モニタのインチと解像度でのdpi早見表

● dpi早見表(デスクトップ向け)
17.0 SXGA(1280x1024) 96dpi
19.0 SXGA(1280x1024) 86dpi
20.1 UXGA(1600x1200) 100dpi
21.5 FHD (1920x1080) 102dpi
23.1 FHD (1920x1080) 95dpi
24.1 FHD (1920x1080) 91dpi
24.1 WUXGA(1920x1200) 94dpi
27.0 WQHD(2560x1440) 109dp
- (x1.25=87dpi)
31.5 WQHD(2560x1440) 93dpi
31.5 4K2K(3840x2160) 140dpi
-(x1.25=112dpi, x1.5=93dpi)
42.5 4K2K(3840x2160) 104dpi
48.5 4K2K(3840x2160) 91dpi

● dpi早見表(ノート向け)
12.1 WUXGA(1920x1200) 187dpi
-(x1.25=150dpi, x1.5=125dpi)
13.3 FHD (1920x1080) 166dpi
-(x1.25=133dpi, x1.5=110dpi)
13.3 WQHD(2560x1440) 221dp
-(x1.25=177dpi, x1.5=147dpi)
15.6 4K2K(3840x2160) 282dpi
-(x1.25=226dpi, x1.5=188dpi)

● 所感(デスクトップPC)
デスクトップPCは、IntelのCPU内蔵GPUで出力する場合、DisplayPort以外は4Kの60Hzに未対応なマザーボードが多くて、うかつにWindows10の表示スケール任せにしにくい。WQHDをスケールして使うと、対フルHDで解像度が変わらなく画像などでしか恩恵受けられない。4KもWQHDも、結局96dpi周辺のモニタしか選びにくい。
ノートPCみたいに、Type-CでAlternativeモードで電源込みで出すマザボが当たり前になると、また状況が変わってくるのかもしれない。
● 所感(ノートPC)
ノートPCは特に問題なく60Hzで使えるので、見やすい大きさまでWindows10の表示スケールを変更するのがいいのかな。

● thanks to
画面解像度(dpi,ppi)計算機
https://ksnk.jp/ppicalc.html

このブログ記事について

このページは、らるるが2020年4月 5日 02:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」」読んだ」です。

次のブログ記事は「ソフトウェアの著作権の期限切れについて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.0