高解像度でも常に最大化したい人向けのソフト

「高解像度でも常に最大化したい人向けのソフト」を紹介するという記事ではなく、それはどんなソフトなのかをできれば教えてほしいという記事です。つまり、私自身がもろにそういう人で、まさに困っているけれどもどうすれば快適になれるかがわからない、ということです。

これまで、ほぼすべてのWindowsアプリを「最大化」の状態で使い続けてきた私にとって、WUXGAは強敵です。最大化しても横がムダにあいてしまうんだもん。(こんな感じ) そんなわけで今までに試しに2つほど支援アプリを作ってみたんですが、どうもしっくりこないんですよねぇ。。

最初作ったのは、WUXGAのモニタ1つを(960*1200)のモニタ2つっぽい感じにごまかそうとしたものです。つまり「最大化」しても画面の半分に張り付くようにしようっていうやつです。グローバルフックで画面変更系を横取りし「最大化」メッセージがきたときに書き換えるようなやつ。グローバルフックでは最大化する領域情報の書き換えをしても反映されないらしいので、「最大化」メッセージがきたときにサブクラス化してアプリ内プロシージャを載っとり、んで WM_GETMINMAXINFO のときにごにょごにょしたれと。些細なことを実現するために嫌らしいとこをたくさん対処する必要があり、またタイミングによってうまく動いてくれなかったり、よくよく考えると排他の仕組みを厳重にやらないと大変なことになりうるアプリだと気づかされたりと、今のところ完成できず。キーワードはこの辺、SetWindowsHookEx, WH_CBT, HCBT_MINMAX, RegisterSubClass, WM_GETMINMAXINFO, SM_CXMAXIMIZED

次に作ったのは、仮想的なタスクバーを追加したれっていうソフトです。「最大化」するときはタスクバーの領域は除外されるので、それを逆手にとり、仮想的なタスクバー(=AppBar)を追加してそこは IM系を並べるという方向です。作り始めてから気づいたんですが、それって今はやりの "Sidebar" (ガジェットと呼んだ方がいいか?) となんら代わりがないんですよねぇ。。まぁSidebarほど大げさなものじゃなくていいやということで作ってみたんですが、AppBar部分として登録された領域は、たとえそこにアプリの窓が存在しなくても特別扱いされるらしく、マウスイベントが特別処理されてしまうっぽいです。具体的には、他のアプリをドラッグ中はタスクバー(AppBar)領域に入れないとか。タスクバー周りのメッセージの挙動をちゃんと理解しないといけないっぽそうってことで、今のところ完成できず。キーワードはこの辺、Appbar, SHAppBarMessage, タスクバーみたいなウインドウ

常に最大化するという思想が低解像度デスクトップの卑しい思想なのか、ワイド画面買ったらとっととVistaでガジェット使えというMS様のお教えなのか、今もWUXGA画面を前に右往左往する日々が続いております。

このブログ記事について

このページは、らるるが2008年1月 1日 05:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「VineLinux 4.2 が出ていた」です。

次のブログ記事は「みっくみくにされたニコ厨がここにいますよ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.0