2005年7月アーカイブ

ついにFTTH開通

ついに、やっと、FTTHが開通しました。5月14日に申し込みをして実に2月半かかりました。回線はeoホームファイバーです。

そんなわけで、ADSLからFTTHへ切り替えのために停止予定だとアナウンスしていたrarul.comサーバ、復活させました。たぶん大丈夫、見えているはずです。なんかおかしかったらこっそり教えてくださいね。・・・って、もし本当におかしかったら、この日記すら読まれてないので、こんなとこで書いても無意味か・・・

ADSLからFTTHへということで、処理能力にそこそこ余裕のある新しいルータを調達しなきゃってことで、WR6600Hを購入しました。まだあんま使ってないので不具合などをチェックできてないですが、今んとこ問題なさそう。スループット計測でかなり計測誤差が大きいですが、eo網内だとおおむね30Mbpsは出ているようです。PPPoEさせてフィルタさせてポート転送させて無線の仕事もさせているので、まぁこのくらい出れば十分かなというところでしょう。

そんなわけで、以前と比較して快適になったであろうrarul.comを今後ともよろしく。

(ちなみに、今回の切り替えのためにサーバを停止させたんですが、停止させる前のuptime実行結果: 午後02時43分 稼働 242日間, 9時45分, 1 ユーザ, 負荷平均率: 0.00, 0.00, 0.00)

7月30日 rarul.com 停止します

2005年7月30日(土)15:00〜 rarul.comサーバの全サービスが停止します。早ければ1時間、遅ければ5時間くらい後に復旧予定です。

rarul.comサーバは自宅サーバとして運営してますが、自宅は今ADSL回線です。で、これが、ついに、ついに、ついにー、FTTHになります。正確にはなる「予定」です。このための(物理的な)切り替え工事とネットワーク機器再調整やらのためのサービス停止となります。

いや、1週間くらい前からこうやって告知しておかないと、いざ工事始まっちゃってからじゃrarul.com自体が止まってアナウンスできなくなっちゃうし。サーバ障害情報ページは実質機能してないようなものだし。

某ゲームプレイ感想記

リオン消えろ消えろ失せろ失せろ〜!!7年半前に初めてプレイした時からキライだ、当時敵として正当にボコれると知ったときは快感でした。そして今ももちろん快感です。

(7年半前が1回目で今回2回目として)改めてプレイしてみて思うのは、第2部に入ってからのストーリがだいぶ手抜きになってるなぁということです。当時も思ってたんすがね。都合よく話が進むというか、次から次に新しい名前のものが平然と登場するとか、最後に黒幕が出てきたところも驚きが特になく平然と進むとか。大量の強い通常敵を黙々と倒しながら(ゲーム的な)謎解きをこなすだけで、ストーリが置き去りにされてるという感じが強いです。まぁ個人的にはそんな謎解きが好き派なので、ストーリが置き去りでもかまわんのですがね。

バグが多いということでも知られるこのゲーム、開発途中でお蔵入りとなってしまったと思われるキャラが裏技で使えちゃうなんていうオチャメな点があったり、鬼のような難易度の50階建ての塔が登場したりと、ヤリコミ度はある方でしょう。攻略サイトを見ながらのプレイだったんで、もちろんこのあたりはやり込んでおきました。

という長い前置きを挟み、なぜ7年半前のゲームを改めてやったのかです。実はこのゲーム、続編が出てまして、いろいろと黒歴史の上塗りがされているそうです。そうそう、ボコって快感を得ていたはずの上記のキャラが美化されているとかなんとか。これを初プレイしてやろうと思い、その前にもう一度前編をプレイし直しておく必要があるだろうと思ったわけです。というわけで、次はこれプレイします。

ここからはチラシの裏: 映画とかRPGゲームとかで、後先考えずに続編作っちゃうのはよくないよなぁと思う。「マトリックス」とかは続編を想定して前の作品が作られてるけど、そうじゃない場合(ToDのような場合)、むやみに続編を作るとストーリの整合性やら世界観やらが崩れちゃう危険性があるだろうし。個人的に、リメイクも同様の危険があると思ってます。

ミュージカルバトン(Musical Baton)が遅かったながらも回ってきました。てか、「raul」じゃなくて「rarul」です・・・そいや、だいぶ前BF1942で「raul」て名前のプレーヤがいたなぁ。

