrase.AudioPhraseTrackTrackPCM = null;
とフルパスで初期化すれば桶。

>>878
mbac,mtraを使わないのは、MIDP-2.0だからではなく、VFXだからだと思う。
3GC用のJSCL-1.2.2をインストールし、JadとManifestにMIDP-1.0と仮に書いておけば、
1M程度までのアプリならP6型エミュレータでデバックできるし、従来の資産(.mbac,.mtra,.bmp)が使えるのでそちらが便利。
3GC機にもっていく前に、MIDxlet属性を編集、APIをMIDP-2.0に変更、permissions項目を書いてやれば、3GC機で動作する。


880 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/21(金) 20:39:40
結局、MIDP2.0にすると多機種への移植が面倒なのでやらない罠。

881 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/21(金) 21:09:48
3G向けにHTTPS通信するアプリを作ってます。
接続時のCertificateExceptionを回避するために
MIDletに署名が必要となりますが、
その署名する元の証明書は何を指定すればいいか分からないです。
Sunの「Secure Java MIDP Programming Using HTTPS with MIDP」の
ページを参考に署名してみると、
シミュレータ上ではHTTPS通信できるようになりました。

でも本当にこれでいいのでしょうか?サーバの証明書とかは関係ないのでしょうか?
正しいやり方知ってる方いませんか?

882 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/21(金) 22:12:53
>>881
今のところ3Gで通信するときの署名は公開されていないはず
なので3Gでは通信できません

883 名前:878 [] 投稿日:2005/10/21(金) 23:56:47
>>879
なるほど・・・。
ところで(.mbac+.mtra+.bmp)と(.m3g)の違い教えてくれませんか、全然資料見付からないorz
あとMascotCapsule4ではテクスチャは256x256のpngファイルだとどこかで見た気がするんだけどbmpでもいいんだっけ・・・?

>>881
通信する時必要な署名はVodafone側から公開されていないので、
現在のところ通信を使うことは出来ないはずです
メモリカードはアクセス出来たような気が。

884 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/22(土) 01:19:27
>通信する時必要な署名はVodafone側から公開されていないので、
>現在のところ通信を使うことは出来ないはずです
>メモリカードはアクセス出来たような気が。
え???メモリーカードへのアクセス出来たの???
5月ぐらいからずっと開発から退いてるので、今の現状分からないのですが、詳細希望っす。

885 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/22(土) 01:27:13
次世代DVDのBlu-rayもBD(Blu-ray Disk)-Javaが必須機能で、
プレイヤ/レコーダがCLDC+MIDPのお仲間になりそうですね。

886 名前:881 [] 投稿日:2005/10/22(土) 04:23:56
>>882
まじですか・・・
もしかしてHTTPSではなくて、HTTPでも通信はできないってことでしょうか・・?

ちなみにauのJavaアプリではHTTPS通信できますか?勝手サイトですが。
auの仕様書的にはできるって書いてありますが、HTTPすらまだ成功してません。


887 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/22(土) 05:04:23
透過PNGのことについて聞きたいのですが、
背景の上に人物画像をのせて人物周りを透過にしたいのですが、
エミュ上では透過しているのに、実機上(V603SH,V902T)では
透過されず、白くなってしまいます。
だれか正しく透過できる方法をおしえてください。
よろしくお願いします。


888 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/22(土) 13:58:24
>>884
すいません、メモカも署名ないので無理でした。
ちなみに>>500ぐらいから署名とか書いてあります
7月から署名公開とか言ってたのはどうなったんでしょうね

>>886
少なくともAUでHTTP通信は出来ます

>>887
透過はたしか256色PNGでしか有効にならなかった気がします。

889 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/22(土) 21:06:50
3Gに移植させようとして詰まってしまいました。
もしご存知でしたらお答えいただけないでしょうか?

1.「JSCL 1.2.2 SDK 1.0.1」でコンパイルしていますがこれで正しいですか?
2.JADファイルの設定について、
   MIDlet-OCL: JSCL-1.2.2
   MicroEdition-Profile: MIDP-1.0では起動しないのでしょうか?
  (V902SH、V903SHではMIDP-2.0でないとだめですか?)
  (3Gと256では別のJADが必要??)

