ファミコン時代は、野球のテレビゲームといえばナムコのファミスタが有名。早い時期に登場しそのまま野球ゲームの定番となった。定番なだけにあまり進化がなく、後のスーパーファミコン・プレイステーション時代では、コナミのパワプロの人気が上がってきて、しまいにはパワプロ独占状態となった。
で、最近はというと、パワプロも相変わらず進化があまりないため、ほかの形の野球ゲームが模索されているところといったところ?特に実写並のリアル画質が売りのゲームが増えてます。知る限りでは「劇空間プロ野球」(2000スクウェア/PS2)がはじめに出てきて見事にこけ、その後ナムコ・コナミががんばってゲームとしてまとめようとしているという印象です。
んなわけで、最近はプロ野球スピリッツと熱チュ―!プロ野球が気になってます。両メーカも互いを相当気にしているようです。実写並の高いグラフィックの質で野球の「ゲームを楽しめる」ようなの、期待してます。