【Q1】PCに入ってる音楽ファイルの容量は? MP3形式のだと4.2GBほど。MIDIやらはよくわからん。

【Q2】いま聴いてる曲は? ゆずのHomeとGoingをねぇさんが買ったので、それをちゃっかりとMP3化させて・・

【Q3】最後に購入したCDは? よくよく考えるとCD買ったことないような・・・レンタルでMP3化させてがほとんど。

【Q4】よく聴く、または特別思い入れのある曲を5つ 基本的にあまり音楽聴いてこなかった人なので偏りがあるかも。

【Q5】バトンを渡す相手5人

バトン渡して答えてくれなかったかどうかで、私の日記を読んでいるのかどうかをチェックできるわけね。。

追記: 渡したバトンをそのまま返すとかいう悪事はしないように>某日記
渡したバトンに答えてくれた人はそのEntryにリンクしてます。

で、ふつうに答えてもおもしろくないでちょっと調査を。この「Musical Baton」はどこから来てどう広まっているのか。

まぁ世の中暇人が多いので、私と同じことを考えすでに実行していた人を見つけました。「Musical Baton ミュージカル・バトン!(歴史+回答つき) [絵文録ことのは]2005/06/14」と「hxxk.jp - Musical Baton の泥臭いまとめ」です。これによると、今から1ヶ月ほど前にすでにBlog界での広まりがあったようです。そこから私に回ってくるまで1ヶ月かかっているということは、私はBlog界の僻地にいるというわけです。まぁ否定しませんけど・・・

市場にソフマップ

[PCウォッチ] ソフマップ、京都河原町に新型店舗出店
藤井大丸の前らしい。つまりこの辺か。寺町に近い。PC本体を売らず周辺機器やパーツ類に徹するそうな。

リンクにまつわるトラブル

とりあえず大きく分けて3つ紹介。リンクの枠を超えて引用の考え方までいくと他の問題もあるかも。

ディープリンク(e-Words) 異なるサイトのいわゆるトップページ以外のところへのリンク。Wikipediaの説明文章では直リンクとは別物らしいけど、どうも違いがわからん。Wikipediaの説明では、インライン展開しているようなものを直リンクと呼ぶらしい。通常はディープリンク=直リンクでいいような気がする。

見出しは著作物か? ティッカーと呼ばれるニュースのタイトルとニュース本文へのリンクを提供するサービスが、新聞社の許可を得ずにWebから勝手に利用していたけど、それっていいの?という問題。結局タイトルは著作物じゃないという一審判決が出て、その後を知らない。

無断リンク(e-Words) e-Wordsの説明では「無駄リンクの考えは誤り」と明言されている。が、そんな結論に本当に達したんだろうか。[hp制作板] 無断リンクは是か非か 19を見てみると、どうも不毛な議論しかなされてない気がする。というわけで、昔と比較して特に議論に進展はないものと思われる(要するに未だにもめてるということ)

上の3つそれぞれについて、リンク行為自体に問題はない、リンクするときの紹介の仕方が悪いんだ、という名誉毀損的な論点もある。「このリンク先はバカの典型→リンク」というような紹介がいけないんだという話。ここまで来るともはや、いいのかいけないのかという論争ではない気がする。恨みだとかいう話は、当事者同士で勝手に解決してください。

Permalinkという考え方がある。Permalinkとは(はてな) Blogの特徴の一つとしてこのPermalinkがあげられる。これはもはや、Blogとはリンクしてもらうことを想定したCMSといっても過言じゃない気がする。Blog使ってて「無断リンク禁止」なんて、それはそれで見てみたいサイトではある気がする。

見てみた。ふつうだった。なんでリンクされるのを嫌がるんだろう。まぁ嫌がってるみたいなのでリンクはずしておきましたけどね。

ちなみに「ぎじりん」というネタサイト紹介。「このリンク先はバカの典型リンク」の「リンク」を思わずクリックしてしまいそうになったアナタ、素直な人間ですよ。

BF2発売日が近づいてきたわけだが

BF2(BattleField 2)の発売日が7月7日らしい。つまり、たった今からAmazonで申し込めば発売日には手に入ることになる。

ちまたじゃBF2が大流行。BF1942組だった人たちはこぞってBF2をやっているという感じがする。皆がいうにはBF2はおもしろいとのことらしいけど、正直今んところ私は「非常に」おもしろいとは感じてない。まぁBFV(Vietnam)よりかはおもしろいと思ってますけどね。「おもしろくない」とまでもいきませんけどね。

そんなわけで、買おうかどうかを迷ってます。ちなみに、BFVは発売日に買って発売日にインスコプレイし即アンインスコして、その後ずっと棚の中に眠っております。そんなBFVの二の舞にしちゃうのはもったいないので。(BFV欲しい人リアルで私までお問い合わせを)

・・・と書くと、上のAmazonのリンクから誰か飛んでってそのまま購入し私にアソシエイト料が入ってきてウハウハー、というシナリオも描ける(ぉ) ええ、残念ながら上のAmazonのリンクはアソシエイトなんて関係ないふつうのリンクです(ぉ)

このアーカイブについて

このページには、2005年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年6月です。

次のアーカイブは2005年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.0