3.上記1でJADの内容はMIDP-2.0にしてビルドしてエミュレータで実行すると
  NULL出力され中断されます。PhrasePlayer自体が3Gでは利用できなくなった
  のでしょうか?あるいはエミュレータの問題??

<ソース>
PhrasePlayer ph_play;
Phrase[] ph = new Phrase[3];
PhraseTrack[] ph_tr = new PhraseTrack[4];

ph_play = PhrasePlayer.getPlayer(); // <<ここで落ちてるようです

ph_tr[0] = ph_play.getTrack();
ph_tr[1] = ph_play.getTrack();
ph_tr[2] = ph_play.getTrack();
ph_tr[3] = ph_play.getTrack();

以上です。長々と恐縮いたします。よろしくおねがいいたします。

890 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/23(日) 00:29:22
>>889
>1.「JSCL 1.2.2 SDK 1.0.1」でコンパイルしていますがこれで正しいですか?
これでコンパイルしないと作れないことなんてないと思うが・・・
必要なライブラリ入ってればなんでもいい
>2
ヒント:
ログを読む
VODA公式に出てるpdfを読む
>3.上記1でJADの内容はMIDP-2.0にしてビルドしてエミュレータで実行すると
>  NULL出力され中断されます。
例外orエラーすら拾えないってことか?
PhrasePlayer自体はあるはずだが。
単純にPhrasePlayerだけ使うプログラム作って実行してみたら?

>>883
なんか放置されてるっぽいから一応
内部的なことしかやってなくて3Dはよくわからんけど
m3gはMIDP2.0のAPIで使えるように3つのファイルをまとめただけのような気もする・・・
JSCL1.2.2(がP6だったかな?)が実装されてる3G端末なら
com.jblend.graphics.j3dをインポートしとけば一応実行できるからmbacとかので今は問題なさそうだけど、
今後3GにJSCLなくなったりと考えるとガクブル
詳しい人俺も知りたいんでヨロ

891 名前:890 [] 投稿日:2005/10/23(日) 00:42:37
ごめんなんか勘違いしてた(これも勘違いかもしれないけど
m3gはシーンファイルで、言い換えればaviとかのムービーファイル
mbac+mtra+bmpはモデル+アクション+テクスチャ、役者と台本と衣装みたいな。

m3gは再生したりしか出来ないけど、
mbac+mtra+bmpの場合は別のfigure(マップとか)の上に設置出来て、そこを動かしたり出来る。

なんか書いてて自分でも何のことだか分からないけどそんな違いだと思う。
ゲームなんか作るときはキャラクター移動させたりする必要あるからm3gは使えないんじゃないかなぁ。

892 名前:Voda専 [sage] 投稿日:2005/10/23(日) 04:05:47
>>889
1.「JSCL 1.2.2 SDK 1.0.1」でコンパイルしていますがこれで正しいですか?
正解。stubclasses が stubclasses_JSCL.zipになっていれば桶。

2.JAD/マニフェストファイルの設定は以下の通り
MIDlet-Permissions : javax.microedition.io.Connector.http (使ってなくても必要)
MIDxlet-API : JSCL-1.2.2 (MIDlet-OCLではない)
MIDxlet-ScreenSize : 0,0 (QVGA機向けアプリ(240x240)ならば記述必要:旧MIDlet-Application-Range)

なお、MicroEdition-Profile:MIDP-1.0では実機で起動しない。したがってMIDP-2.0と記述する必要がある。
これに関しては、tipsがあるので、詳しくは後述。

3.PhrasePlayerは、879でも書いたが、ただのPhrasePlayerの場合、JSCL-1.1.0以前のcom.j_phone.amuseのPhrasePlayerが参照される。
JSCL-1.2.2(P5以降,Vodafone 3G)用の場合、冒頭部分で
import com.jblend.media.smaf.phrase.*;
と宣言し
com.jblend.media.smaf.phrase.PhrasePlayer pp = com.jblend.media.smaf.phrase.PhrasePlayer.getPlayer();
の如くフルパスで取得すれば問題なし。

