とある経緯でアライドテレシスのGS924SS(インテリジェントL2スイッチ)をたらふく買ったんだけど、箱を開けてみてビックリ、こいつのコンソールポートが、シリアルだとかRS-232Cだとか書いている割に、形状がRJ45なのよ。シリアルの9ピンじゃないってどういうことよ。
ってことで調べてみると、VT-Kit2を買えとか書いてある。これ、マニュアルのPDFファイルを確認すればわかるんだけど、本当にシリアル9ピンとRJ45とを結線変換してるだけなんよ。んなのを5,775円(定価)で売るとかどんなけ殿様商売やねんと。
こういう怪しいケーブルならPCパーツ屋でよく売ってるだろうと思って、この休みを使って何軒か(他のものの買い物ついでに)探してみたんだけど、これが意外と売っていない。アライドの純正のVT-Kit2も同じ商売やってるシスコも含めて、本当に売っていない。これ、シリアル9ピンのケーブルとRJ45のついたLANケーブルを買ってきて、んでケーブルぶった切ってつないで作った方が早い気がする。
・・・でも、個人で使うならまだしも会社で使うので、結線ミスとか接触不良とかのいらぬ心配をしないためにも、結局アライドの純正ケーブルを買ってしまった。アライドの商売にまんまとしてやられてるなぁと思った。