LastUpdate, '11/05/04 新規作成
淀川をサイクリングしてきた@らるるのわがまま

スタートの太子橋地区

かすかに見える反対方面の鳥飼大橋(中環・近畿道・大阪モノレール)

スタート地点のすぐそこにある豊里大橋(内環)

なんとなく対岸を撮影

遠くに見える菅原城北大橋

ほぼ真横から菅原城北大橋

JRの貨物線(城東貨物線)に阻まれてしまった。大阪外環状線ができたらここも複線化されるのだろうか。

おまえ(貨物線)のせいで大幅に遠回りしてしまったぞ、バーヤバーヤ

柴島浄水場から伸びる水橋

遠くにおおきなのが見えるなぁ、

毛馬こうもん (大川への入り口の毛馬水門)

淀川大堰・・・がSPYSEEで人になってたってどういうことなの!?(確かに人物名っぽいけど・・・)

またまた柴島浄水場から伸びる水橋

阪急千里線(堺筋線)、だけど隣の長柄橋(天神橋筋)を撮るの忘れた、

遠くにJRが見えてきた

JRの東側の橋。321系がちょうどやってきた。

続けては新御堂筋(+地下鉄の御堂筋線)

遠回りしてたら、阪急と十三筋を超えてしまった

せっかくなので阪急(神戸線8000系)を撮影

(十三バイパスをとばした気がするけど気にせず)JRの西側の橋。横に阪神高速池田線もある。

(国道2号線も飛ばしちゃった・・・まぁいいや)これが阪神本線。横に阪神高速神戸線もある。

こっちが阪神西大阪線・・・じゃなくてなんば線に変わったんだったっけ。。

国道43号の新伝法大橋

反対側から、国道43号と阪神なんば線を

遠くに大きな橋が見えてきたぞ

これが淀川最後の橋の阪神高速湾岸線

気づけばここは大阪北港。川の反対側はもはや大阪ではない、兵庫県尼崎です。

目的は達成したので後は雑多な写真です。これが有名なUSJ・・・じゃなくて大阪市のゴミ焼却場(舞洲)

大阪北港と舞洲を結ぶ橋

桜島と舞洲を結ぶ此花大橋

JR桜島線。ユニバーサルシティ駅じゃなくて桜島駅で待ちかまえると、ぞろぞろUSJ従業員が通勤してるのが観察できます。