なお、サウンドの挙動は、SHとTでかなり異なり、従来機(2.5G)で正常に鳴っていたサウンドがVodafone 3G機では、
(特にSH機の場合)正常に鳴らないことがたまにあるので、実機チェックをしっかりやること。
(一部機種において、サウンドリソースの開放がうまくいかない機種がある)

4.ちなみにVodafone 3G用のJSCL-1.2.2SDKに収録されているエミュレータでは正常にアプリが動かないことが多いので、
MicroEdition-ProfileをMIDP-1.0に書き換えて、P6型エミュレータで動作検証するほうが良い。
その後、実機チェック前にJadとマニフェスト中のMIDP-1.0をMIDP-2.0に書き換えて実機に転送すれば動作は桶。

5.海外製携帯はダメダメだが、日本製Vodafone 3G携帯ではJSCLがなくなることはあり得ないので、安心汁。
理由は[どうしても]としか言いようがないので、深い詮索は勘弁。


893 名前:889 [sage] 投稿日:2005/10/23(日) 17:20:39
>>890さん
ヒントをありがとうございます。あれから
もう一度慎重にPDF等読み直しました。
(色々な事を再認識することができました。ありがとうございます。)

>>892さん
初めての移植で戸惑ってしまい、それをご配慮いただき
分かりやすいご回答ありがとうございます。
いま参考にしながらやっているところです。助かります。


894 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/10/25(火) 14:55:00
海外のアプリをEZに変換しようとすると、
javax.microedition.midlet.MIDlet.main(+41)
といつもでます。
これはなにがいけないんでしょうか?

895 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/25(火) 15:37:02
>>894
EZに変換する方法とか、海外アプリの概要とか、どこでそのエラーっぽいメッセージが出たのか、
もうちょい情報をくれ。

896 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/10/25(火) 17:15:53
>>895
コマンドプロンプトで直接jarとjadを合わせてます。
たぶんノキアのっぽい。
エミュででました。


897 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:11:18
>>896 いや、そんな小出しじゃなくて
・そもそも変換ってどういうことをしようとしてるの?
・入力したコマンド(バッチがあればその部分)をコピペしる!
・JDKとJ2MEのバージョンは何よ?
・エミュってezplusTools?EZAppli_SDK?
・クラスライブラリはどれ使ってる?
・そもそも環境変数Path及びJAVA_HOMEの値は設定してる?

と、そういう感じの詳細な情報が欲しい。
他人のPCの中身じゃ状況がワカランから答えようが無いです。

898 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 00:00:11
>>896
まず環境を書き込み汁

899 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 09:29:45
なんか教えて君に優しい人がいるなぁ
優しい人が相手してくれてるうちに↓を読んだ方がいいよ>質問者
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3657/oshiete.html

900 名前:894 [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 13:27:46
アプリを動かそうとすると、
エラーがいつもでます。
これはなにがいけないんでしょうか?

901 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 14:04:03
>>900
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


902 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 14:47:36
>>900
クマー

903 名前:900 [] 投稿日:2005/10/26(水) 15:31:40
アプリを動かそうとすると、
エラーがいつもでます。
これはなにがいけないんでしょうか?

904 名前:889 [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 16:04:58
256から3GのコンバートはJAD/マニフェストファイルにお教えいただいたとおり下記3つを記載するだけでうまくダウンロードでき問題の音楽もなりました(SH903)(JAD/マニフェストファイルの設定が問題であったようです)
・MIDlet-Permissions : javax.microedition.io.Connector.http
・MIDxlet-API : JSCL-1.2.2
・MIDxlet-ScreenSize : 0,0

また、もともとエミュレータでも動作しませんでしたが、基本的にはそちらも動作いたしました。結果としてエミュレータでは音楽はなりませんでしたので(SMAFロード時に例外処理発生)やはり「JSCL 1.2.2 SDK 1.0.1」のエミュレータ側には完全動作しない問題があるようです。

いろいろココでご教授いただき本当に助かりました。改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。


905 名前:889 [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 16:11:57
今回256のアプリを3G端末への移植を行いましたが
さらに疑問点が2つ発生しました。

1.3G用にアップロードしたものをP6端末で動作させてみると動作しました。
  (なぜ動くのかがちょっと判りません JSCL-1.2.2のみで動いている??)

