2005年5月アーカイブ

新しい動詞「Netscape」

「Will Microsoft “Netscape” Google?」

電車通学の暇つぶしに梅田望夫・英語で読むITトレンドをテキスト化してSDカードに入れケータイ上でstViewer使って読んでるんですが、そこで目に飛び込んできたのがこの文章。"Netscape"が動詞になってるよーママン。笑かすところはほとんどないこのBlogなのに、今回かなり笑わせてもらいました。電車の中で急ににやけるヤツを見てしまった人、ゴメンナサイ。

にしても、Netscapeという会社はもはや過去のものになってしまっているんだなぁ、とつくづく感じさせられます。GoogleをNetscapeと対比させてみる風潮があるなど、シリコンバレー的な視点が読めて、いい暇つぶしになってます。

Internet Explorerのバグ

聞いたこともないし、調べた限り同じことを指摘する声もなかったんで、未知のバグかなぁと思い書いてみます。

IE(InternetExplorer)では、TCP:25/110が宛先となるところに接続できないようです。つまり「http://localhost:25/」「http://localhost:110/」などは、たとえそのポートでHTTPDが待ち受けていたとしてもアクセスできないようです。

IE6.0SP2+WinXPSP2(Pro)で確認しました。検証用HTTPDには「AN HTTPD」を使いました。IEでは「http://localhost:25/」などにはアクセスできないくせに、「telnet localhost 25」して「GET / HTTP/1.0\n\n」するとちゃんと返事してくれるんですよねぇ・・・

他のポート(25周辺/110周辺)でも試してみましたが、どうやらアクセスできないのは25と110のようです。ルータの動作チェックでSMTP/POP3のポート転送がちゃんとなされているかを調べたかったのでHTTPDをポート番号変えて検証してたのに、あらぬところで原因不明の「つながらない」に出くわし苦労しました・・・

WinXP x64で何が変わる?

[ITmedia エンタープライズ] 64ビット版Windows XP Professionalで3つの「どうなる?」
・メモリ空間が64ビット(実は40ビットらしい)
・DOS, 16bit, OS/2, NetBEUI, AppleTalkなどがサポート外
・32ビットアプリはWOW64で実行可能
・DLLは64ビット化しなきゃいけない(32ビットDLLに依存できない)
・ドライバ類は64ビット版を用意しなきゃいけない

結局、一部の限られた人向けのOSという認識でよさそう。普通の人はLonghornで64ビットとなりましょ。

いい加減ウザイウィルス感染者

暇があればちまちまとISPサポセンに何とかしろとメール入れるんすが、今はそんな余裕ないんでIPアドレスさらしておきます。OCN大阪(アッカ)の人が少なくとも1人いる。あと、今時Netsky(P/D)なんかに感染するなよ・・・

66.94.237.41
211.17.120.248
218.56.74.104
220.106.237.126
221.0.135.241
221.0.135.180
221.0.135.131
221.0.135.185
221.3.50.11
221.3.50.82
221.3.57.45
221.3.57.161
221.3.57.205
221.3.57.224
221.187.150.180
221.187.154.219

telnetでDR202Cへアクセス

eAccessで12Mbpsプラン時のADSLレンタルモデムのDR202Cでは、telnetでアクセス可能。デフォではLAN側からのみアクセスできるようになっている(WANからはフィルタがある)

cmd.exeからtelnet 192.168.0.1とかやって、Webインターフェースと同じアカウント・パスワードで入れる。
DR202C telnet commandを参考に「show config」とやれば、現在の設定をコマンドとして書き表してくれる。これを参考にすればコマンドで設定可能。

DR202CのWebインターフェースの「ポートマッピング設定」からは、ポート番号まで書きかえてのIPマスカレードができない。このためコマンドを使ってやろうとしたが、
「entry ipnat 1 1234 tcp 192.168.0.2 123」
ダメいわれた。どうやらポート番号まで書き換えられないのは、Webインターフェースの制約ではなく、ハード的にも制約がありそうで。

というか、やたらSSH(TCP:22)をつつくのやめてほしいんすが。/var/log/secureが肥大化してたまらん。

ATOK+WinXPの不具合

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;418826
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1376
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418629

端的にまとめると、ATOK(15以降)+WinXP(2k)の場合、
・「詳細なテキストサービス」を無効に
・タスクバーは固定モード設定で
・ATOKのパレットをタスクトレイに格納しない
じゃないと不具合がある、となる。原因不明でたまに不具合に出てたが、これでやっと解決か?

BF1942でPunkBusterに蹴られる人へ

BF1942では、ツールを用いたチート類を監視し制限するための「PunkBuster(PB)」というソフトが組み込まれています。で、つい最近(4月29日くらい)PunkBusterが更新されました。たいていの人は勝手にアップデートしてくれてるようなんですが、一部の人は自動でアップデートされてなく、そのままプレイするとPunkBusterでサーバからすぐにkickされるかと思います。っというか、私がそうだったんですが。

対処法は、updatepb.exeをダウンロードしてきて(\Program Files)\EA GAMES\Battlefield 1942\pbに移し、updatepb.exeを実行してください。5分くらいほったらかしにしておけば更新が完了します。

つーか、こういう情報を仕入れられない人って相当苦労してんじゃないだろうかとか心配なわけですが。EAのページにはいっさい載ってないし。

このアーカイブについて

このページには、2005年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年4月です。

次のアーカイブは2005年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.0