stViewer3gcがまともに動かないだとかいう話が掲示板にいくつか寄せられてますが、これの回答をする上で大切なことを忘れてしまっていました。
Vodafoneの3G(3GC)端末では、VアプリのライブラリであるJSCLはオプション扱いになってたんでした。
Vodafone(J-PHONE)の2G時代の遺産であるVアプリ(Javaアプリ)のJSCLのライブラリは、3G時代では過去のものとして捨てられることはすでにご存じかと思われます。(参考) んで、いわゆるP5型〜P7型までを作ったことのあるメーカであるSH(シャープ)とT(東芝)とN(NEC)は、3GでもJSCLライブラリに対応した機種を作ってます。で、それ以外のメーカは、JSCLなんていう過去のライブラリにこだわるはずもなく、JSCL未対応となっているはずです。
というわけで、JSCLを使ってるstViewer3gcはSHとTとNでしか動かなくて、ほかの端末ではちゃんと動かないのはごく当たり前ということになります。いやいや、肝心なとこを忘れてしまっていた。
で、利用者の関心は、JSCLに未対応の端末ではstViewerが使えるのかどうかというとこかと思われます。
JSCLに未対応の代わりとして、MIDP2.0のJSR 75の「FileConnection Optional Package」が使えます。これを使ったstViewerのバージョンとして、WILLCOM向けに遊びで作ったやつがあります。これをベースにすればよいってことになります。というかWILLCOM向けのやつそのままで動く可能性もアリ。
てなわけで、あとはやる気とデバッグをどうするのかというあたりですな。