2.256では快適に動作していた部分がなぜか3Gでは動作が遅くなっている
  部分があります。

  具体例
   画面切り替え時に(ゲーム終了からタイトルに戻ったような場合)
   最初3〜4秒ほどキーのレスポンスが悪くなります。その後は正常に
   動作し始めます。

   これは903SHの問題なのか3G端末全般の問題なのかがわからず悩んでいます
   (256と全く同じソースですJSCL-1.2.2で作成)
   予測として、タイトル画面に戻るたびに
    Image.createImageしておりこれが問題なのでしょうか??
      (9イメージ合計5.23KB)
  (全て透過あり)
  (16色PNG、16色以上PNG混在)

当方に確認端末が無くあまり面識のない方に動作確認をご協力いただいている為、本件を質問させていただいています。(確認に使用した端末903SH)
重ね重ね誠に恐縮いたしますが、もし何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。(長文失礼いたします。)

906 名前:897 [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 16:13:22
>>900 もう釣られんからな!

907 名前:Voda専 = 892 [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 20:00:52
>>905
1.公式CPが使うサーバーにアプリを転送し、そこからダウンロードを行っている場合。
MicroEdition-Profile : MIDP-2.0の記述がjadにあると、P6型端末からのアクセスの際は、
「指定されたコンテンツは、お客様の機種ではご利用できません(Code1012)」で弾かれる。

よって、Vodafone 3GのアプリがP6型でも動作する可能性は、以下の通り
(1)Jad中のMicroEdition-Profile属性の記述が無いか、MIDP-1.0である。
(2)公式CPが使うアプリサーバーからの転送ではない。

2.リソースファイル読み込み時にcreate.Imageを使っているが、リソース読み込みをtry,catchで括ってやれば、問題なし。
当方では802SH,902SH,903SH,902T,903Tで検証済み。

非同期メソッドが発生して、動作がモタツク原因として、一番考えられるのは、
レコードストアデータセットに対し、[レコードストアオープン->書き込み->レコードストアクローズ]を、複数回行ってないかという問題。
従来機と違い、Vodafone 3G機(特にSH系)はレコードストアへの読み込み/書き出しが劇遅なので注意。

従来機は、アプリ起動時にレコードストア内容をヒープにコピーし、それに対して読み書きを行って、
アプリ終了時にレコードストア本体に書き戻す動作を行うのに対し、
Vodafone 3G機はその都度、レコードストア本体にアクセスするため。


908 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 20:52:20
>>897
すみません。
変換といっても、ただ海外サイトにおちてるjarファイルとjadファイルを混ぜてkjxにするだけです。

kjx.bat
c:\j2sdk1.4.2_08\bin\java -jar C:\ezplusTools\Tools\CmdTool\KJXArchiver.jar -c %1.jad %1.jar %1.kjx
で、プロンプトで「kjx アプリの名前」といれると変換されるというものです。
エミュは3.0のやつです。

>>899
はい?教えてクンなんかじゃないですよ。
ちゃんと関連する言葉等、一時間以上検索してもでてこないからここに来たんです。

>>900>>903
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

909 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 21:02:47
>>908
いや、だからその情報の開示の仕方が「教えてクン」なんだってばさ。
この繰り返しじゃ有用なレス付かないよ。

以下897と同文...


