Twitterにはつぶやきメッセージを外部IMと連携させる機能があって、Twitter側は特にGoogleTalkとの連携ができるようなヘルプの記述がついてます。Twitterの英語の設定画面見れば、たいていの人は問題なく連携設定にできるでしょう。
で、問題は、GoogleAppsでホスティングしている独自ドメインの場合。rarul.comはGoogleAppsを利用してます。基本的に、Googleネットワーク内(@gmail.comでGoogleTalk使ってる場合)は何も考えずに rarul.com のアカウントでGoogleTalkを利用できるのですが、Googleネットワーク外とのIMサービスと連携する場合はそのままではダメらしいです。
Google Apps 管理者向けヘルプに詳細が載ってます。IMをオープンに連携させる場合 xmpp 対応させる必要があります。xmpp対応のIMサーバ自体はGoogle側が用意してくれているのでいいんですが、問題なのは xmpp を独自ドメインで使う場合にDNSの設定がいるということ。srvレコードに上記のヘルプに書かれたようなもんを追加し、xmpp サーバのIPアドレスとポートを明示しないといけないようです。
んで、今 rarul.com のネームサーバ管理をしているのはバリュードメインです。調べてると、バリュードメインのネームサーバはsrvレコード編集に対応していないとのことで。固定IP持ってないのと設定が楽なのと DDNS で運用していることもあって、あんま Value-domain から離れたくないんよねぇ。
ってことで、rarul.com では当分 GoogleTalkでのオープンIM対応は見送りということで。