ホームへ戻る
最新の日記へ
過去の日記へ
管理者メニュー
コメントついた日記

らるるんちの日記

2003/05/31(Sat)


新しいパソコンを買ったので、旧パソコンの使い道を模索中。

少々のスペックダウンをさせて自宅サーバ〜とかいう道を模索していますが、ADSLな上に上りリンク速度が低いため、もし立ててもあまりうれしくないなぁとかいう結論に達しています。ちゅうわけで、パソコンを売っぱらって新調したパソコンによる損失の穴埋めを計画中。

・・・でも全部売っても1万円ちょっとにしかなりそうにないんだよなぁ・・・やっぱ自宅サーバ?

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/28(Wed)


新しく買ってきたパソコン、やっぱり快適。BattleField1942ではカクカクすることがなくなり、ボンバーマンオンラインでは以前よりもよりスムーズに動いている。メモリ爆速・一度HDDから読み込めばメチャ早い。

気になること2点。熱問題とリテールファンがかなりうるさいこと。CPUはリテールファンをもっと静かで冷却性のあるやつに買い換えるとして、もう一つの熱源のGeForce4 Ti4200をどうするべきか・・・8cmのファンがあるのでこれをうまく使って冷やしてやらねば。・・・そういえばHDDも温度が比較的高いし・・・

って問題山積みやん。夏が来るまでに対策しないと・・・

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/25(Sun)


親が早期退職した。割り増し退職金含めると最後までいるのに比べて遜色ないかららしい。大学生のオレどうなるんだろう・・・大学院に行ってる場合だろうか。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/24(Sat)


なぜか、新しいパソコンを衝動買いしてしまった。まぁ新しいパソコンっていっても自作なので、パーツをいくつかかってきたわけなんですが、ほぼ全面的に組み直し。

一つ目GA-8IPE1000 ProIntel865PEチップセットがつい最近発表されたばかりですが、それに対応したマザーボード。Intel865PEはいろいろついてまして、私の旧旧世代マシンからするともうみるものすべてが新しいというか・・・

二つ目Pentium4 2.4CGHzのCPU。HyperThreadingテクノロジーに対応してFSB800MHzな一番安いCPUということで、さらにオーバークロック体制もすごいらしいってことで、ちまたでは人気だそうです。しかも店によってはマザーボードとセットでしか売っていないとかもあるそうで、ほぼすべてを買い直した私としては逆にねらい目だったです。オーバークロックについてはあまり詳しくないので、控えめに使います(^^/

三つ目メモリ。DDR400(PC3200)なメモリは相性がかなりひどいらしく、店員に聞いた話では「安物メモリでは基本的に動かないと思ってください」らしい・・・そんなわけで、少々高いお金を払ってサムスン純正メモリを買いました。おかげで動作はバッチリ♪しかもデュアルチャネルで、メモリアクセス速度は爆速っぷりを発揮してくれています。

四つ目ケース。NEXT WAVEのMISTYシリーズを買いました。電源Silent Kingが乗っているらしくて静かだそうで。ケースと電源はあまりケチるなとはよく言われているようですがやっぱりケチりたくなる・・・まぁ特に問題はないですが。

五つ目GeForce4 Ti4200なグラフィックボード。CPUボードメモリにお金をかけたせいで、ここは安物ボードで・・・CHAINTECHのA-GX20ってやつです。あけてびっくり、D-subしかない。まぁもともとD-subで使うつもりだったから問題ないけど。・・・でもメーカサイトの記述やら明細やら購入するときの商品説明やらからちょっと疑問なので問い合わせてみよう。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/23(Fri)


J-PHONE developer Programにて、JSCL1.2.1(P5型)のAPIのJavaDocが公開されたらしい。つまりJ-SH53以降(他の機種どうなるか知らんけど)のJavaアプリ向けのAPIですね。

J-SH53といえば、世界初のメガピクセルケータイとして販売するためにわざわざ、D505i発売日前日に限定発売させるほどJ-PHONEとしての最後のこだわり(?)を見せたケータイです。私もほしいです。でも東芝機種の方がいいなぁ・・・・・・話がそれてしまった。

で、そんなJ-SH53で報告されているのが、Javaアプリで待ち受けアプリが動作しないというもの。症状と今回公開されたJavaDocに付属されたファイルから察するに、J-SH53からは端末側で機能制限を施している模様。ちなみに、これまではコンテンツアグリゲータ(Javaアプリ審査するとこ)がチェックをするのみで、チェック前のデバッグ用のときは特に制限なく動かせたんですが。なんかのフラグかjadファイルあたりの記述で回避できるんだろうけど、それらは公式コンテンツ業者にのみ公開されるようになるのか、おいおい一般クリエータ作者にも公開されるのか・・・