910 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 22:20:33
というかjavaはできないのでクラスとか全然わからないんですが

911 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 22:42:45
>>90
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

912 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 00:14:27
>>911
先を間違えているぞ


                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  )) >>910
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

913 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 11:05:37
>ただ海外サイトにおちてるjarファイルとjadファイルを混ぜてkjx
この時点で何か決定的な勘違いをしてる気がするが、もう釣られないと心に誓ったのでこれ以上は何も言わない。

914 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 12:23:16
俺はすぐ気付いて釣られなかったので勝組

あ、釣られたw

915 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 12:40:29
ここは半年前のインターネッツですね

916 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 13:40:52
>>894=908はとりあえずどっかのサイトにあったkjx.batをとってきて
jarファイルの作り方だけ見て自分の環境に合うjarを作りたい教えて君
javaはおろかプログラミング言語のことなんか全然わからなくって
当然>>897の言ってる事もよく分かっていない
さらに上級テクニックの応用編 はい?教えてクンなんかじゃないですよ。
なんて台詞まで飛び出す始末だw
ちゃんと関連する言葉等、一時間以上検索してもでてこないからここに来たんです。
もそんなことはもう試しました。の応用にすぎない

とりあえずjavaの基礎から教えてくれる人はここにはいません(いてもスレ違い)
最低でも>>897の質問に全部答えられるようになってから来てください

917 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 15:07:16
JSCL1.2を使用してVアプリの開発を行っています。

Vアプリの中で描画を行ったオフスクリーンイメージをPNGデータにしたいのですが、
ImageEncoderクラスのencodeOffscreenメソッドでjava.lang.RuntimeExceptionが発生します。

JSCLのドキュメントでは、この例外の発生条件は

『PNG エンコード、または setJpegOption() で圧縮レベルを QUALITY_NORMAL
 または QUALITY_FINE に設定した JPEG のエンコードで、 エンコード後のサイズが機器の
 ファイル保存サイズの上限を超えた場合』

とのことなんですが、
機器のファイル保存サイズの上限って何のことを指すのでしょうか?
ヒープ容量はまだ十分に空いているのですが。

エミュレータのみでしか動作確認ができないのですが、
エミュレータでは動作しないとか?


ソースはこんな感じです。

ImageEncoder imgEnc = ImageEncoder.createEncoder( ImageEncoder.FORMAT_PNG );
byte [] data = imgEnc.encodeOffsetscreen( image, 0, 0, image.getWidth(), image.getHeight() );


FORMAT_PNGをFORMAT_JPEGにすると正常に動作します。
エンコードのサイズを小さくしても、PNGだと例外が発生します。


どなたか、情報お持ちの方いませんか?



918 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 16:37:46
>>917
例外の発生条件の文が勘違いしやすいね。ここで区切って。
・PNG エンコード、
または
・setJpegOption() で圧縮レベルを QUALITY_NORMAL または QUALITY_FINE に設定した JPEG のエンコードで、エンコード後のサイズが機器のファイル保存サイズの上限を超えた場合

つまりPNGエンコードはサポートしていない。

919 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 19:07:29
>>916
とりあえずおまえはjarとKJXの違いを理解しような

920 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 20:28:07
まず>>908>>897の質問に答えれるようにしような。
その程度は教えてくれないと誰も助言出来ないと思うよ

921 名前:917 [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 22:53:22
>>918
そうなんですか・・・
どうもありがとうございます。

PNGエンコできるなら、チャンクいじって透過色持ったまま、イメージの回転データとか
作れると思ったんだけどねぇ。

やっぱ左右反転とか回転イメージもデータとして持たないとダメみたいですね。



922 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/28(金) 00:36:45
クマー

923 名前:918 [sage] 投稿日:2005/10/28(金) 03:20:30
>>921=917
GraphicsUtilで透過PNGダメだったのか?

924 名前:917 [] 投稿日:2005/10/28(金) 19:26:41
>>923
あら、出来ちゃいました。
GraphicsUtil.drawRegionで、キャンバスに直接描けば良かったんですね。

画像反転させて、Imageを作ることばっか考えてたもんで、
drawRegionでImageに描画して、透過しねー!って思ってました。



925 名前:デフォルトの名無しさん [hage] 投稿日:2005/10/29(土) 15:42:59
MIDP2.0 でのフルスクリーンの仕方がわかりません。
Canvas.setFullScreenMode(true);
というのを書き込んでみたんですが、
<identifier> がありません。
といわれてしまいます。

926 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/10/29(土) 16:06:13


もうすぐ『JavaOne』 

http://jp.sun.com/company/events/javaone/2005/

927 名前:908 [] 投稿日:2005/10/30(日) 13:08:34
アプリが変換できません
釣りじゃありません
信じてください
海外サイトにおちてるjarファイルとjadファイルを混ぜてkjxを作りたいんです

928 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/30(日) 13:37:23
>>908もなかなか失礼だったが、>>908を荒らしに見立てようと必死なやつがいるな

どっちもさっさと消えろ

929 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/30(日) 15:19:30
まあ908はEzアプリとはなにかよく調べたほうがいいかと…。

930 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/30(日) 18:57:44
はぁ?

931 名前:出血大サービス残業 [sage] 投稿日:2005/10/31(月) 12:51:21
【ヒント1】KjxはJarとJadをツールで結合しただけのもの。
【ヒント2】Kjxファイルを作れたからといって、それがEzで動くとは限らない。
【ヒント3】これが釣りじゃないのなら「自分で調べる」という基本的なセンスが無いのでプログラマになるのは諦めた方が・・・

932 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/31(月) 14:44:59
>>931
プログラマになりたいんじゃなくて、国外のアプリを手っ取り早く動かしたいダケじゃね?

933 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/31(月) 23:22:21
>>932
m9(^Д^)プギャー

934 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/01(火) 04:11:33
っEZアプリ上で動くjava仮想マシンを気合いで作る

935 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/01(火) 16:18:43
つ JBlend

936 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/11/01(火) 21:27:46
自作したkjxが動きません
対応してください

937 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/01(火) 22:28:21
何を言ってるww

938 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/01(火) 23:07:17
>936
つ[携帯も自作]

939 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/02(水) 04:25:05
EZアプリ上でJAVA仮想マシン作るってことは仮想マシン上に仮想マシン作るってことですか?wwwww

940 名前:894 [sage] 投稿日:2005/11/02(水) 10:10:47
>>939
EZで動かしたいって言うならそれしかないんじゃないかな。

941 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/02(水) 14:08:54
>>939
Brewは仮想マシンじゃないんじゃない?



まぁどっちにしても

アプリックス、クアルコムのBREW®ソリューションに対応した高機能JavaTMテクノロジーを発表
http://www.aplix.co.jp/jp/release/2005/pr051101.html

942 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/02(水) 16:11:59
アプリ上のVMならもうジグで実現済み

943 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/02(水) 16:46:41
Javaで書いたVMとか普通にあるしな。

944 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/02(水) 18:04:12
なんか、数日こないうちに話題があらぬ方向へいってるな・・・
(・∀・)つ/ ソロソロシンスレ

945 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/03(木) 00:37:42
ジグって使ったことないんだがVM搭載してるの?

946 名前:デフォルトの名無しさん [age] 投稿日:2005/11/03(木) 09:42:01
ボタン押すと1プラスされていくEZアプリとかはちょっとjavaやればできますか?

947 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/03(木) 13:44:07
Javaの文法とか覚えるだけじゃなく、MIDPでのイベント処理の仕方が理解できればオケ

948 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/03(木) 14:01:18
domo


949 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/03(木) 17:41:51
imap対応してくれー

950 名前:デフォルト名無し [] 投稿日:2005/11/05(土) 11:19:55
コンテンツアグリエーター以外で実機上に動作させる方法はあるのですか?


951 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/05(土) 14:39:03
ezアプリ(Java)ならケーブル転送だけでできなかったっけ?

952 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/05(土) 18:58:16
Vodaもケーブル転送いけるべ?…CPになれば。

953 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/06(日) 09:50:23
voda2Gでゲームつくってるんですが、
createImageで大量にpngデータを読み込むようにしたら
NullPointerExceptionが返ってくるようになりました。
数を減らせば大丈夫みたいなんですけど、なんで参照切れを
おこしているのかよくわかりません。画像サイズが大きすぎるから?
量が多すぎるから?どっちなんでしょうか?

954 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/06(日) 11:41:12
せめて読み込み部分のソース晒してくれよ。
それだけじゃ判断のしようがない。
書き込みの内容から論理バグっぽい匂いがするけどな…

955 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/06(日) 11:56:14
>>953 メモリ不足で読み込めてないんだろ。
Runtime.getRuntime().freeMemory()
で一枚ごとにメモリ残量を表示しつつ画像を読み込んでみ?