最近、どんどんケータイJavaが携帯キャリアによって囲い込まれていっているような気がする。MIDP2.0なんてどんどん無視されていくのかな、っていう気がした。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/22(Thr)


パソコンがうるさい。騒音の元はCelern1.1GHz(非Tualatin)のリテールファン。思い切ってファンのみ取っ払ってファンレス(純正リテールのヒートシンクのみ)で動かしてみた。動いた。なのでCPU利用率100%の負荷をかけた状態で2時間ほど動かしてみた。これも耐えた。ってことで、冒険もかねてこのまま運用してみることにした。

運悪く熱暴走してCPUやらボードやらがいかれても、新しいマシンに乗り換えるいい口実になってそれもありかなぁっと。・・・まぁお金はないんだけどね(氏)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/20(Tue)


たまたまJAVA PRESSを読んでいるとEclipse特集をやっていた。名前は聞いたことがあるので興味本位に読みすすめてみると、意外とビジュアルチックなよさそうなIDE画面が載っていた。試してみよっと思った。

落としてきて入れてみた。重そうだった・・・使い方わからん・・・

でも、J-PHONE向けJavaアプリ(JSCL)をやってる関係上これを開発に利用できれば便利かなっと思った。そういえば、Doja向けプラグインなんてあったなぁ。同じようにJSCL向けプラグインはないのかなぁと思って調べてみた。で、行き着いたページ

ezplus向けとかJSCL向けとかの話題はあるもののちゃんとしたプラグインとしての公開はないみたい。

・・・・・作るか。・・・・・そんな余力ない(を) というか作れるだけの技術がない。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/19(Mon)


またたこ焼きが食べたくなったので、夜7時に閉まるという店に今度は6時40分にいってみた。またまた閉まっていた。ぐすん。

実は夜7時までじゃなくてもっと早い時間が閉店時間なんじゃ・・・

おっくん > すんません、そうかもしれない。。。(03/05/25(Sun)22:07:12)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/16(Fri)


たこ焼きが食べたくなった。なので夜7時までやっているというたこ焼き屋に買いに行った。6時50分だったけどもう閉まっていた。ぐすん。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/12(Mon)


ここ最近Tomcatの設定に明け暮れている。

Apacheと連携させ特定のリクエストのみTomcatに処理させる方向で設定がんばってますが、結局無理でした。Tomcatよくわからん。

わかったことと言えば、Apacheの1と2・Tomcatの3と4と5・mod_webapp/mod_jk/mod_jk2 のそれぞれの組み合わせで設定方法が結構変わってくるってことがわかりました。ネット上のどっかのページを参考にするときは、バージョンとかを要チェックしましょうね。

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/06(Tue)


勢い余ってBattleField1942製品版を買ってきてしまった。Road to Romeのデータセット版も一緒に。Demo版で遊んでいるとは前々に日記に書いた記憶があるんですが、遊びはじめてから3ヶ月、ついに買ってしまいました。

完成度は高くて満足しているのですが、ただ要求するパソコンのスペックが非常に高い。うちのCeleron1.1GHz/SDRAM512MB/GeForce2MX(PCI版)では、設定でクオリティを最低にしてかろおじで動いています。。これのためだけに新しいマシンを買いたいくらいで・・・(やりすぎ&はまりすぎ?)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:

2003/05/01(Thr)


Googleパナウェーブを検索。するとYahoo!Japanフリーエネルギー
カテゴリ
がヒット。おおお。

でもページを開いてみるともうリンクがない。で、ここぞとばかりにGoogleキャッシュでみてみると・・ありましたありました。。Yahoo!の審査もそんなものなのね。

そのときのキャッシュをそのまま保存しておけばよかったんですが、その数日後にみるともうキャッシュが更新されてその情報すら消えてしまいました。でもまだヒットはするんだよねぇ。。Googleよ、リンク元情報もみるその技術、すばらしい。

らるる > ヤフー内のカテゴリ登録自体が復活しております、なぬっ http://dir.yahoo.co.jp/science/alternative/free_energy/(03/08/02(Sat)07:39:42)

名前とコメントの色選択

名前:
コメント:


切って出し日記Ver1.2(CGI-PLANT) with rarul edit.