956 名前:953 [sage] 投稿日:2005/11/06(日) 16:45:04
すいません。
>>955 のおっしゃるとおり、メモリ不足に陥ってました。
初歩的な質問ですいませんでした。

957 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/08(火) 10:45:47
702NK専用のアプリを作っています。
702NKでMMCからインストールする前提であれば

ttp://www.verisign.com/products-services/security-services/code-signing/digital-ids-code-signing/index.html

これのtrustedの署名つくってSun Java Signing DigitalID買えば
警告の問題は解決するのかな?
だれか購入した人いますか?


958 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/11/09(水) 17:47:18
EZアプリ(Java)って何ですか
食べ物ですか
もう食べる人は1割しかいないって本当ですか

959 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/09(水) 18:08:55
1割もいないと思うぞ。

960 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/13(日) 21:40:39
P6型のVアプリを3Gに移植したのですが、
3G用エミュレータでそのVアプリを動作させると、
エミュレータ上に表示した画像がずれて表示されます。
(2G用エミュレータでは、画像が画面いっぱいに表示される
のに、3G用エミュレータでは画像の右部と下部が余る)

これは3G用エミュレータのバグなのでしょうか?
それとも3G用エミュレータで何か設定をしなければ
ならないのでしょうか?


961 名前:960 [sage] 投稿日:2005/11/13(日) 23:48:35
初歩的な質問をしてしまいすみません。
3Gエミュレータのインストールフォルダ内にある
「BasicCustomizationGuide.pdf」に
画面サイズ変える方法が載っていました。


962 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/11/16(水) 00:23:06
voda3Gアプリを作成しています。
StorageConnectionのlist()を使用して
指定パスのファイルリスト作成した場合、
下記のように2Gと3Gでは、リスト内の
フォルダファイル名が異なってしまいます。
@2Gの場合
 フォルダはファイルと区別できるよう、
 フォルダ名の後に「/」が付加される。
A3Gの場合
 フォルダ名の後に「/」が付加されない。

StorageConnectionのlist()の仕様としては、
@が正しいのですが、3Gの場合は正しい
動作をしない為、指定パス内のフォルダを
特定できません。3Gで指定パス内のフォルダを
特定する良い方法はないのでしょうか?



963 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/16(水) 01:24:36
>>962
isFolder()ですべてチェックする

964 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/11/16(水) 02:00:09
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/15/news114.html

965 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/11/16(水) 19:04:02
EZアプリ(Java)の方で、KJX作成ツールを使用してコンパイルしているんですが、
PhotoConnection.htmlに書いてある
try{
// フォト用 Connection を開く
PhotoConnection conn = ( PhotoConnection ) Connector.open("photo:");

のPhotoConnectionの部分で、「シンボルを解決できません」になってしまいます。
import javax.microedition.io.*;
は記述しているんですが、他に何かインポートしなければならないんでしょうか?
それとも、Phase3を使っているつもりなのですが、Phase3になっていないのでしょうか。
ライブラリは2003/10/18のkddip3.jarが使用されているはずです。

966 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/16(水) 19:59:30
すいません。965ですが、自己解決しました・・・
kddi系をそもそもインポートしていませんでした。

967 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/11/16(水) 22:12:24
>>963
isFolder()も結局、パスの最後に「/」が
付いているかどうかの判定をしているだけ
なので、フォルダを特定する事ができません。

968 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/16(水) 22:32:21
getTypeでもだめか?

969 名前:デフォルトの名無しさん [] 投稿日:2005/11/16(水) 22:40:03
>>968
getTypeでもだめです。
と言うか3Gのプログラム作成して気づいたのですが、
isFolder()やgetType()は、単純にファイル名から
ファイルタイプを導き出している模様・・・。

もうダメボでしょうか? 

970 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/16(水) 23:15:15
list()でファイル一覧を取得できるか、例外をはくかで
フォルダかどうかを判断するはどう?

971 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/16(水) 23:50:36
だとしたら、970のように例外処理で対応するのが無難だろうね。
ちょっとややこしくなるけど、それは我慢で・・・。

972 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 14:45:36
なんで3Gは'/'がつかないようにしたのかVodafoneに問い詰めたい

973 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 15:21:14
>>972
是非問い詰めてくれ

974 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 15:24:05
俺はファイル読み込めるか試して例外吐くかで判定してる

解りにくかったらすまそ

975 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 16:57:08
通信もできないし、一体何のためにこんな改悪をしたんだ?

976 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 17:40:53
>>974
ディレクトリと同じ名前の拡張子無しファイルが存在したらどーするの?


977 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 17:54:01
それは作れないと思うよ…

978 名前:969 [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 23:16:57
>>974
指定ファイルを読み込めた場合は「ファイル」、
例外処理に入った場合は「フォルダ」である
と判別することにより、対応できました。

例外処理をわざと利用するプログラムを作成
するハメになるとは・・・。
みなさんアドバイスありがとうございました。

979 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 23:34:23
>例外処理をわざと利用するプログラムを作成
>するハメになるとは・・・。
いや、結構良くあるテクだと思うんだけど(テクって程でも無いか

980 名前:974 [sage] 投稿日:2005/11/18(金) 13:44:31
理解してくれたか〜
この問題に関してはvodaが悪いと思う…。

っソロソレシンスレ

981 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/18(金) 22:22:55
今日802Nでメモカ見てみたけどフォルダに / ついてたよ
3G全部の問題ではないみたいだね
めんどくせー

982 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/18(金) 23:30:08
な、なんだってー ΩΩ Ω

983 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 01:03:50
シャレにならんな

984 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 02:36:51
アプリからフォルダ見るには署名付きアプリの必要があるから、現時点では確認は不可能。
>>981はVoda内部の人間か?それともデマか?


985 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 04:10:48
そこはあえてつっこまない方が。

986 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 13:17:00
そういえばVodaの3G端末の中でも、
JSCLを使用できる機種は決まってるんですよね。
それで今気づいたんだけど、JSCLを使用できない
機種の場合、list()が使用できないから、指定パスの
ファイルの一覧を取得する方法は無いのでしょうか?

987 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 14:43:13
その通り。
VSCL2.0にはStorageにアクセスする手段は提供されていない。


988 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 22:42:08
エミュ起動で
"The JAD matches a version of a suite already installed"
と出たら、C:\WTK22\appdb\DefaultColorPhoneの
#Midlet* files と suite.utfを消せば立ち上がります

ググッて解決したけど、書いとこう
ttp://www.eclipseplugincentral.com/PNphpBB2+file-printview-t-2307-start-0.html

989 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 23:49:52
>>984
>>962もだね

って、CPであれば署名付をつくることは可能なんだけどね…


990 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 10:00:29
ウィルコムのJavaが動くやつを買う予定で、IMAP4でメールが読めるソフトを作成中
エミュでメール本文が読めるとこだけできた

が、上のレスでVodaがhttpしか通信できないと書いてあったけど、本当にできないの?
ソケット通信ができないの?

拡張API使わずにMIDPのみを使用して作成すれば各社の携帯で動くと思ってたんだけど間違ってる?


991 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 13:43:59
>>990
MIDP2.0でもソケット通信ははオプション扱い

992 名前:990 [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 16:08:34
>>991
あんがと
足りない知識があるみたいなので、調べなおしてきます
ウィルコムの仕様が出ない事にはソケット通信ができるかどうか不明ってわけか

imap4使う気まんまんだったのになぁ

993 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 18:47:18
次スレ立てないの?

994 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 22:38:07
次スレ

CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132493827

995 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 23:39:03
ume

996 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/21(月) 03:28:11
早く署名公開しないかな…。

997 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/21(月) 03:41:32
1000

998 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/21(月) 10:42:01
998

999 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/21(月) 13:53:26
1000ならVodafoneがBREWを採用

1000 名前:デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/21(月) 13:57:54
1000ならVodafone日本撤退